1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 「採用確約」についてご意見を聞かせてください。
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他の相談(受注者)

「採用確約」についてご意見を聞かせてください。

回答
受付中
回答数
1
閲覧回数
4745

こんにちは。

ロゴやデザインコンペの「採用確約」について、
皆さまのご意見を聞かせてくださいmm。

-----------------------

【コンペ参加側:メンバーの皆さま」
採用確約の「あり/なし」で、コンペの参加意欲や
提出される作品への集中力、割く時間配分などは変わりますか?
又は、「採用確約」なんてまったく気にしていないなど、
ご意見がありましたら聞かせてください。
コンペは未参加の方で「もし私なら〜」でもOKです。

-----------------------

【コンペ主催側:発注者の皆さま】
コンペの採用確約は任意設定です。
補足には「採用確約をするとコンペのキャンセルができなくなりますが、
メンバーが安心して提案できるため、提案が集まりやすくなります。」とあります。

もし、コンペ発注時に採用確約を「あり」に設定するとしたら
どの様な基準でなさいますか?

-----------------------

crowdworksさんではコンペ参加主体のわたしは、
デザインの集中力は自ずと高まりますし、
お誘い案件での責任感やコンペ参加のモチベーションにプラスの影響があります。

友人に「crowdworksさんの採用確約って何?」と聞かれた際に
上手く説明できなかったので皆さまのご意見が聞かせてください。

crowdworksさんを新たに利用される方にも
有意義な情報であると思いますので
急いでおりませんがコメントお待ちしています。

よろしくお願いいたします。

2013年11月12日 13:57
相談者コメント

こんにちは。

先日、クラウドワークスサポートさんにお問い合わせしました。
「採用確約」について、わたしの解釈と違っておりました。
自己解決しましたのでお知らせいたします。

こちらは暫く取り残しますが、近日解決済みへ移しますね。

2013年11月14日 11:47
yasu_co.さんからの回答

全部、採用確約 "あり" にすべきだと思います。高い金額をつけて結局採用者なしだなんて、踊らされてる感じがします。
とくに何十人もあつまっている場合は特に真剣にやっている人の迷惑だし、やらせの愉快犯じゃないかと不信感を覚えます!

2015年10月31日 20:51
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言