1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. まとめ作成記事で応募件数を集められる費用相場感を知りたい
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

発注者からの相談
記事・コンテンツ作成の見積もり・相場に関する相談

まとめ作成記事で応募件数を集められる費用相場感を知りたい

解決済
回答数
3
閲覧回数
927

すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

クラウドワークス初心者です。

https://crowdworks.jp/public/jobs/235241

こちらの募集を開始して1週間程経ちますが、応募件数がなかなか増えません。

まだ〆切前などではありますが、閲覧やお気に入りが数件ある事を見ても、

依頼内容と相場感が合っていないのではと感じております。

上記程度の作業内容であれば、応募件数を増やすために幾らくらいの単価づけが妥当か、

また、プロジェクト形式で実施した方が良いのか、など、

ご知見ある方、アドバイスいただけますと幸いです。

何卒よろしくお願い致します。

2015年02月28日 18:52

ベストアンサーに選ばれた回答

(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

はじめまして。OKUMARIと申します。
コンサルティングゆえ、失礼なことを申し上げますが、どうぞお許しください。



①まず、会員登録というのが無料でも「面倒」というところでひっかかります。
会員登録というのはずっと継続して利用する事前提でないと、
なかなか会員登録する気になれないと思います。

②サイト内の記事内容が、サイトのコンセプトが非常に良いにも関わらず、ブラピの芸能情報(特に海外は関係ない)や
「大沢ケイミ、炎上商法で ”新・嫌われ女王”に(http://famimo.com/infos/items/I0000016)」という記事が見受けられましたが、芸能ゴシップ系は好き嫌いが人によってわかれるので、
せっかくの幸せなファミリーライフの中に不要な記事と失礼ながら思いました。

③キーワードやテーマを依頼者側でもっと具体的に提示していただいたほうが(保険等おすすめ)、
ライターもいかに楽に書くかを人間ですので考えてしまいます、そういった場合に依頼者様の意図にそぐわない様な
記事ができてしまって報酬を払わなければ行けないのは、不本意と思いますので。

④「パーツ」という言葉を使われていますが、「パーツ」とはどれのことを指すのか、感覚的には調べないとわからない。

以上のことをまとめますと以下にご提案申し上げます。


【ご提案】
・会員登録はしてもらわず、記事を納品してもらって依頼者側で投稿。
・依頼内容の明確化・整理(なるべく箇条書き)
・文章はなるべく短く、必要最低限にする。
・常識でわかる注意事項は省いても大丈夫です。
・サイトのコンセプトがわかりにくいのでコンセプト明確化
・芸能ゴシップ情報はファミリーライフにタブー
・キーワードは子育て(ファミリーライフに子供は必須)情報中心にする(他おすすめ保険関係。学資関係。学資保険。地域別おすすめ学校。進学・学費等)
・依頼タイトルに「子育て中の方・主婦におすすめ!」と記載する
・依頼タイトルに難しい事「(編集パーツの数が21個以上)」という文章はクリックしてもらえにくくなるので削除する。
     ↓↓↓
・「jpg画像」にて具体的な指示書を添付すると非常にわかりやすいと思います。
(指示書の作成が難しいようであれば当方で作成いたします。料金ご相談ください。)


よって、一旦募集を終了して再募集をかける、あるいはタイトルも本文も編集可能であれば編集するとよいかと思います。
以上、失礼な事も申し上げたかもしれませんが、参考になれば幸いです。

OKUMARI


2015年03月01日 15:53
fam
相談者からのお礼コメント

ありがとうございます、大変参考になりました。

2015年03月01日 19:39

すべての回答

kinjo.takumiさんからの回答

familyinc様

はじめまして。

依頼内容を拝見させていただきました。

個人的な所感ですが、
会員登録」を行う必要があるため件数がなかなか増えないのかな。と感じました。
(メールアドレスを登録する必要があるようですので。)
単価としては今で金額でも妥当だと思います。

記事だけをテキスト形式などで募集する、familyinc様がおっしゃっているようにプロジェクト形式にして何記事かまとめて依頼するなどもいいかと思います。プロジェクト形式にする場合は、あらかじめfamilyinc様にてアカウントをご用意いただき
作業者さんにはそこに記事をアップしていただくような形にすると応募が集まりすいかもしれません。

ご参考になれば幸いです。

2015年02月28日 23:05
naviさんからの回答

はじめまして。

率直に感じたことを書かせていただきます。
あくまでも「私が受けたいと思う面・受けたくないと思う面」ですので、誰もが同じではないと思います。

【良い点】
・カテゴリが複数あり、その中から自分で選べるようなので初心者さんでも「自分でも書けるかも」と感じさせる
・記事がハンドルネームとともに掲載されるので、実績として他のクライアントに紹介しやすい
(個人的には、個人情報とヒモ付けされるようなものは避けたいのでNG)

【悪い点】
・文字数が記載されていない
文字数=所要時間の概算に必須ですが、文字数が掲載されておらず、しかもかなりの文字数を必要としそうなので避けたい案件
基本的には@0.5~/1文字からお請けしています
・会員登録が必要
面倒な上に個人情報流出の元となるような登録は極力避けたいので、相当報酬が良くなければNG
・パーツの数が21個以上になるようにしてください
面倒くさいので、相当報酬が良くなければ絶対やりたくない
個人的には、文章の報酬とは別に、1パーツ@10円欲しい
ただ、拝見したところ21パーツもある記事は有りませんでしたが、書き間違いでは?
・画像を必ず盛り込んでください
基本的に画像をこちらで用意する場合、文章とは別に@50/1枚×枚数の別料金を頂いています
CM画像や鉄拳のパラパラ漫画などが掲載されていますが、これはちゃんと著作権料払って(許諾を得て)の掲載ですか?
著作権違反で無許可で掲載しているのでは?
他にも他サイトから勝手に持ってきたのでは?と思われる画像があまりにも多いように思いますが・・・
画像を素人に集めさせると、著作権違反や商用NGの画像を拾ってくる可能性が高いので(バレれば当然訴訟に発展)、通常画像はクライアント側が用意することが殆どなのですよね?
・パーツの4割は、見出しもしくはテキストを入れてください
かなり面倒な作業なので、タイトル作成料を別途貰いたい
・サムネイル画像、カテゴリ、タグを必ず設定してください
面倒な作業なので別途料金を頂きたいです
@50~100/1記事くらいを要求すると思います
・まとめの説明を60文字以上を書いてください
これは記事と同様で文字数単価でお願いしたいです


個人的な感想はこの通りですので、記事の内容としては「請けてみたいかな?」と思っても、条件の点で却下となります。
ただし、「他の仕事が全くない状態の時にはやってもいいかな」と思えれば「気になるリスト」には加えるかもしれませんが、個人的にはこの金額では到底やろうと思わないです。

ただしコレが、記事のPV総計や記事作成数によって単価が上がっていくシステム等があれば考えるかもしれません。

逆に言えばタスクではなくプロジェクトタイプの長期案件で募集したほうが集まりやすいと思います。
が、実際には1記事作ったら嫌になると思うので、むしろ長期案件として単価を上げて「面倒だけどこれだけの収入になるなら」と思わせないと継続してもらうのは難しいように思います。

読み物の内容で集客を狙うのであれば、良質記事を集めることが第一優先の必須事項だと思います。
その為の出費を惜しんでいたのでは、良質記事を集めるのは難しいと思います。

2015年03月01日 02:20
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

はじめまして。OKUMARIと申します。
コンサルティングゆえ、失礼なことを申し上げますが、どうぞお許しください。



①まず、会員登録というのが無料でも「面倒」というところでひっかかります。
会員登録というのはずっと継続して利用する事前提でないと、
なかなか会員登録する気になれないと思います。

②サイト内の記事内容が、サイトのコンセプトが非常に良いにも関わらず、ブラピの芸能情報(特に海外は関係ない)や
「大沢ケイミ、炎上商法で ”新・嫌われ女王”に(http://famimo.com/infos/items/I0000016)」という記事が見受けられましたが、芸能ゴシップ系は好き嫌いが人によってわかれるので、
せっかくの幸せなファミリーライフの中に不要な記事と失礼ながら思いました。

③キーワードやテーマを依頼者側でもっと具体的に提示していただいたほうが(保険等おすすめ)、
ライターもいかに楽に書くかを人間ですので考えてしまいます、そういった場合に依頼者様の意図にそぐわない様な
記事ができてしまって報酬を払わなければ行けないのは、不本意と思いますので。

④「パーツ」という言葉を使われていますが、「パーツ」とはどれのことを指すのか、感覚的には調べないとわからない。

以上のことをまとめますと以下にご提案申し上げます。


【ご提案】
・会員登録はしてもらわず、記事を納品してもらって依頼者側で投稿。
・依頼内容の明確化・整理(なるべく箇条書き)
・文章はなるべく短く、必要最低限にする。
・常識でわかる注意事項は省いても大丈夫です。
・サイトのコンセプトがわかりにくいのでコンセプト明確化
・芸能ゴシップ情報はファミリーライフにタブー
・キーワードは子育て(ファミリーライフに子供は必須)情報中心にする(他おすすめ保険関係。学資関係。学資保険。地域別おすすめ学校。進学・学費等)
・依頼タイトルに「子育て中の方・主婦におすすめ!」と記載する
・依頼タイトルに難しい事「(編集パーツの数が21個以上)」という文章はクリックしてもらえにくくなるので削除する。
     ↓↓↓
・「jpg画像」にて具体的な指示書を添付すると非常にわかりやすいと思います。
(指示書の作成が難しいようであれば当方で作成いたします。料金ご相談ください。)


よって、一旦募集を終了して再募集をかける、あるいはタイトルも本文も編集可能であれば編集するとよいかと思います。
以上、失礼な事も申し上げたかもしれませんが、参考になれば幸いです。

OKUMARI


2015年03月01日 15:53
fam
相談者コメント

みなさま

ご丁寧かつ詳細なご回答、誠にありがとうございました。
参考にさせていただき、より良い依頼内容を記載できれば幸いです。

2015年03月01日 19:38
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言