1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. Wordpressを使ったニュースサイトの制作
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

発注者からの相談
CMS導入の見積もり・相場に関する相談

Wordpressを使ったニュースサイトの制作

解決済
回答数
3
閲覧回数
993
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

「WordPress」を使って、ニュースサイトを制作したいと考えています。
下記に要件を書きますので、簡単な見積もりをいただけませんでしょうか。

1.作りたいサービスやサイトのイメージ(コンセプトなど)
  複数のライターがログインして投稿できるブログ形式のニュースサイトです。
  イメージとしては下記のようなサイトです。
  ※参考サイト:美レンジャー http://www.biranger.jp/
  ※参考サイト:ニチペロ http://pr.nikkei.com/nichipero/
   上記のようなサイトを、複数のライターで投稿するようなイメージ。

2.必要な機能
  -複数のライターがログインして投稿できる。
  -ライター一覧ページがある。(固定ページ)
  -各ライターごとに、投稿した記事一覧ページがある。
  -TOPページにピックアップした記事のスライダーがある。(上記のニチペロのような感じ)
  -スマホにも対応。

3.ボリューム(ページ数など)
  -10ページ以内

よろしくお願い致します。

2014年10月19日 04:44
CHAN1234さんからの回答

お疲れ様です。

基本WordPressを使ってデザインが複雑じゃない場合、「10万」、デザインが複雑な場合は時間がかかるので「15万」くらいはかかると思います。
スマホ対応はレシポンシーブデザインも必要なので、10-15万くらいにはなりそうですね。

参考だけにしてください。
最後にCrowdworkの場合、企業から個人、学生など色んな人がいるので、安い金額だけを考えるとその分品質が悪くなるのは考えないといけないと思います。


2014年10月19日 12:46
龍屋さんからの回答

レスポンシブでデザインし構築という場合、
デザインが1ページあたり3~5万くらいとお考えいただくのが良いかと思います。
ページごとに大幅に違うこともないかと思いますので、
Wordpressの構築で10万ほど合わせて15万前後かと。

機能としてはwordpressが持っているもので済むのではないかと思いますので、
大丈夫だとは思いますがカスタマイズなどを含む場合は、
CHAN1234様もおっしゃられているように品質と金額の釣合にはご注意ください。
適当なものになるとどうしても困ってしまうかと思いますので。無駄なものを支払い、
残念な結果にならぬようご選択にはご注意を

少しでもご参考になれば。




2014年10月20日 11:53
3casaさんからの回答

具体的なところはCHAN1234様、龍屋様がご回答されていますので、少し補足させてください。

まず10万~15万のお値段にはコンセプトデザイン料が含まれない場合が多いです。

例えばご提示されている参考サイトでは、
・美レンジャー:記事タイトルを大きくとって、文字で誘導。全体的ににぎやかで、デザイン<情報な感じ。キーワードを知っており、もっと知りたいと思っている女性がターゲット。
・ニチペロ:イラストを肝として、ぱっと見て記事に興味をもってもらう導線。イラストが目立つように、他はシンプルに。普段は日経読まない人がターゲット。
といったものを事前に決める必要があります。
(簡単に書きましたが、実際はもっときっちりとターゲットを定めているはずです。)

クラウドワークスでは、このコンセプトデザインを自分でやって値段を抑える、というのが可能になっています。
発注前にきっちりコンセプトを決めておいてもらえると、受け手としてもやりやすく、またやりがいがあり、工夫もできます。

ニュースサイトとのことなので、
・ターゲットの具体的な想定(例:「丸の内よりかは渋谷に通勤していそうな層、男女問わず。」)
・大手参考サイトとの差別化(例:「THE PAGEよりも深堀りして、ライター名を強調したい。」)
・対象分野
・写真やイラスト、文字をどう配置して、ターゲットをどう誘導するか
・上記を考慮して、サイトのイメージ色
など、文書化できるくらいにしておくと、成果物への不満や、様々なトラブルを回避できます。

このあたりも相談しながら、となると、追加で数十万は必要になります。
(天才的な感性で汲み取ってくれる人もいますが、ごく少数だと思われます。)

私は制作側の人間ですが、せっかく10万かけるならいいものを作りたいと考えています。
いいもののためのコンセプト固め、ご検討ください。

2014年10月21日 15:21
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言