本業+クラウドソーシング!注意すべき事&メリット教えます!

クラウドソーシングトップに戻る

クラウドソーシングで副業する時の注意点とは?

昨今、クラウドソーシングという新しい働き方が注目を集めています。クラウドソーシングとは、オンライン上でクライアントとの人脈づくりはもちろん、ビジネスの契約まで結ぶことができるアウトソーシングサービスです。

ウェブサイト構築やアプリ開発、展示会のプランニングといった大きなプロジェクトの他、データ入力や文字おこしといった小さな仕事を受注することもできます。このようにクラウドソーシングは、「ネットを介してさまざまな仕事を受注・納品できる」という利便性から、あらゆる世代の副業として人気を集めています。

クラウドソーシングでは、第一線で働いているプロから、会社勤めをしているサラリーマン、自宅で育児にはげむ主婦まで、それぞれのライフスタイルにあわせた副業が可能です。今回は、本業の他にクラウドソーシングをはじめる際の注意点とメリットについてご紹介します。

クラウドソーシングに参加する前に確認すべきこと!

まずクラウドソーシングで副業を行う前に、本職の企業が定めている副業の規則について確認しましょう。会社によっては事前に申請が必要であったり、場合によっては副業が禁止されていることもあります。特に公務員は、一般的には副業が禁止されているため、軽率な行動は控えましょう。また、会社勤めでない場合(主婦やシルバー世代)でも、同居している家族にクラウドソーシングを始める旨を伝えたほうがよいといえます。クラウドソーシングは通常の仕事のように、企業が用意したデスクで仕事を行うのではなく、受注者の自宅や、受注者が選んだワーキングスペースにて作業を行います。従来の生活パターンから変化する可能性もあるため、「これから副業を始めるので、もしかしたら忙しくなるかもしれない」「自宅で仕事をするから、協力よろしくお願いします」という説明をあらかじめ行っておきましょう。

クラウドソーシングを副業に選ぶメリットとは?

83-2

クラウドソーシングを副業に選ぶメリットは、主に次の2つです。まず1つめは、上記で述べたとおり「出勤する必要がないこと」。クラウドソーシングでは、契約から納品、支払いまでの全フェーズがオンライン上で完了します。通常のダブルワークでは、本職の会社を退社したあとに、次の勤務先に向かわなければならず、体を休めることができないのがネックですよね。クラウドソーシングで副業をすれば、本業の会社を出たあとは自宅に直帰することが可能です。2つめのメリットは、「副業のスケジュールを組みやすいこと」。クラウドソーシングでは通常の就活と同じく、受注者からクライアントにむけて「この仕事をやらせてください」と連絡し、先方からの承諾をもって契約にいたります。よって、受注側が仕事の量を調節することができる他、仕事の日程を選ぶことも可能です。

引用元: 写真素材 足成

クラウドソーシング上でのかけもちはできる?

83-3

なお、クラウドソーシングサイトでは、滞りなく納期を守れるのであれば、複数の案件をかけもちしてもよいことになっています。(特定クライアントと専属契約を結んだ場合を除く)ただ、クラウドソーシングに慣れないうちから案件を複数かけもちすると、特定の時期だけが忙しくなったり、時には夜通しの作業をしなければならなくなる可能性があります。クラウドソーシングで副業をする時は、まず自身の作業ペースをつかんだり、クラウドソーシングサイトでの仕事の進め方に慣れることから始めましょう。一件ずつの受注に慣れたら、今度は自身の予定と相談しながら、複数の案件の受注に挑戦してみてはいかがでしょうか。

引用元: 写真素材 足成

クラウドソーシングに挑戦してみよう!

本業の他にクラウドソーシングをはじめる際の注意点とメリットについてご紹介しました。クラウドソーシングは、自宅にパソコンとネット環境があれば、コストゼロからはじめることができる副業です。興味をもたれた方は、これからクラウドソーシングサイトの案件を見てみてはいかがでしょうか。


クラウドワークス会員登録 日本最大級のクラウドソーシングサービス「クラウドワークス」

※このページに掲載している画像は他サイトより引用しています。
クラウドソーシングお役立ち情報トップに戻る