1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 購入代行詐欺の仕事を行なってしまった可能性があるため、相談したいです。
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
主婦に関する相談

購入代行詐欺の仕事を行なってしまった可能性があるため、相談したいです。

解決済
回答数
1
閲覧回数
210
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

梱包・発送作業として受けた仕事が化粧品や健康食品などの購入代行でした。
以下の場合、対処法を教えていただけませんでしょうか?

【流れ】
・クラウドワークス上から仕事の応募
・LINEでのやり取りを求められ、LINEでのやり取り後契約をしてしまった。
・契約後、クライアントより提示された商品の代理購入をしてしまった。
・まだ商品は届いておらず、クライアントへの発送はしておりません。
(相手に住所・名前・電話番号・メールアドレスを知られてしまっています)
・この時点で家族に相談し、詐欺案件かもしれないと発覚。

【これまでにクライアントに対して行なっていること】
・契約途中リクエストの送信
・クラウドワークスへの違反報告

クライアント業者と直接連絡を取っているLINEは現時点ではブロックしておりません。

購入代行が規約違反ということに気がついておりませんでした。
事前の確認不足によるトラブルと自覚しておりますが、よろしくお願いいたします。

2024年05月21日 11:54
shinkakuさんからの回答

> ・契約途中リクエストの送信
> ・クラウドワークスへの違反報告
こんなことをしても何の役にも立ちません

マイナンバーカードを偽造されてスマホ乗っ取りなどの犯罪に使用されますので
引っ越し、スマホの解約、銀行口座の解約、利用クレカの解約、電話番号の変更、メールアドレスの破棄などを行ってください。犯人との直接交渉も止めてください。

購入代金は勉強料としてあきらめるか弁護士を通じて回収してください。

あと「初回限定商品」等の場合は見込み客でも無いのに不当に安く商品を購入する迷惑行為なので店舗に謝罪と差額の変換を行ってください。

お気の毒ですがお金に目がくらんで高い代償になりましたね

なお5/1の案件も詐欺行為ですよ

2024年05月21日 12:41
相談者コメント

ご回答ありがとうございます。
5/1の件も含め、できる限りの対応をします。
高い勉強代として反省いたします。

2024年05月21日 12:55
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言