「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。
振込予定日のところが、ずっと「キャリーオーバー中」になっているのですが、これはどういう意味ですか? 出金方式は「標準設定」にしています。 報酬は、まだ1000円に満たないので、それでキャ...
初めまして。 クラウドワークスにここ10日、登録しまして、自分に合ったお仕事を気になるリストに保存したり、 やってみようと思うお仕事に応募したりしています。 最も戸惑うのは、やはり...
みなさん、こんにちわ。 そろそろ確定申告の準備をしていく季節ですね。 昨年からクラウドワークスに登録して受注もさせていただいたのですが、 ここの報酬分を申告をする際、報酬の証明をする書...
クラウドワークス上で、ライティングを主に請負っている者です。 12月末で手数料無料キャンペーンが終わり、 1月からは手数料率が10万円未満15%→20%に変わりますね。 フリーの方...
アイフォンのアプリで簡単なミニゲームのキャラクターやボタン、背景など キャラ5人、動いて見えるようにコマ割りで5パターンほど動きをつけたイラスト などの制作を頼まれたのですが、見積もりとして...
現在フリーランスの翻訳家として活動しています。 ネイティブの方にネイティブチェックを行ってもらった場合、 その方には大体どれぐらいお支払いをしていますか? 相場がわからず、ネイティブチ...
いつもお世話になっております。 ただ今、とあるクライアント様と仮払いを終え お仕事をさせていただいております。 ただこちらはデータを期日までに納品したのですが 2週間経った今も連絡が...
報酬のことで相談します。 報酬を受けるさい、源泉徴収されてますが、これて源泉引かれた時点で、確定申告に行かないといけないのでしょうか?年間20万円を越えない限り、確定申告に行かなくてもいいとか...
意味あります? あまりにも安いので、受諾しても、アイデアだけ盗んで開発者は投げ出す可能性ありますね。 どう思いますか?