「クラウドワークスの新サービス『コンペパッケージプラン(仮)』の新サービス名を大募集!」への提案一覧(4ページ目)

No. 提案内容 ユーザー 提案日時 お気に入り
1622
コンペをする(do)というニュアンスでネーミングしました。
2016年02月20日 19:56 0
1621
コンペとプレイス(場所)融合させてネーミングしました。
2016年02月20日 19:55 0
1620
コンペとカーニバルを融合させてネーミングしました。
2016年02月20日 19:54 0
1619
コンペとフェスタ(祭り)を融合させてネーミングしました。
2016年02月20日 19:52 0
1618
コンペとパビリオン(展示場)を融合させてネーミングしました。
2016年02月20日 19:50 0
1617
コンペの大会(オリンピック)というイメージでネーミングしました。
2016年02月20日 19:47 0
1616
コンペが集合しているイメージでネーミングしました。
2016年02月20日 19:46 0
1615
コンペがひとつのボックスに収まったイメージでネーミングしました。
2016年02月20日 19:42 0
1614
出来るだけ助けるという意味をカタカナで名付けました
2016年02月20日 19:41 0
1613
日ごろ、クライアント様のご依頼でお仕事させていただいている感謝としてネーミングしました。
2016年02月20日 19:12 0
1612
ワンストップ by クラウド
クラウドワークスに依頼したらすべてのことをおまかせできるという意味をこめてネーミングしました。
(退会済み)
2016年02月20日 18:19 0
1611
デザインに関わるサービスを一か所に集め、求める人に届けるという意味を込めました。 ステーションには計画的に運行する安心感もあると思います。
2016年02月20日 18:07 0
1610
簡単・安心・早いを入れることで、プラン名を見ただけでプラン内容を確認したくなりませんか?自分が客だったらと思いながら考えてみました。
2016年02月20日 17:53 0
1609
クラウドワークス様にオーダーするだけで、 提案入手まで手配できることをイメージできる ワンフレーズにまとめました。 このサービスにより コンペの立案や進捗の確認などから依頼者が解放さ...
2016年02月20日 17:49 0
1608
クラウドワークスの法人向け会員サービスのようなものかと思いますので、 倶楽部という言葉を使って、 「CWコンペ倶楽部」(シーダブリュコンペクラブ) というネーミングはいかがでしょうか。...
2016年02月20日 17:00 0
1607
クラウドワークスの法人向け会員サービスのようなものかと思いますので、 倶楽部という言葉を使って、 「クラウドコンペ倶楽部」(クラウドコンペクラブ) というネーミングはいかがでしょうか。...
2016年02月20日 16:56 0
1606
法人向けの会員サービスのようなものかと思いますので、 倶楽部という言葉を使って、 「コンペ倶楽部」(コンペクラブ) というネーミングはいかがでしょうか。 ご検討のほど、よろしくお...
2016年02月20日 16:53 0
1605
しっかりサポートする様子が分かりやすいです。 略してみると『収集コンコン』
2016年02月20日 16:38 0
1603
コンペの機能が1つにまとまっている。
2016年02月20日 16:09 0
1602
コンペ得急便
コンペがお得に早く、一気にできることを表現しました。
(退会済み)
2016年02月20日 16:06 0
1601
お任せ一式コンペ・プラン 提案の理由 「一式」という言葉は、実は風邪薬の総合感冒薬から取りました。 総合感冒薬には、風邪のあらゆる症状に効く成分が一式入っていま...
2016年02月20日 16:06 0
1600
新しい(アイディア・ネーミング・ロゴ・イラスト・バナー)を即座に提供するという意味合いを込めて、新即コレクト(しんそくこれくと または にゅーそくこれくと)というネーミングを提案します。
2016年02月20日 15:04 0
1599
エスクローは、取引の安全性を保証する仲介サービスの事をいいます。 ご検討下さい。よろしくお願いします。
2016年02月20日 15:02 0
1598
クラウド主催のコンペいわゆるダービーなのですから、こう言うプランでは如何でしょうか。
2016年02月20日 14:43 0
1597
御社の新サービスの3つの特徴を長所ととらえ、利用しやすくなると考え、この名前にいたしました、
2016年02月20日 14:35 0
1596
見たまんまですが、簡単で安心で早いと意味をそのまま入れてみました。
2016年02月20日 14:17 0
1595
3plans conpe
料金に合わせて選べるスリープランズ コンペです。
(退会済み)
2016年02月20日 13:42 0
1594
Thinging plan
様々なもの、ことが集まる場。サービス。 集まり生み出し続けるというing
(退会済み)
2016年02月20日 13:22 0
1593
内容文から1番のウリは発注から納品までが2週間 で完了という分かりやすさ・安心感と考えました。 企業の心配要素「期日」を明確にするネーミングです。
2016年02月20日 13:13 0
1592
 すべてを「ずんずん」で集約いたしました。  よろしくおねがいいたします☆
2016年02月20日 13:09 0
1591
ご提案致します。
2016年02月20日 12:47 0
1590
ご提案致します。
2016年02月20日 12:45 0
1589
ご提案致します。
2016年02月20日 12:43 0
1588
統合のトータルとプレゼンにプレを盛り込みました。
2016年02月20日 11:59 0
1587
フルスペックで全機能を果たす意味合いにしました。
2016年02月20日 11:54 0
1586
窓口を一つにできる便利さ、それでいて多彩な切り口が期待できるプランのイメージです。
2016年02月20日 11:52 0
1585
馴染みやすいとおもいます。
2016年02月20日 11:36 0
1584
個人じゃなく法人対象というのを押すべきかと思い法人と付けてみました。 後はパッケージとプランといえば得する的なイメージだったので「得々」と付けてみました。 感じだと少しいやらしいかなと思いあ...
2016年02月20日 11:35 0
1583
よろしくお願いします
2016年02月20日 11:30 0
1582
個人じゃなく法人対象というのは押したほうがいいのかなと思い純粋に法人と付けてみました。
2016年02月20日 11:28 0
1581
よろしくお願いします
2016年02月20日 11:26 0
1580
意味が伝わるか否かが微妙なのですが… なんでもござれ!多いよ〜! 的なイメージだったので24時間よびかけに対応みたいなので付けてみました。
2016年02月20日 11:22 0
1579
業務はを一括してやります。私に任せて下さい!と言う意味でつけました
2016年02月20日 11:14 0
1578
提案数が多く必ず提案することと安心してコンペパッケージプランを受けれることからこう名づけました
2016年02月20日 10:54 0
1577
直球です。 わかりやすさを追求しました。
2016年02月20日 10:15 0
1576
楽に、お得に、選べる、という意味で考えさせていただきました
2016年02月20日 08:37 0
1575
お客様の希望に沿ってまかせるだけですべて解決するコンセプト。 分かりやすさが一番だと思いました。よろしくお願い致します。
2016年02月20日 08:33 0
1574
パッケージコンパの略称
2016年02月20日 06:50 0
1573
パッケージと言う事で「複数を担う作業が可能」という意味を込めて考えました。
2016年02月20日 05:21 0
1572
「コン」はコンペティション(コンペ)のコン、「セット(set)」は〈ひとそろい。組み合わせ一式。〉のセットです。 差し出がましいこととは存じますが、コンセットのロゴなどを使って頂ければイン...
2016年02月20日 05:21 0
1571
お任せするだけでスムーズに完了するコンペ。
2016年02月20日 03:37 0
1570
オムニは、すべて、あらゆるを意味する接頭辞で、サービスの包括性を表現しました。
2016年02月20日 02:46 0
1568
はじめまして。Elfwhiteと申します。 以下に、提案理由について説明させていただきます。 「最初に依頼さえすれば、すべてが揃っている」というイメージで、「オールインワン」という言葉を...
2016年02月20日 01:14 0
1567
よろしくお願いします
2016年02月20日 00:32 0
1566
コンペ企画を一括で引き受けるというプラン、まずは商品内容がわかるようにしました。さらに、堅苦しいネーミングよりもより愛着がわきそうで、クラウドワークス様ならではの“クラウド”を取り入れることで会...
gry
2016年02月20日 00:17 0
1565
コンペ企画を一括で引き受けるというプラン、まずは商品内容がはっきりわかるようにしました。さらに、堅苦しいネーミングよりもより愛着がわきそうで、“お任せしたくなる”副詞をつけることで魅力をアピール...
gry
2016年02月20日 00:14 0
1564
コンペ企画を一括で引き受けるというプラン、まずは商品内容がはっきりわかるようにしました。さらに、堅苦しいネーミングよりもより愛着がわきそうで、“お任せしたくなる”副詞をつけることで魅力をアピール...
gry
2016年02月20日 00:14 0
1563
よろしくお願いします
2016年02月20日 00:07 0
1562
よろしくお願いします
2016年02月19日 23:59 0
1561
よろしくお願いします
2016年02月19日 23:57 0
1560
安心しておまかせできることがわかると思って考えました。
2016年02月19日 23:49 0
1559
おまとめです
2016年02月19日 22:48 0
1558
mingle は ひとつに合わせる, 合体させる の意味です
2016年02月19日 22:44 0
1557
簡単便利なプラン
2016年02月19日 22:40 0
1556
ひとまとめで簡単便利なプラン
2016年02月19日 22:39 0
1555
複数のプランを組み合わせたサービス
2016年02月19日 22:38 0
1554
コンペギフト
コンペボックスをプレゼントするという意味合いで考えました。
(退会済み)
2016年02月19日 22:36 0
1553
アンサンブルとは 元来フランス語の一緒に,ともになどを意味する副詞,あるいは統一, 調和を意味する名詞で,複数の品が寄集って一体になったものの意
2016年02月19日 22:36 0
1552
合わせる、つなぐの意味から
2016年02月19日 22:29 0
1551
よろしくお願いします
2016年02月19日 22:25 0
1550
よろしくお願いします
2016年02月19日 22:24 0
1549
面倒なこと、まとめるイメージ
2016年02月19日 22:23 0
1548
よろしくお願いします
2016年02月19日 22:21 0
1547
よろしくお願いします
2016年02月19日 22:17 0
1546
ご提案致します。
2016年02月19日 22:10 0
1545
ご提案致します。
2016年02月19日 22:09 0
1544
ご提案致します。
2016年02月19日 22:07 0
1543
ご提案致します。
2016年02月19日 22:05 0
1542
ご提案致します。
2016年02月19日 21:52 0
1541
ご提案致します。
2016年02月19日 21:48 0
1540
ブレーン「(brain trust)政府・政治家などの相談相手となって、各専門分野について助言する学識経験者。知能顧問団。私的な顧問や相談相手なども意味する。略称して「ブレーン」と呼ばれることが...
2016年02月19日 21:07 0
1539
提案する
2016年02月19日 20:24 0
1538
どうぞ
2016年02月19日 20:20 0
1537
ワンストップ依頼サービスの改良です。 依頼達成のクオリティの高さを表現してみました。 ご検討ください。
2016年02月19日 19:53 0
1536
ワンストップという言葉は、 広く色々な業界に浸透しているので、あえて 捻ることなくシンプルにネーミングしてみました。
2016年02月19日 19:44 0
1535
ご提案致します。
2016年02月19日 19:28 0
1534
ご提案致します。
2016年02月19日 19:26 0
1533
ご提案致します。
2016年02月19日 19:23 0
1532
ご提案致します。
2016年02月19日 19:20 0
1531
ご提案致します。
2016年02月19日 19:18 0
1530
ご提案致します。
2016年02月19日 19:17 0
1529
ご提案致します。
2016年02月19日 19:15 0
1528
⚫コンサポ = コンペディション+サポートの略 ⚫ AtoZ = アルファベットのAからZまでのことで、コンペの「始めから終わりまで」を表現 ⚫コンサポ「AtoZ」=「コンペ...
2016年02月19日 19:15 0
1527
ご提案致します。
2016年02月19日 19:13 0
1526
ご提案致します。
2016年02月19日 19:10 0
1525
ご提案致します。
2016年02月19日 19:04 0
1524
ご提案致します。
2016年02月19日 19:03 0
1523
ご提案致します。
2016年02月19日 19:02 0
1522
ご提案致します。
2016年02月19日 19:00 0
1521
ご提案致します。
2016年02月19日 18:56 0