1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. クライアントからの途中終了リクエスト
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他の相談(受注者)

クライアントからの途中終了リクエスト

解決済
回答数
2
閲覧回数
843
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

10月8日デザインについてのリクエストが来ました。
当日に契約内容の確認をしてデザインに着手しました。
10月12日8回の修正をしてデザインが仕上がりました。

数時間後クライアントから仮払いはしたが給料が2ヶ月滞っているので
11月に再度リクエストをするから契約を途中終了して欲しいとリクエストが来ました。
データは納品していない状態ですが、画像は添付してメッセージでやり取りしているため
今の世の中画像から簡単に色々なものが作れてしまいます。
拒否下場合こちらに悪い評価が付き
支払いもしてもらえずタダ働きという事でしょうか?
データを無理やり納品しても契約続行にはならないのでしょうか?
クライアントを信用して11月まで待つべき?
とにかく初めてのことなのでどうしたらいいかわかりません。
報酬を受け取ることは可能でしょうか?

2020年10月12日 21:02

ベストアンサーに選ばれた回答

CodeLabさんからの回答

基本的な対応としては、他の方がおっしゃっている通り最初の契約通りにすることが原則だと思います。
とはいえ、いろいろ事情はあるかと思います。
当初予定の工数に対しての進捗がどの程度かわかりませんが、例えば半分とかでも払ってもらうように交渉するのが落としどころかなと思います。
完了させてはいないので、減額は致し方ないと思われます。

評価については何とも言えません。こちらも正当な評価をして対抗するしかないと思いますが、あまりにひどい場合は運営の方と相談してみるとよいかと思われます。(消してもらったみたいな話が掲示板にもあったように思います)

2020年10月13日 14:58
相談者からのお礼コメント

ありがとうございました。

2020年10月15日 14:59

すべての回答

shinkakuさんからの回答

そもそもそのクライアントとの商取引で信用に値する要素がどこにあったのでしょうか?
約束を果たしたのであれば、相手の事情如何に関わらす請求を行って債権を回収するまでがプロです。
もし悪評価を付けられたとしたらそのような相手と取引を行った責任を受け入れるしかないと思います。

2020年10月12日 22:12
相談者コメント

shinkaku様
わざわざ私のために時間を使っていただきありがとうございます。
ただ、私を含め今後同じような事になった場合の対処法として何かあればと思い
ここに投稿したので、的確なアドバイスや対処法など回答のない、
ただただ自分が上から目線で満足したい自慰コメントは求めておりません。
自慰は部屋でこっそりしてください。

とりあえず拒否するか受け入れるかの2択があるので
拒否してクライアントと話し合いを進めることにします。

2020年10月13日 13:12
CodeLabさんからの回答

基本的な対応としては、他の方がおっしゃっている通り最初の契約通りにすることが原則だと思います。
とはいえ、いろいろ事情はあるかと思います。
当初予定の工数に対しての進捗がどの程度かわかりませんが、例えば半分とかでも払ってもらうように交渉するのが落としどころかなと思います。
完了させてはいないので、減額は致し方ないと思われます。

評価については何とも言えません。こちらも正当な評価をして対抗するしかないと思いますが、あまりにひどい場合は運営の方と相談してみるとよいかと思われます。(消してもらったみたいな話が掲示板にもあったように思います)

2020年10月13日 14:58
相談者コメント

CodeLab様
ありがとうございます。
一旦、クライアントに
説明メッセージ(今月はお金に余裕が無いから途中終了して欲しいというのは勝手過ぎませんか?的な内容)を送信して
途中終了リクエストを拒否しました。

そうしたら無理を承知でお願いします。と再度終了リクエストが来ました。
現在はこの状況です。

半分での交渉のアドバイスありがとうございました。
11月にお金が出来たら再度リクエストをするので途中終了して欲しいと言っているんですが
それこそ信用の出来ない約束ですので、出来たら納品して完了したいんですが
減額して11月に再度リクエストがあれば減額した分で作業するというように交渉するのも手かもしれませんね。
ありがとうございました。

2020年10月13日 15:19
相談者コメント

10月14日
終了リクエストを再度拒否して
今回は半額で画像の仮納品(透かし入り)で終了。
11月再オーダーの際に残りの半額でプロジェクトを立ち上げ
データで納品のお願いをクライアントに提案しました。

その後半額より少し少ない金額で契約変更が来ましたので
それを受け画像を納品して一旦終了として頂きました。
すでに打ち合わせの時点で透かし無しの画像をアップしているので
そちらを使われればそれまでですが、
11月ちゃんとオーダーが来る事を信じて待つ事にしました。
ありがとうございました。

途中終了リクエストは拒否できます。
納得いくまで拒否して話し合いましょう。

2020年10月15日 14:58
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言