「新規開店の店舗ロゴのデザイン」へのjapan_mさんの提案一覧

japan_mさんの提案

  • 63
  • クライアントのお気に入り 2
    提案日時 2016年02月04日 13:40

    メンバーからのコメント

    この度は提案の機会を頂きましてありがとうございます。

    デザインする際に、頂いておりました情報を元に以下のように反映させてみました。


    > 店舗のコンセプトは「和モダン」で扱うお酒はオール日本産です。
    日本酒、焼酎、国産ワイスキー、日本ワイン、日本スパークリングワインになります。
    かといって、和風ではありません。

    >>扱われるお酒がすべて国産であること、「和モダン」であることから、筆文字も書き方によってはあうのではないかと思い、今回参加させていただきました。
    ただ、あまりに太めの線で、筆だけの表現になると「居酒屋さんの看板」のようになってしまう恐れがあるため、
    筆での表現は、あくまで画像の一つという感覚でもみることができるように、細めの線を採用し、フォントやイラストと合わせてデザインしています。

    【国産=日本】が伝わるように、白と赤はポイントになるように、それにグレーを合わせるのみのシンプルな配色にしています。

    【和風】ではなく、【モダン和】の表現にするため、
    えん然の「えん」の部分に「en」のローマ字も入れて、カリグラフィーのような感覚にしてみました。


    > 「えん然」とは、美女が笑みを浮かべる様子という意味なのですが、席について接客するスタイルではなく、あくまでバーになります。
    スタイリッシュなものに「和」テイストを入れたものを望んでおります。

    >>銀座という土地柄もありますし、全体的に「がっちり庶民的」ではなく、「洗練されていて、ちょっとだけ高級感」を感じてもらえるようにイメージして制作しています。

    >店名ロゴと家紋のようなものの組み合わせとような感じがいいかもしれません。
    >>円を3つ組み合わせたイラストですが、
    ・円から「縁」を感じさせる点もあるため、お店にいらっしゃったお客様と、またお客様同士も「縁」が重なる場になるように・・・と重ねて配置しています。
    下の雫型の楕円は、お酒の雫のイメージとお米をイメージしたものです。

    以上です(^^)
    宜しくお願い致します。

    素敵な方が集うお店になりますように・・・

新規開店の店舗ロゴのデザイン」への全ての提案