「国際学生会議ロゴ作成」へのM DESIGN_さんの提案一覧

M DESIGN_さんの提案

  • 169
  • 168
  • 167
  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2014年10月15日 22:40

    メンバーからのコメント

    最後に、平和のシンボルである”鳩の羽”と”議論が発展的に収斂していく様子”を融合させ、象徴的にシンボルとしたマークです。

    アイコニックでインパクトの強いロゴに仕上げております。

    手で何かを掴む様子もイメージとして含んでおります。
    この会議を通じて、各々の参加者の方々が、強く、未来へのイメージを掴んで、明日への一歩としていく様子を表現しております。

    以上3案、ご検討の程、何卒よろしくお願いいたします。

    M DESIGN_岡本

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2014年10月15日 22:37

    メンバーからのコメント

    続きまして、月桂樹(オリーブの枝)をモチーフとしたオーセンティックな案を提案させて頂きます。

    世界的に、月桂樹、鳩と同じく平和のシンボルとして使用されてきました。
    その月桂樹は成長のシンボルでもあり、発展、未来へと繋がる活気あふれる議論を表しています。

    ご検討の程、よろしくお願いいたします。

  • クライアントのお気に入り 0
    提案日時 2014年10月15日 22:34

    メンバーからのコメント

    はじめまして、M DESIGNの岡本と申します。

    世界的に、”リボン”は様々な平和・調和の象徴として使用されています。
    その”リボン”が、交わされる議論、新たな見解へと昇華していく様子を表しました。

    躍動感あふれるデザインで活気溢れる様を表し、
    また、文字体に、勢いよく右肩上がりのモーションを持たせることによって、成長・発展・成功・飛躍といったテーマも含んでおります。

    ご希望のイメージに沿うよう、文字雰囲気の変更やカラーの修正等がございましたら、
    精一杯、対応させて頂きますのでお気軽にご連絡頂けますと幸いです。
    ご検討の程、よろしくお願いいたします。



国際学生会議ロゴ作成」への全ての提案