1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. イラストレーター職のポートフォリオについて
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他の相談(受注者)

イラストレーター職のポートフォリオについて

回答
受付中
回答数
1
閲覧回数
1442
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

私は現在就活を進めている学生です。
グラフィックデザイナーやイラストレーターなどの職種でエントリーをしているのですが、ポートフォリオ審査が多くその企業に合わせたポートフォリオをそれぞれ作成しています。
イラストレーター職を志望のポートフォリオはどのような流れでどのようなものを載せたら良いのでしょうか。

私はゆるい似顔絵やイラストばかりを普段から描いています。大学はデザイン学部でデッサンなどの経験は一応あります。

2021年02月25日 18:58
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

はい、この回答は私がしないといけませんね。

他のイラストレーターやアニメーターやグラフィックデザイナーさんは、
描く事ばかりやっているので、ここの「お仕事相談室」に、
相談どころか見る事もない位忙しい毎日を送っているはずです。

では、私がなんで、こんな所(失礼)にしょっちゅう来るのは
単純に物好きとライターもやっているので、つい参加してしまう「ひま人」だからで~す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ごめんなさい、真面目に回答させていただきます。
まず、mtk11920aoruruさんのやる事を箇条書きに回答させていただきます。

●イラストレーターなら自分のアイコンを自分の描いた物で完成させましょう(必須)
●ライターもエンジニアも他のワーカーもやっている自己PRを出来るだけ細かく紹介しましょう(必須)
●ポートフォリオはコンペ及びプロジェクトの際にメッセージにて添付しましょう。
●ポートフォリオの内容は自分の作品を一つのフォルダに入れて圧縮ZIPにしておく(72dpi低解像度)
●↑高解像度の作品ではなく原寸で72dpiのが、持って行かれないので安心です。
●ポートフォリオの量ですが、完全に自信のある10種類位でいいかもしれません。

こんな所ですがコンペでは、ポートフォリオはあまり効果がなく、その都度完璧な物を提案する事で、
クライアント様にお気に召されると、たいてい追加で「こんな感じで」と再提出になると思います。
プロジェクト(固定報奨制)では、ポートフォリオは必ず添付して、ご相談という感じになります。

まだ、いろいろありますが、まずは(必須)の所を完成させましょう。
ポートフォリオはその後です。

どんな案件に手を出す事や報酬や納期などの具体的な事は、それこそ、その後々の事です。
では、始めてください。
gensou

2021年02月26日 01:08
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言