みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

発注者からの相談
サイト構築・ウェブ開発の見積もり・相場に関する相談

海外のWordPressテーマの翻訳

回答
受付中
回答数
2
閲覧回数
642
困ってます  : 困ってます

海外のWordPress テーマの翻訳を行っているのですが

Poeditを使用して .po  .mo ファイルを編集しても反映されません。

http://petsitterwp.dan-fisher.com/

分かる方いらしゃいませんんか?

2015年10月30日 10:47
skillshareさんからの回答

テーマにより翻訳ファイルをfunctions.phpに指定する必要があったりします。

私も海外デザイナーのテーマをいくつか利用しておりますが、意外と手こずりました(苦笑)

ご参考にどうぞ

How to Translate a WordPress Theme
https://premium.wpmudev.org/blog/how-to-translate-a-wordpress-theme/

2015年11月17日 14:12
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

お世話になっております、チハーズと申します。

Wordpressテーマの翻訳は、以下3つの観点にて修正箇所を洗い出すのがよろしいかと存じます。

・Wordpress翻訳ファイル
(こちらはお済みと存じます)
・WordpressテーマのPHPコード
(PHPのWordpressタグなど)
・WordpressテーマのHTMLコード
(metaタグなど)

テーマの作りに依存しますので、上記のように多角的に調査されることで、漏れなく対応するよう当方では心掛けております。

どうぞご参考まで

2015年11月24日 13:52
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言