あるクライアントの募集に1度応募し、またの機会に仕事に応募してくださいと見送られました。
そのクライアントの別の仕事に応募したら、「募集要項を読んでください、迷惑です」ときました。
募集要項はちゃんと読んで、クライアントからの質問事項にも応えてメッセージを送りました。
一方的に「迷惑」と言われ、不愉快で悲しい気分になりました。
なので、メッセージを削除したいのですが、できないのでしょうか。
申し訳ないですが、メッセージは削除できないとのことです。
ただ、ブロック機能を使えばそのクライアントとのメッセージのやり取りも案件を見るのも出来なくなります。
他の人の契約等のメッセージが来ればそのクライアントのメッセージが下の方に表示されるようになり見る機会もなくなります。それまでは仕方ないです。
こうゆうクライアントは「ブロック」か「非表示」にして二度と目に入る事がない様にすればいいだけです。
冷たい言い方ですがクライアントが相談者様との相性が合わないと感じている場合もあります。
ご縁がないとあきらめた方が無難です。次から次へと新しいクライアントは入ってくる世界ですからきっとまたいいご縁がありますよ。
余計なお世話ですが一つ追加です。
2018年~継続中の案件がありますね。これは早めに「契約終了リクエスト」を出さないと面倒なことになります。
評価も1なので誰もお金をもらっていないのかもしれません。2週間たったら自動で契約終了になるのでもしこれを読んでくれていたら一応「契約終了リクエスト」だけ送っておいた方が無難です。
2週間ではなくて、「2週間クライアントから返事がない場合です」でも返事がない可能性の方が高いと思います。
契約中の案件があると退会したくてもできないとかいろいろ面倒なことになるようです。
不愉快な悲しい気分・・少し落ち着きましたか
私は契約後のやり取りで ”なんかい!言うっても わからないひとですね、ことわってもよろしいですか!”
メッセージ上に残っています。
こんな気持ちでは仕事継続できません。
先ほどの相談で気持ちは落ち着きました、気持ち切り変えましょう、本当に沢山の方がいる中でよい御縁があると思います。
クライアントとクラウドワーカー両者ともが対等の立場で気持ち良く仕事したいですね。
私も同じことをされました!!!
しかも、一方的にブロックされ、それに返信しようとすると「退会しました」と表示される仕様に驚きました。
私もそのクライアントも退会していません。ちゃんと表示されます。
そのクライアントのページ
https://crowdworks.jp/public/employers/4166091
私のページ
https://crowdworks.jp/public/employees/4213468
どちらもちゃんと開くことができるので、退会なんてしていません。
そもそも問題になったふたつの仕事はそれぞれ、
https://crowdworks.jp/public/jobs/6190589
https://crowdworks.jp/public/jobs/6180493
で、確かに気付かずにどちらにも応募した私が悪いのかもしれませんが、このどちらの仕事も違反として摘発されています。関わらなくてよかった~と今では悪い人の片棒を担がずに済んでほっとしています。
ririnextさんも気にしないのが良いと思います。最初から相手がおかしい人なんですよ。クラウドワークスに掲載を差し止められるような人なんですから。
申し訳ないですが、メッセージは削除できないとのことです。
ただ、ブロック機能を使えばそのクライアントとのメッセージのやり取りも案件を見るのも出来なくなります。
他の人の契約等のメッセージが来ればそのクライアントのメッセージが下の方に表示されるようになり見る機会もなくなります。それまでは仕方ないです。
こうゆうクライアントは「ブロック」か「非表示」にして二度と目に入る事がない様にすればいいだけです。
冷たい言い方ですがクライアントが相談者様との相性が合わないと感じている場合もあります。
ご縁がないとあきらめた方が無難です。次から次へと新しいクライアントは入ってくる世界ですからきっとまたいいご縁がありますよ。
皆様からのコメントを読み、相談して良かったと思いました。
本当にありがとうございました。
みかん大好きっ子さん。
この案件に関しては、クライアントに連絡して辞退したのにも関わらず、契約終了にならないのでどうしたらいいのか分からなかったものです。
教えていただき、ありがとうございました。
助かりました。
風理留さん。
今、皆様からのコメントを読んで落ち着きました。
たくさんのクライアント、たくさんのワーカーが居ますし、色々ありますよね…。
MocoSさん。
今回のご相談した内容とMocoSさんの載せてくださったクライアントの方が同じでした…。
もしかしたら、まだまだたくさん「迷惑」と言われた方がいそうですね…。