みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

発注者からの相談
その他の相談(発注者)

仮払いに関して

解決済
回答数
2
閲覧回数
365
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

見積もり時、A円で合意し作業を依頼。
A円の仮払いを完了させ作業に着手していただく。
しかしワーカー側の都合で依頼内容の作業をしていただけず、価格をB円へ減額。
条件変更した際に、再度B円の仮払いをするようにアナウンスがされています。

この場合、B円への条件変更の時点で最初におこなったA円の仮払いは返金されているのでしょうか?

仮払いしたA円からB円だけをワーカーの手元へ渡り、差額が返金される仕様になっているものだと思っていました。


2023年10月23日 18:43

ベストアンサーに選ばれた回答

蓮華花さんからの回答

一般的な場合の返金については、以下の「よくある質問」をご覧ください。(ezukiさんご指摘のような懸念が無ければ)


「契約金額の減額について(固定報酬制)」
https://crowdworks.secure.force.com/faq/articles/FAQ/10134?l=ja&url=10134

「再仮払いの方法(仮払いキャンセル後のお手続き)」
https://crowdworks.my.salesforce-sites.com/faq/articles/FAQ/10383?l=ja&url=10383

「返金について」
https://crowdworks.my.salesforce-sites.com/faq/articles/FAQ/10154/?l=ja&url=10154

2023年10月24日 11:28
相談者からのお礼コメント

こちらのURLを確認し解決にいたりました、ありがとうございました。

2023年10月25日 14:22

すべての回答

ezukiさんからの回答

こんにちは。
気になる点がひとつございます。

似たような話をこの「みんなのお仕事相談所(2023年10月16日 10:06 未解決)」で見たのですが、もしかして相手のワーカーはやや日本語に難がある人でしたか?
もしそうなら、そういう手口の悪質ワーカーもいるようですので、お気を付け下さい。
ちなみに、その質問者である発注者様は、
「全くこちらの意図と違うものが上がってきて、やり取りをしたところ、作業者が理解せず違うものを作っていました。本人も認めており、作業を続けたいと言っていますが、外国の方なのか?コミュニケーションがうまく取れずこちらとしては続けてもらう方がリスクだと思い、途中解約をお願いしました。そうすると、これまでの作業料は欲しいとのことで、金額変更を打診されております。」
という感じで、悪質ワーカーに困らされたようです。
もしその可能性があるなら、被害者である発注者様が募集した9月の仕事の応募者の中に、あなたのワーカー様がいないか確認してみるのもいいかもしれませんね。
もしそのワーカーがまたやっているのなら、その旨、クラウドワークスに通報してもいいと思いますよ。(通報しても何にもならないかもしれませんが。)

無事に解決しますことを、心よりお祈りいたします。

2023年10月23日 19:01
蓮華花さんからの回答

一般的な場合の返金については、以下の「よくある質問」をご覧ください。(ezukiさんご指摘のような懸念が無ければ)


「契約金額の減額について(固定報酬制)」
https://crowdworks.secure.force.com/faq/articles/FAQ/10134?l=ja&url=10134

「再仮払いの方法(仮払いキャンセル後のお手続き)」
https://crowdworks.my.salesforce-sites.com/faq/articles/FAQ/10383?l=ja&url=10383

「返金について」
https://crowdworks.my.salesforce-sites.com/faq/articles/FAQ/10154/?l=ja&url=10154

2023年10月24日 11:28
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言