1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 本人確認書類提出した方が良い?
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他の相談(受注者)

本人確認書類提出した方が良い?

解決済
回答数
4
閲覧回数
13138
困ってます  : 困ってます

クラウドワークスを始めてかれこれ4年が経ち、これまで何件か現在進行形で案件を任せていただいています。プロフィールは埋められる範囲しか設定していませんが、本人確認書類の提出はしていません。これってしたほうが良いのでしょうか?現時点で困っていることはないのですが、出勤申請ができない状況なので信用情報が足りていないからなのかと思い、相談させていただきました。

2021年07月11日 23:33

ベストアンサーに選ばれた回答

みかん大好きっ子さんからの回答

個人的には一応しておいた方がいいと思います。

相談者様は「タスク」はしないようなので参考にはならないと思いますが、「タスク」は本人確認がないと応募してはいけない。というのがあります。主に大学関係の心理テストとかアンケートですね。

それに、今は悪質登録者の調査を行っています。きちんとしたクライアントならば今後「本人確認」もチェックしてくる可能性もあります。私は一応しています。

良くあるお問い合わせに登録する際に必要な書類、やり方が載っています。パソコンにあまり詳しくない私でも出来たのでそんなに難しくはないですよ

2021年07月12日 07:33
相談者からのお礼コメント

回答ありがとうございました!
本人確認できるときに行いたいと思います。

他の方も、大変参考になりました。
CWがなぜこの状況になったのか知らなかったので、知れてよかったです。
皆さま、ありがとうございました。

2021年07月14日 23:29

すべての回答

みかん大好きっ子さんからの回答

個人的には一応しておいた方がいいと思います。

相談者様は「タスク」はしないようなので参考にはならないと思いますが、「タスク」は本人確認がないと応募してはいけない。というのがあります。主に大学関係の心理テストとかアンケートですね。

それに、今は悪質登録者の調査を行っています。きちんとしたクライアントならば今後「本人確認」もチェックしてくる可能性もあります。私は一応しています。

良くあるお問い合わせに登録する際に必要な書類、やり方が載っています。パソコンにあまり詳しくない私でも出来たのでそんなに難しくはないですよ

2021年07月12日 07:33
蓮華花さんからの回答

みかん大好きっ子さんのおっしゃるとおり、本人確認はしないよりはした方が良いだろうとは思います。
ただ、一点だけ

>出勤申請ができない状況なので信用情報が足りていないからなのかと思い

……とのことですが、私は本人確認(未)ですが、出金申請は通っておりますので、本人確認していないから出金できないというわけではないと思います。
お仕事上関わりのあった案件で、どのクライアントか分かりませんが、何らかの問題があった可能性も考えられます。

>※具体的な日時や審査内容について個別にお問い合わせをいただいてもお答えできないことをご了承ください。

……と事務局も言っており、いつ出金されるか分からず、ごまーじゃんさんも、もどかしいことでしょう。早く正常化して欲しいものですね。

2021年07月12日 09:14
shinkakuさんからの回答

本人確認をしないという事は、正常な発注企業にとっては
「どこの輩かわからない、禁止されている副業をこっそりやっている人」「何かあったらすぐに逃げる人」という評価になります。これはクライアントも同様です。
逆にやましいクライアントにとって匿名ワーカーは、カジュアルに違反でも違法でも受けるワーカーとして好都合となりますので、よりトラブルを呼び込むことになります。

いずれにしても今回の事件ではこの「こっそり副業できる」という脆弱性が反社会的勢力にマネーロンダリングとして悪用されたわけですから、今後は本人確認がマストになると思います。

2021年07月12日 10:38
boosimさんからの回答

Lancersではレギュラーランクになるために本人確認書類提出が必須です。なので向こうでは提出が当たり前と言えます。
クライアントはLancersとこちらを両方利用している方もいますし、こちらでも提出してないと採用しづらいかもしれません。

2021年07月13日 16:05
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言