「たくさんのアイデアが集められるサービスのネーミング」への提案一覧(4ページ目)

No. 提案内容 ユーザー 提案日時 お気に入り
141
「聞き上手」を文字ってネーミングしました。
2016年05月18日 17:16 0
140
答えを得られるサービス、という意味です。 よろしくお願いします。
2016年05月18日 16:47 0
139
答えを得られるサービス、という意味です。 よろしくお願いします。
2016年05月18日 16:46 0
138
「目安箱」をもじりました。安価でいろんな意見を聞けるという意味を込めました。
2016年05月18日 16:40 0
137
ローマ字でkiichoruでもいいと思います。一度聞いたら忘れないとも思います。よろしくお願いします。
2016年05月18日 16:33 0
136
直球にわかりやすくし、親しみやすくしました。
2016年05月18日 16:18 0
135
たくさんの人集まって考えれば、すばらしい知恵が出るものだという故事ことわざを「文殊の知恵」現在風にアレンジしました。よろしくお願いいたします。
2016年05月18日 16:18 0
134
eは良いという意味で、後ろにそのままアイデアをつけました。 そのままな感じで、分かりやすいかと思います。
2016年05月18日 16:13 0
133
たくさんのアイデアが集められるイメージです。よろしくお願いいたします。
2016年05月18日 16:07 0
132
answerが来る
2016年05月18日 16:06 0
131
泉の様に、アイデアが溢れ出るイメージのサービスかなと思い、この名前にしました。
2016年05月18日 15:45 0
130
このままです
2016年05月18日 15:43 0
129
モンジュール
文殊の知恵と沢山のアイディアが集ってこんにちは(ボンジュール)しているようなイメージでこの名前にしてみました。
(退会済み)
2016年05月18日 15:40 0
128
help me
2016年05月18日 15:38 0
127
want you
2016年05月18日 15:36 0
126
need you
2016年05月18日 15:36 0
125
idokoba
鳥の小箱と井戸端会議を合わせてみました。 小箱の中でたくさんの情報交換が行われているイメージです。
(退会済み)
2016年05月18日 15:27 0
124
悩みを抱えている人々が、明日一歩踏み出すために集まるイメージです。
2016年05月18日 15:10 0
123
迷っている人、悩んでいる人が、「サロン」に集まってアイデアをもらって解決するまたは一歩踏み出すようなイメージです
2016年05月18日 15:05 0
122
SukkirI(スッキリ)
お世話になります。 ・すっきりする ・I (人を表します) 以上から、 『SukkirI(スッキリ)』 の、ご提案です。 たくさんのアイデアから、頭が、すっきりするサ...
(退会済み)
2016年05月18日 14:48 0
121
taQans(タクアンズ)
「たくさんの」、「ANSwer(アンサー)」もしくは「案」+「(複数形の)s」で「アンズ」です。 「taqans」だと「qa」をくっつけて読まれてしまいそうなので、「Q」で切れることと、質問を...
(退会済み)
2016年05月18日 14:47 0
119
Sally Army = Salvation Army(救世軍、救い、救済)で、 イギリスで使っている言葉です。
2016年05月18日 14:28 0
118
広くいろんな人から、意見を聞くとのことでシンプルに、提案させていただきました。
2016年05月18日 14:25 0
117
聞き耳を立てる、という言葉がありますが、それを良い意味と捉え、相談を「聞く」・知りたいことを「訊く」・このサービスで得られたアイデアが「効く」などあらゆる「きき耳」を立ててもらおう、というテーマ...
2016年05月18日 14:15 0
116
人の名前の様にした方が覚えやすいと思います。
2016年05月18日 14:10 0
115
困ったときに頼れるサービス
2016年05月18日 12:39 0
114
「意見がホイホイ出てくる」という意味と古代ギリシャの「デルフォイの神託」を掛けています。 よろしくお願いします。
2016年05月18日 12:38 0
113
道標 MICHISIRUBE  相談者を良き方向へと導く感じの提案です。
2016年05月18日 12:37 0
112
簡単に単純にイメージしました。皆様が気軽に出会える場所をイメージしました。
2016年05月18日 12:11 0
111
たくさんのアイデアが集められるサービスのイメージから名付けました。
2016年05月18日 11:02 0
110
たくさんのアイデアが集められるサービスのイメージから名付けました。
2016年05月18日 11:01 0
109
たくさんのアイデアが集められるサービスのイメージから名付けました。
2016年05月18日 11:00 0
108
IDEA I DEAR【アイデア アイディア】
IDEA I DEAR【アイデア アイディア】 私の大切なアイディア という意味です。
(退会済み)
2016年05月18日 10:28 0
107
お世話になります アイデアがあるです 以上、宜しくお願い申上げます
358
2016年05月18日 10:20 0
106
キイトク?
「聞いて得する」から、アイデアを気軽に集めるイメージです。
(退会済み)
2016年05月18日 09:53 0
105
お世話になります 問題解決のヒントの詰まった箱と言うイメージで御作りさせて頂きました 以上、宜しくお願い申上げます
358
2016年05月18日 09:49 0
104
表記:IDEAEL、アイデアエル IDEA:アイデア EL:得る EL:エル(セム語において神をさす最古の語、「神々の神」と呼ばれ最高神)→『最高』 からなるネーミング案です。 ...
2016年05月18日 09:17 0
103
表記:IDEAEL、アイデアエル IDEA:アイデア EL:得る EL:エル(セム語において神をさす最古の語、「神々の神」と呼ばれ最高神)→『最高』 からなるネーミング案です。 ...
2016年05月18日 09:16 0
102
表記:IDEAEL、アイデアエル IDEA:アイデア EL:得る EL:エル(セム語において神をさす最古の語、「神々の神」と呼ばれ最高神)→『最高』 からなるネーミング案です。 ...
2016年05月18日 09:16 0
101
EYE=目 SEE=見る I SEE=わかってる を合わせて作りました たくさんの目が見て解決できるサービス という意味で提案いたしました。 どうぞよろしくお願い...
2016年05月18日 09:13 0
100
ANSER=答え S=複数形 を合わせて作りました たくさんの答えが見つかるサービス という意味で提案いたしました。 どうぞよろしくお願いいたします
2016年05月18日 09:11 0
99
SOLVE=解決 にトをつけて 軽い感じにして提案いたしました。 どうぞよろしくお願いいたします
2016年05月18日 09:10 0
98
MANY=たくさん YELL=応援 を合わせて作りました いろんな人からたくさんの応援をもらえるサービス という意味で提案いたしました。 どうぞよろしくお願いいたします
2016年05月18日 09:09 0
97
アイデア があっという間に見つけられるサービス という意味で提案いたしました。 どうぞよろしくお願いいたします
2016年05月18日 09:08 0
96
キキタイーネ / キキタイイネ / Kikitaiine
聞きたい + いいね、です。 聞きたい事を聞けて、「いいね」と思える サービスです。 商標登録はノーヒット、グーグル検索オンリーワンです。
(退会済み)
2016年05月18日 08:39 0
95
はじめまして。この度、御社のネーミング案に応募させていただきましたmiyuki@と申します。悩んだ時や、迷った時の案内板のような、「みちしるべ」となるようなネーミングを提案します。ご検討、よろし...
2016年05月18日 08:22 0
94
アイディアが一杯という意味です。
2016年05月18日 08:17 0
93
知識が湧き出て車で様を、分かりやすく表現しました。
2016年05月18日 08:14 0
92
気軽に相談出来るよう、あえてくだけた名前にしました。
2016年05月18日 08:14 0
91
チエポケ(CHIEPOKE)
・チエ:知恵 ・ポケ:ポケット(pocket→poke) 「何か使えるものはないかな」とポケットを探るというイメージから考えました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 ※特...
(退会済み)
2016年05月18日 08:09 0
90
様々なアイデアを集められるイメージになります。
2016年05月18日 07:36 0
89
溢れる(アフレル、いっぱいになる) idea(アイデア) arcadia(アルカディア、理想郷) からなる名前です。 アイデアを求める人が行き着く、沢山のアイデアが溢れる理想郷を表現...
2016年05月18日 07:05 0
88
It better 会議
「井戸端会議」とかけて。
(退会済み)
2016年05月18日 06:30 0
87
ご提案させていただきます。
2016年05月18日 06:23 0
86
想像を集める、調べるイメージで考えてみました。
2016年05月18日 06:08 0
85
何が良い?どうしたら良い? というイメージで考えてみました。
2016年05月18日 06:05 0
84
いろいろな人のアイデアを聞かせて、教えて、というイメージで考えてみました。 リンクという言葉を使ったのは、教えて欲しい人と、アイデアを出してくれる人とのつながりをイメージしています。
2016年05月18日 06:03 0
83
アイデアを出し合えるイメージで、気楽にできそうな、サークルという言葉を使いました。
2016年05月18日 06:00 0
82
ぶれすと!
自由な意見を言い合う会議手法、ブレインストーミングを略し、ひらがな表記することで気軽に参加できるイメージにしました。
(退会済み)
2016年05月18日 05:51 0
81
御意見板
「ご意見番」とかけて。
(退会済み)
2016年05月18日 05:37 0
80
悩んだときにまず最初に出てくる言葉がこれじゃないかなと考え、何のひねりも入れずどシンプルにこのネーミングにしました。
2016年05月18日 05:04 0
79
箱にアイディアが沢山詰まっている・・イメージです。
2016年05月18日 04:18 0
78
知恵をつかさどる菩薩です。
2016年05月18日 04:13 0
77
多くの考え方、感覚、意見
2016年05月18日 04:06 0
76
解決君の知恵袋
おばあちゃんの知恵袋のように、なんでも解決してくれる「解決君」の持っている大きな知恵袋そんなイメージで考えました。 よろしくお願いします。
(退会済み)
2016年05月18日 03:15 0
75
いろんな方が出す知恵を、葉っぱとたとえてみました。
2016年05月18日 02:14 0
74
困った時に、「アイデア」を「もっと」欲しい。 そんな要望を叶えるサービス名です。 名前からサービス内容を連想しやすいように配慮しています。
2016年05月18日 01:39 0
73
シェア
2016年05月18日 00:58 0
72
答えが沢山湧いてくるイメージです。
2016年05月18日 00:55 0
71
雨宿りのように知らない人同士が同じ空間に集まるイメージです。
2016年05月18日 00:55 0
70
任せてね!
そのまんまです。
(退会済み)
2016年05月18日 00:53 0
69
お任せ君
そのまんまです。
(退会済み)
2016年05月18日 00:52 0
68
※サーチ 調べる 調査  調べてくれる助っ人さん。 ぜひ、ご検討ください。
2016年05月18日 00:47 0
67
なるほどサプリ
いろんな意見を聞いて「なるほど」そういう考えも有りか!と心のサプリメントになる。
(退会済み)
2016年05月18日 00:40 0
66
みんなのひらめきが集まるような、覚えやすい名前として提案させて頂きました。
2016年05月18日 00:39 0
65
そのままのネーミングとなります
2016年05月18日 00:21 0
64
アイデアライブラリー
アイデアの図書館。図書館といえば本がたくさんあるからそれだけ情報も豊富。 図書館みたいに悩んだ時に質問する形で調べたりなどヒントを見つけ、多くの情報からこのアイデアを実践してみようと選択出来た...
(退会済み)
2016年05月18日 00:20 0
63
自分の欲しいアイデアを探すことから、アイデアという宝物探しをイメージして、「トレジャー・ハンティング」をを変化させてみました。
2016年05月18日 00:19 0
62
CROC
・困ったことを解決したい時 ・悩んだ時にたくさんの人に相談したい時 ・迷った時にいろんな選択肢を見つけたい時 ・自信がないから、いろんな人に意見を聞きたい時 解決する 英語で res...
(退会済み)
2016年05月18日 00:18 0
61
知恵袋をモジった造語。「千」には沢山の意味を、「恵」には御社のサービスを利用すれば利用者が何かしらの収穫を得られ、「袋」には沢山のアイディアが集まるイメージ。3つを合わせた。
2016年05月18日 00:17 0
60
Gathering Sky
人はひとりで生きていくことはできません。でも現代では横のつながりが薄くなってきました。なぜかというとコミュニケーションをとらなくても欲しいものが手に入るからです。しかし、社会全体がそれではいけな...
(退会済み)
2016年05月18日 00:07 0
59
ヨロバコ
初めましてよろしくお願いします。 提案させていただいたのは造語になりますが いろんな情報を「万(よろず)」とイメージし、集めるを「箱」で表現しようと思い 「ヨロバコ」という言葉を考えました。
(退会済み)
2016年05月18日 00:04 0
58
ナイス アイディア!
ストレートに。ナイスなアイディアが生まれる場所ということで。
(退会済み)
2016年05月17日 23:55 0
57
アイデアが沢山増えていくイメージでつくりました。
2016年05月17日 23:44 0
56
辞書とか辞典のように、知識の詰まった情報を得る為のツールをイメージしました。 わからない時、聞きたい時、知りたい時に、このアイデア辞典をひらけば知りたい答えやヒントが沢山わかる。
2016年05月17日 23:39 0
55
コメント募集
そのままの感じです。
(退会済み)
2016年05月17日 23:19 0
54
アイデアが出ると言ういみをこめて アイデルにしました。 たくさん集まるといいですね。
2016年05月17日 23:17 0
53
返事募集
聞きたいことに、答えをもらえる、たくさん。つまり、返事募集、だと思います。
(退会済み)
2016年05月17日 23:14 0
52
英語のanswer答え+search探す、の造語です。 呼びやすく、響きもかわいらしいので親しみやすいと思います。 それにしてもとても良いサービスですね。 私もぜひ利用したいと思いました。...
2016年05月17日 22:50 0
51
アン(案、安心、安価) + ツモ(積もる) → アンツモ アルファベット表記例 ANTUMO、ANTSUMO よろしくお願い致します。
2016年05月17日 22:42 0
50
知恵を出し合って共有できる。知恵の貯蓄箱
2016年05月17日 22:38 0
49
アイデア + アル(有る) → アイデアル アルファベット表記例 IDEAL よろしくお願い致します。
2016年05月17日 22:37 0
48
アイデア + アン(案、安心、安価) → アイデアン アルファベット表記例 IDEAN よろしくお願い致します。
2016年05月17日 22:35 0
47
文殊の知恵が湧く泉
2016年05月17日 22:31 0
46
いろいろ意見を聞けるから
2016年05月17日 22:30 0
45
お世話になります 解決に繋がるたくさん【メニー】の意見【ヒント】が集まるというイメージで表現させて頂きました 宜しくお願い申上げます
358
2016年05月17日 22:29 0
44
困ったときはいつでもかけつけるーようないめーじ
2016年05月17日 22:25 0
43
解決し隊(かいけつしたい)と読みます。サイトへの目的は解決にあるのかな?ということでいかがでしょう?よろしくお願いいたします。
2016年05月17日 22:22 0
42
いろんな情報を集めて提供してくれる場所ということで、問屋さんのような場所ともいえると思います。
2016年05月17日 22:20 0
41
アイデア(idea)が出る(delu)からの造語です。
2016年05月17日 22:20 0