1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. エンジニアに依頼する際に必要な情報について
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

発注者からの相談
その他の相談(発注者)

エンジニアに依頼する際に必要な情報について

解決済
回答数
6
閲覧回数
364
時間があるときに  : 時間があるときに

お世話になります。


お願いするにあたって何が必要でどんな情報があればエンジニアの方なら対応可能になるのか理解できない所がございましてお手数をおかけしますがご教授いただけますと幸いです。


例えば第三者から引き継いだオリジナルphpを使ったWEBサービスでサーバーも何十台とつかって負荷分散をしており
(VPSとクラウドサーバーで画像サーバー複数、キャッシュサーバー複数、WWWサーバー複数、DBサーバー複数、等何台も利用しひとつのサービスを提供)同期がずれてしまった場合、合わせるなどの対応も必要であったり、


複雑な構成となっているWEBサービスの不具合を調査し修復いただく際や新規の機能追加などのカスタマイズ、サーバーのトラブルを解消のお願いをする際、サーバーの構築を見直していただきコスト削減可能かどうかを見ていただいたりする際にはどのような情報をお渡しすれば対応可能になるものでしょうか。


当方も第三者から引き継ぐ上、エンジニアではない為、お願いするにもどういった情報をお伝えすればよいのかもわからない所がございまして、お手数をおかけしますがもしこんな質問でもご回答が可能なようでしたらご教授いただけますと幸いです。


詳しくない当方としてはどのサーバーにどのファイルがアップロードされているのか、役割は何なのか等、置き場所、どのサーバーに同期が必要なのか、またその方法(どのサーバーにアクセスしてどういったコマンドで可能なのか
等)DBへのログインの仕方等、ご説明いただかないと把握ができないのではと思っているのですが、

各サーバーでsshでrootになる方法さえお伝え出来ればエンジニアの方なら見れば何とかなってしまうものなのでしょうか?

引き継ぐ際に、必要だと思われる情報をお伺いするのですが、エンジニアならそんな情報がなくとも理解できる事なので不要だと提示を拒まれる事がしばしばございますので、エンジニアの方から実際にお伺いしたく相談をさせていただきました。

主にお願いする可能性がある事としまして、

・システムのカスタマイズ(機能追加等)
・システムの不具合解消(バグ修正等)
・サーバートラブル解消
・DBメンテナンス
・サーバー構成見直し(コスト削減可能な状況なら)
・現在のSSL証明書更新対応や無償SSLに変更して更新は自動化する等

※トータル的な保守を月契約ではなくその都度でお願いしご対応いただきたいと思っております。

の様な事をその都度にお願いするとしまして、
最低でもこれだけの情報があれば対応可能になると言う所をご教授いただけるようでしたら幸いです。

また、絶対必要ではないが、出来ればこういった情報。(過去にあったトラブルの解消方法も引き継いだ方が良い等)もあった方がスムーズに対処できる等ございましたらご教授いただけますと幸いです

お手数をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。

2019年10月31日 04:23

ベストアンサーに選ばれた回答

永田 卓哉さんからの回答

内容を読んだ範囲ではありますが、最低でも以下の情報が必要です。
・ログイン情報
・発注側の要望
・動作内容の概略

なお保守案件は個人・法人にかかわらず、最低でも1ヶ月単位の契約が基本となります。

2019年10月31日 20:16
相談者からのお礼コメント

最低限、調査に必要である情報をお伺いしておりました。
(この情報が無いとさすがに技術があっても手も足も出ないもの)

1番ご回答いただきたい所をご回答いただいておりますのでこちらをベストアンサーにさせていただきます。

ご回答ありがとうございました。

2019年10月31日 23:01

すべての回答

shinkakuさんからの回答

まず肝心なことはシステムを発注するには高度な専門知識が必要となり、それをまとめたモノをRFP(提案依頼書)といいます。社内に専門部署がなければ外部のコンサルタントを招聘して作成させるのが一般的です。

簡単に言いますと貴方の疑問にお答えするには専門家に有料で依頼する必要があります。

くれぐれも安請け合いするエンジニアやビジネス要件無視のエンジニアに相談するのはやめた方がいいです。

2019年10月31日 09:55
shinkakuさんからの回答

あと「トータル的な保守を月契約ではなくその都度でお願いしご対応いただきたい」という発想は、いわばバイトを出社(待機)させているのに売り上げが無ければ給料を払わないと言っているようなものです。私の経験上、業種に限らずこのような発注側だけに都合のよい発想の経営者の元には、コミットメントの薄い人材やふうてんの様な人材しか集まらないので、長続きしない傾向にあります。

2019年10月31日 10:49
永田 卓哉さんからの回答

内容を読んだ範囲ではありますが、最低でも以下の情報が必要です。
・ログイン情報
・発注側の要望
・動作内容の概略

なお保守案件は個人・法人にかかわらず、最低でも1ヶ月単位の契約が基本となります。

2019年10月31日 20:16
ソラ君さんからの回答

あまりにも漠然としすぎてますね。

内容からはロードバランサー(負荷分散機)やクラスタリング制御を実装していると言う事でしょうか。
複数台のHTTP Serverとか同期が必要とか書いているのでそうなんでしょうね。
規模によりますが、パラレルSQLなども実装しているのですかね。

状況や問題に応じてベンダーに相談するしかないでしょうね。
常駐サポートでなく、問題発生時に対応だと高額になるでしょう。
問題が発生する度に調査工数が発生しますから、修正・開発工数とは別にその作業料金が上乗せされるでしょう。
システムの規模が大きい程、広範囲に調査が必要になる場合がありますから覚悟しておく方が良いでしょう。

あまりシステムが複雑な場合は、保守メンテナンスを継続して運用するよりまるごとシステムを入れ替えた方が
安く上がる場合も結構あります。

発生している問題のレベルに応じて、ベンダーと相談すると良いでしょう。

後は、予算や納期も結構重要です。
既に現行駆動しているシステムであればそれほど対応期間を設けれないでしょう。
短期間での対応になればなるほどマンパワーが必要になりますから、人件費が増大します。

そもそも論ですけど、請け負う業者が対応できるか?どうか?の判断も必要です。

例えば、ルーラー(CISCO)を利用しているならCISCOのルーターを理解しているのか?
ロードバランサーを導入しているならその機器を理解しているのか?
パラレルSQLを導入しているなら、パラレルSQLを理解しているのか?
クラスタリング制御をしているならクラスタリング制御を理解してるのか?
等々。

請け負う業者は、システムインテグレータとしての能力はどれほどなのか。

等々、色々と判断基準がありますが・・・貴方の質問では漠然としすぎて
回答できませんね。

2019年10月31日 22:07
ソラ君さんからの回答

ルーラー(CISCO) →ルーター(CISCO)

2019年10月31日 22:10
ソラ君さんからの回答

もう少し補足しておきますと、そもそもWebシステムだけで完結しているかどうかも
大規模だと微妙です。

基幹業務Server(汎用機)などと連動していたら、請負ベンダーはその知識も必要です。
大規模になればなるほどこんな質問では回答できないでしょうね

2019年10月31日 22:15
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言