1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 確定申告、年末調整について
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他(働き方)に関する相談

確定申告、年末調整について

回答
受付中
回答数
2
閲覧回数
379
時間があるときに  : 時間があるときに

現在大学4年生で扶養内で飲食店でアルバイトをしています。
収入がリセットされる年明けから飲食店でのアルバイトとクラウドワークスをやりたいと思っています。
4月からは就職するのですが、この場合の確定申告や年末調整は必要なのでしょうか。
また、飲食店の方では月20万くらい稼ぐことを目標にしているのですが、クラウドワークスでいくら以内なら確定申告や年末調整をしなくても良いということはあるのでしょうか。

2023年12月02日 05:28
ezukiさんからの回答

こんにちは。
参考になりましたら幸いです。

(Q)4月からは就職するのですが、この場合の確定申告や年末調整は必要なのでしょうか。

(A)ケースバイケースなので、心配ならこちらから国税庁ホームページのこちらからチャットボットや電話で相談して見て下さい。
国税庁ホームページ「税についての相談窓口」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shirabekata/9200.htm

副業が20万以下ならいい、と一般的に言われていますが、住民税の申告は必要とされていますので、そこも聞いて見るといいでしょう。

(Q)また、飲食店の方では月20万くらい稼ぐことを目標にしているのですが、クラウドワークスでいくら以内なら確定申告や年末調整をしなくても良いということはあるのでしょうか。

(A)これもケースによりけりなので、上の相談窓口で聞いて見るといいと思います。
副業は一般的に20万以下なら確定申告しないで済みますが、就職が近いようなのでそれが飲食業の月20万(三ヶ月分60万)と合算されるのか別なのか、そこは税務署に聞いた方が早いです。

あと、個人的に思うのですが、学年の最後の数ヶ月って、人生最後の自由時間なのですよね。
正社員なみの勤務時間でバイトに明け暮れるより、資格取得や勉強をするなど、自由時間を満喫してほしいな、と大人としては思いました。
(特に専業主婦になることが可能な女性とは異なり、男性の場合、二週間以上のんびりできる時間なんて、定年までほぼないので。)
お金なんて人生でいつでも稼げるチャンスはあるけれど、友達と「明日の仕事」を気にせず遊ぶような自由な時間を確保できるチャンスは、仕事を辞めるまではなかなか見当たりません。
個人的にはバイトを増やしすぎず、子供時代最後の想い出を作ってほしい気もします。

2023年12月02日 10:00
wateronoさんからの回答

u.daiki122様
内定先副業OKですか。
する前に聞く事お勧めします。
理想と現実お疲れ様です。

2023年12月04日 22:55
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言