1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 長期コンサルティング契約のような場合、その方の身元を確認せず契約していますか?
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

発注者からの相談
その他の相談(発注者)

長期コンサルティング契約のような場合、その方の身元を確認せず契約していますか?

解決済
回答数
5
閲覧回数
943

(退会済み)
困ってます  : 困ってます

1回納品して完了というようなスポットの仕事ではなく、長期的にコンサルティング契約をするような場合についてです。
今までスポットで仕事を依頼した場合、特に気にしていなかったのですが、今回長期継続案件の契約をする際に、フリーメールのアドレスと携帯電話のみ記載された名刺を渡され、それ以外は不明です。
請求書にも住所等何も記載がなく、そのような方が何人もいて、通常の割とかたい仕事をしている私には理解ができません。
大企業等の常識はここでは通用しないのでしょうか。
しかし、継続案件であり、報酬も高いものをお支払いするので、何かトラブルがあったような場合法的解決(要は訴訟等)ができず泣き寝入りになりそうです。
スキルの高い人がいらっしゃり、私としては依頼したい気持ちなのですが、「身元(住所等)」をきちんと明らかにせず、契約書も交わさずに進めるということに抵抗があります。
どうしたらいいか、ご意見を聞かせていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

2019年03月09日 19:09
shinkakuさんからの回答

?きちんと身元を明かして連絡先も確かで謄本と二期分の決算書を提出してくれてNDAも交わせる相手と契約すればよいのでは。選択肢が無いとすればそれは貴方の問題です。

2019年03月09日 19:50
(退会済み)
相談者コメント

ほとんどが個人の方なので、戸惑っているのです。法人だったらそんなことくらいわかります。

2019年03月09日 20:33
Heart Labさんからの回答

私は個人事業主として開発を請負っています。

制作側として、お客様から要望があれば、戸籍謄本や印鑑証明の添付もしています。
応募にも住所氏名電話番号は明記しています。

仕事を請け負うも、発注するも、最悪の事態には訴訟ということを念頭に置かなければなりません。
身元を明かせない人を、相手にする理由は無いはずです。

身元を開かせない人に発注しようかと迷う事が変ですよ。
そういう考え方をしている時点で「こいつなら騙せる」と思われているんじゃないですかね。

また、コンサルを雇う時点でNGだと思います。
コンサルというのは、ハッタリですので。

想像ですが、あなたに、騙せそうと思われる要因があるのだと思います。

2019年03月10日 00:39
ソラ君さんからの回答

クライアント側もベンダー側も「ここでの本人確認」
をしている相手を選ぶか、していないならしてもらってから
取引をはじめるのが利口だと思います。

さらに個人事業主であっても、ホームページなどがあればさらに良いでしょう。
身元確認がとれているなら、ここの利用規約の範囲内での対応は法的に可能でしょう。

と言っても基本的に顧客折衝は当時者同士で行う事になると思います。

当時者同士で解決出来ない場合は下記の3択になりますが、当然それ相応のお金がかかります。
1) 弁護士を通した示談折衝
2) 調停
3) 裁判

事前にそうならないような相手であることを十分に確認してから取引をされるのを勧めます
逆に身分を明かせない業者との取引はお勧めしません。
やましい事をしてないなら、普通に名刺交換程度の公開はできると思います。
例え個人事業主でもです。

ここは問題解決も自力で対応する必要があるので、そこは相手をよく確認して取引した方が良いと思います

2019年03月10日 01:38
ソラ君さんからの回答

極論ですが、ここでのトラブル対応に訴訟裁判を含めて検討しているなら
取引先の相手の所在は必須です。

民事訴訟
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=408AC0000000109

刑事訴訟
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=323AC0000000131_20180601_428AC0000000054&openerCode=1

裁判手続の流れ
http://www.moj.go.jp/shoumu/shoumukouhou/shoumu01_00022.html

裁判手続
http://www.courts.go.jp/saiban/tetuzuki/index.html

裁判手続の案内
http://www.courts.go.jp/saiban/

前文通り、訴訟は無料ではないので取引前に相手をよく確認して
トラブルが発生しても顧客折衝で解決できる相手を選別して取引をするほうが利口です。
絶対ではありませんがトラブルになってから慌てても後の祭りになる可能性も十分にありますから。
ここでの取引はあくまで自己責任になります。

2019年03月10日 02:03
CodeLabさんからの回答

私はフリーランスのエンジニアですが、名刺には普通に住所を記載していますし、独自ドメインのメアドを利用しています。

クラウドソーシングのみのワンショットの少額な仕事であれば、あまり身元は明かしたくはないですが、長期、比較的高額な案件ということであれば実際に一度はお会いしてやり取りするようにしています。
普通かどうかはわかりませんが、クラウドソーシングというネットだけの取引だと、そういうこともあるのかもしれません。

印鑑証明だの謄本だの住民票だのは少し抵抗があるかもしれませんので、一案としては、契約書やNDAを結ぶのが良いかと思います。普通は住所を記載しますし。
クラウドワークス上の仕組みにもたしかあったと思うし、個別でやり取りしてもよいかと思います。

2019年03月10日 03:06
(退会済み)
相談者コメント

皆さまアドバイスをありがとうございます。
私自身、士業なので、何かあればすぐに訴訟をしトラブルは全て解決しています。

こちらで聞きたかったのは、世の中の常識がこの場では通用していないのかとさえ錯覚し、皆さまはどうされているのかということです。

教えていただくまでもなく、やはり私が思っている契約の仕方を貫けば良いのだと思いました。

早々にお返事をありがとうございました。
毅然と対応したいと思います。

2019年03月10日 09:23
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言