1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. Chatwork IDを聞かれてから返事がない
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他(仕事)に関する相談

Chatwork IDを聞かれてから返事がない

解決済
回答数
3
閲覧回数
586
時間があるときに  : 時間があるときに

仕事を応募してからクライアントから連絡が来てチャットで連絡をするからChatwork IDを教えて欲しいといわれました。

しかし、Chatwork IDを教えても一向に連絡がきません。

Chatwork IDを集めて悪用することはありますか?

少し前にも同じことがあり今回は2回目なので質問しました。

2021年11月08日 14:16

ベストアンサーに選ばれた回答

ソラ君さんからの回答

打ち合わせなどはここのサーバーのメッセージだけで可能であり、外部アプリは必用ありません。

ここで提供しているサービスだけで取引が完結するようにすれば、被害も減るでしょう。

外部アプリを要求してきた時点で詐欺を思えばいいです。

2021年11月08日 14:33

すべての回答

ソラ君さんからの回答

基本的にチャットでの取引は詐欺関連だと思えばいいです。

当たり前ですが、チャットでの会話は電話での雑談と同じです。
「契約書」にはなりません。

どんなにチャットで良いように言われても契約ではありませんので強制力はありません。

詐欺にはもってこいということです。
チャットをビジネス商談だと勘違いしている人も多くいますがあの中での会話だけでは契約になりません。

2021年11月08日 14:22
ソラ君さんからの回答

打ち合わせなどはここのサーバーのメッセージだけで可能であり、外部アプリは必用ありません。

ここで提供しているサービスだけで取引が完結するようにすれば、被害も減るでしょう。

外部アプリを要求してきた時点で詐欺を思えばいいです。

2021年11月08日 14:33
shinkakuさんからの回答

Chatworkを悪用する詐欺師は大勢いますので、貴殿のように無防備な方は使用しない方がいいです。

2021年11月08日 15:03
相談者コメント

判りました。

Chatwork絡みの仕事はもうやめにします。

皆さんありがとうございます。

2021年11月08日 15:47
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言