2016年9月期キックオフ、今期のスローガン 「無限大の挑戦」

2015.10.11

2016年9月期キックオフが終わりました。
創業4年、自分の意志で創業し上場し、社長業が苦しいのは当たり前、自己責任でやってる仕事なんだから泣くのは二流。そう思っていましたが初めて感動して泣きました。12015133_10154694085358532_6827389407696265431_o

2016年9月期キックオフ

キックオフは社員の皆さんのクラウドワークスへの想いがあふれ、チーム「クラウドワークス」としての一体感の中で、私の想像をはるかに超える時間が広がっていました。

半年前は影も形も無かった事業や役員が兼務するしかなかった事業に社員から責任者が起ちあがり、次々にコミットメントを発表していく。それを応援するチームの仲間たち。12113473_10154694082263532_7849065821813857517_o

年間で最も成果を上げた人を表彰する「年間MVP」や、行動指針から表彰される「CW8 AWARD」では

「社員一人一人が困難にぶつかってきたときにどう乗り越えてきたのか」10393929_10204150118027127_5349860221375022045_n

「そしてチームとして成果を上げるためにどのように取り組んできたのか」12105870_10204150118187131_3382651806698391745_n

そういうプレゼンが年齢や社歴に関係無く飛び出してきて、次々に表彰されていく。12068396_10154694085158532_692479740927215312_o

12120069_10154694084153532_259281977294207599_o

その後、ユーザーの笑顔に貢献した話やユーザーへの感謝にあふれたムービー。12118963_621011781373359_6082617008489351998_n

ミッションである「”働く”を通して人々に笑顔を」が随所に体現され、本当に素晴らしい事業と組織であることを再確認し自然に涙にあふれました。12112207_621012074706663_6311899343106032760_n

私からも繰り返し、この1年で成果を上げた数々のチームの皆さんとキックオフをここまでのクオリティに仕上げた社員の皆さん、16年新卒のインターンの皆さんに感謝と感動を伝えました。

そして終わった直後、副社長の成田と
「組織が確実に一段上のステージに上がった。」
ということを確信し合いました。12118748_621011758040028_4770316880891900810_n

これまでのやってきたことの成果と、今年1年の圧倒的成長を確信できる実りのある時間でした。

2015年4月1日ごろの”HARD THINGS”

しかし、半年前は全く違う風景でした。

昨年の9月末29名だった社員は半年で50名増え80名となり、現在は110名を越えています。
急増する社員の中で事業や文化の状況は激変し不満が続出、うまく行かないチームが出始めます。
社員の幹部育成が急務となる一方で、その中で初めての幹部社員の退社。
社内に一気に不安が拡大し始める。

その中で第二創業を掲げ、私の時間の8割を内部に割き、幹部候補との1on1を繰り返し、大切にする文化の見える化を行い、8月9月はほぼ毎日幹部や幹部候補と飲みに行って対話を続けました。

しかし追い打ちをかけるように9月に入り、幹部候補の社員1名がさらに退社を突然通知。
役員から「彼の退社は少なからず吉田さんの言動が原因かと思います。」と言われる始末。

ベンホロウィッツ”HARD THINGS”のように、水が指の間から流れ落ちていく感覚。

一時は、じゃあ私がいるだけ迷惑なのか、副社長成田を社長にすれば解決するのか。
それならそれで良いよ、なんでも良いからクラウドワークスを何とかして前に進めたい。
そんな気持ちにさえなりました。

9月のB DASH CAMPでの気づき

そんな時に先日のB DASH CAMPという業界のカンファレンスに参加をして、10年前の上司であるドリコムの内藤社長や、C CHANNEL森川社長、セプテーニ・ホールディングス佐藤社長などにアドバイスを頂きました。

ドリコム内藤さん
「吉田さんのバランスの悪い性格は10年前からわかってる話(笑)。
そのことよりも、その副社長の成田さんのパフォーマンスを最大化できる環境が一番重要なのでは。
それが社長にすることなんだったらそれでも良いですけど、それが本当に本質なんですかね?」

セプテーニ・ホールディングス佐藤社長
「吉田さん会長・成田さんを社長にするのは全く時期尚早。
成田さんとの信頼関係は、圧倒的な利益の成果を通してしか生まれない。
社長・副社長としてタッグを組み真に成果を上げてから考えたら?」

C CHANNEL森川社長
「社長は、社員から嫌われるとか嫌われないとかは最も重要な話では無く、
社長の仕事は約束を守ること。約束を守ることに全ての時間を割くべきかと思いますね。」

ここが社長としての踏ん張りどころであり、副社長の成田と役員・社員の力を合わせて圧倒的に成果を出すために全力を尽くすべきタイミングということを再度噛み締めました。

この終わりの無い挑戦を必ず成功させる。そう思ってB DASH CAMPを過ごしました。

後日、B DASHでお会いした何人かの人に私の様子が明らかに変だった、と言われましたが、自分自身の現段階の能力への絶望と、どうにかして活路を見出したいという気持ちが混在している状態でした。すみません笑。

もがき続け、気付いたらみんなの力で第二創業の準備が整い、スタートラインに立っていた

その頃は毎日毎日、

「私がなんとかしないといけない」

「私がどう変わればいいんだ」

そんなことばかりを考えていたのですが、実は社員のみんなはそれぞれ自律して進んでいたのです。

それを本当に痛感し、みんなに感謝をした社員総会でした。各チームとしてのスローガンを独自に持って活動し困難な成果を達成する。時としてCWポーズとは違うチーム独自のポーズを決めて一体感を持つ。12045563_10154694084868532_5349754444094353601_o

困難を乗り切った方法を別のチームにもシェアして実践されるようになる。この半年の確かな成果をかみしめ、チームとしての自信に満ち溢れている。
気づけばそんなチームが続出していました。12132432_10154694084353532_5626850456520756350_o.jpg

その姿を見て、私はその成果に対して直接的には何もしていないと感じ、これが「組織」なんだと人生で初めて実感できたような気がします。
クラウドワークスは、気付いたら第二創業の準備が整い、スタートラインに立っていました。

個人からチームへ、理念から理念と数字の両立へ、そうしたことがいつの間にか進んでいたのです。富士山に何度か登ったことがありますが、目の前のとても辛い道を一歩一歩進み続けていたら、気づけば後ろには登ってきた風景が一面に広がっている。

そんな気持ちになりました。
この風景が2016年9月期のスタートラインで見えるとは思っていませんでした。

2016年9月期 スローガン「無限大の挑戦」

2016年9月期のスローガンは「無限大の挑戦」を掲げました。12094907_10154694081648532_4523999471141550060_o

働き方革命、個人の与信インフラを構築した後の世界はまだ見ぬ世界です。

今見えない世界へ無限大の挑戦をしよう。

1人1人が自分で見えていない世界へ無限大の挑戦をしよう。

新しい挑戦はリスクもあり、間違うかもしれない。

でも、皆さんはなんのためにクラウドワークスに集まりましたか?

新しい価値をもたらすためですよね。

新しい価値とは今はまだ現実になっていないものですよね。

であれば全員でまだ見ぬ世界への「無限大の挑戦」をしましょう。

副社長の成田修造も即座に無限大の挑戦を受けて組織テーマとして宣言。
12069004_10154694082013532_6880613076823940535_o

上場後、ともすると正論が支配しがちで「妥当性は?」「リスクは無いですか?」

という議論が増え、見えている成長だけを追い求めそうだったのでこのスローガンにしてみました。

しかし、奇しくも、その発表のキックオフで、私自身がまだ見ぬ世界を社員に見せてもらいました。

キックオフを通して、社員一人一人が、そして私自身も今期の業績への大きな自信をつかんだと思っています。

これを主催し仕上げてくれた石山さんをはじめとするキックオフチームに感謝です。12120147_10154694081198532_4457172435898876942_o

キックオフチームのお蔭で、このメンバーなら必ずやり遂げられるとさらに強く確信して今期をスタートさせることができました。

本当にありがとう。

今期の業績達成を通して更なる成長につなげ、20年で営業利益1兆円を通して働き方革命を成功させ、「”働く”を通して人々に笑顔を」を必ず実現しましょう。

みんなありがとう、今期「無限大の挑戦」でよろしく。12068921_10154694085898532_8398206627179472504_o