みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
確定申告・税金に関する相談

お金の振り込み口座等

回答
受付中
回答数
10
閲覧回数
1296
困ってます  : 困ってます

よろしくお願いいたします。
①お金の振り込み口座の件
現在行政書士をしています。基本的、日常業務では屋号付きの銀行口座に振り込んでいただきますが、こちらの報償費の振込先は別の口座の方がよろしいのでしょうか?
②応募する時、「CWで応募の・・・」と記載したほうがいいとのご指示を受けていますが、この「CWで応募の・・・」はどこに記載すればいいかわかりません。

以上です。よろしくお願いいたします。

2021年06月21日 16:24
みかん大好きっ子さんからの回答

クラウドワークスは別事業なので、別口座にする方がいいと思います。でないと本業の収入と一緒になり、確定申告時の帳面を付ける際に税理士が困ります。

応募する際は、応募画面にメッセージを入れる欄があります。そこで自己紹介を書く形「CWで応募の・・・」となります。一度応募するまで実際にやられてみたらいかがでしょうか。
もちろん最後に「応募する」をクリックしなければキャンセルされます。
どの案件でもいいので応募するようにして最後に「応募する」をクリックしないでキャンセルか終了で、応募は受け付けないのでその点は大丈夫です。記録にも残りません。万が一間違って応募したらすぐに「応募を辞退する」と言うのが画面上の右下くらいにありますので、そこで「応募辞退」すれば大丈夫です。

2021年06月21日 16:32
相談者コメント

本当にありがとうございます。
何分、初心者でわからないことばかりです。
ご指導をいただき、感謝申し上げます。

2021年06月21日 16:36
みかん大好きっ子さんからの回答

初心者さまならば必ず「仕事依頼ガイドライン」「利用規約」に目を通してください。画面の下にあります。

そこにしていい案件、してはいけない案件が載っています。もしも「違反案件」の場合は「違反通告」をお願いします。

個人的に絶対にお勧めできないのが
「プログラミング講座の感想を書く」これは講座に誘導するねずみ講です。私も引っ掛かりました。
「出品代行」これは代金を立て替える場合があります。
「テストライティング」これは記事を書かせるだけ書かせてお金を払わないというケースがあるようです。全てが全てそうではありませんが契約はクライアントとクラウドワークスのメッセージを通じて綿密にお願いします。
「文字単価0.1文字以下の案件」特にデータ入力は多いのですが20000文字で300円と言う案件に引っかかりました。データ入力の場合は注意が必要です。もちろん150文字以内の短い文章ならば仕方ないですが、、、

参考までにと一応書いてみました。

2021年06月21日 16:44
shinkakuさんからの回答

どのような立ち位置でどのような業務内容かによります。
現業の契約が業務委託契約だったり、兼業に関する縛りが無ければ屋号の方でいいのではないかと思います。
ちなみに貴殿の一件の実績は詐欺案件のようなので、そのような詐欺師に騙されないことの方が重要です。
あとここで初心者ぶったり勉強しようなどと虫のいいことを考えていると十中八九詐欺に関わることになるので気を付けたほうがいいです。また「テープ起こし、データ入力等、細かな作業」などは時給換算数十円程度で請ける競合が無尽蔵にいるので、専門を生かす仕事をお勧めします。

①もしかして直接取引を持ち掛けられていませんか?
②の質問に関しては詐欺に片足を突っ込んでいる気がします。

2021年06月21日 17:05
みかん大好きっ子さんからの回答

ちなみに確定申告する場合は、司法書士の本業の分と、クラウドワークスの分両方もちろん必要です。

司法書士分はご自分で契約を取ってくるので、その分とクラウドワークスの兼業分はきちんと分けないといけません。

もちろんすべてが司法書士がらみであれば先ほどの回答者様の通りクラウドワークスを通じての外注という事で同じ口座でもいいと思います。ただその場合は「○○行政書士事務所」でないと良くないです。案件を見ると「競馬」と言う文字があったのであくまでも副業ですよね。これはこれで所得を計上する形になるので別口座にしないと帳面がぐちゃぐちゃになります。行政書士ならば法人化しているか青色申告のどちらかですよね。

やはり、本業の口座、クラウドワークス用の口座と分けてもしもクラウドワークス用ならば私生活用の口座でもいいと思います。行政書士は「○○行政書士事務所」として業務を受けますよね。クラウドワークス名で業務を受けるわけではないと思うので要注意です。プロフィールにも行政書士の案件を受けるとは書いていらっしゃらないので。

もちろんどこかに雇われているのであれば先ほどの回答者様の通り同じ口座でもいいです。
事務所からもらえる給料とクラウドワークス分を確定申告すればいいだけですから。勤務というのがちょっと解りづらいので追記しておきます。

2021年06月21日 18:23
風理留さんからの回答


①・②のご質問は 関連性がありますか?

②の質問の中で 応募する時、「CWで応募の・・」とのご指示を受けていますが、とありますが? 何方からですか?
 スカウトメールのメッセージ上の会話でしょうか? 外部誘導の直接契約への お誘いですか?
 CWメッセージ上での、相談・交渉なら 応募するのにCWで応募の・・・は必要ないですよ

2021年06月22日 00:34
みかん大好きっ子さんからの回答

②の場合は、ランサーズやクラウドワークス等様々なサイトから募集するというクライアントもいます。

だから、一応「クラウドワークスから応募した○○です。」の方がわかりやすいとは思います。クライアントでもそうゆう風に応募するように指示をする方もいます。そうしたら契約した時にわかりやすいからです。

クライアントによっては会社組織で案件によって受付担当者が違ったりするケースもあるので、確認の意味もあるのではないかと思います。もちろん直接契約はクラウドワークスに違反するので絶対にしてはいけません。

「お仕事依頼ガイドライン」「利用規約」を一読して確認してください

2021年06月22日 07:36
風理留さんからの回答

みかん大好きっ子さんコメントありがとうございます。
②の質問での気になったのは・・
私の所に来たスカウトメールとよく似ていたので気になりコメントしました。 相談者のメール文面が同じとは限らないと
思いますが 以下略式で一部分です。

別案件のご案内

まずはセミナー参加はいかがでしょう
CWのお仕事では あまり稼げない仕事が多いので 以下セミナーに、その時に「CWからの○○です」と伝えればスムーズに進みます、このメッセージ上でのお返事は返答できません・・・

上のような文面で IDアカウントとURLが記載されていました。
相談者が応募の仕方で②の質問に対して詳しく記載されてたので、わからないまま誘導されてしまわれないかと勝手な推測してしまいました。

それと・・最後に記載されている「お仕事依頼ガイドライン~・・・」利用規約の一読確認ですが、私に言われているのですか?

2021年06月22日 14:32
みかん大好きっ子さんからの回答

一応「直接契約は絶対にしてはいけない」と書いています。クラウドワークスのメッセージを通じてが原則です。

ただやはり先ほども書きましたが、ランサーズ、クラウドワークス等色々な所から応募する会社組織もあります。クラウドワークスのメッセージを通しても、ランサーズのメッセージを通しても、きちんと書いてほしいというクライアントもいました。なのでそのように書いただけです。理由としては契約後のやり取りはチャットワークになるけど、報酬はそれぞれからきちんと払う為の確認と言う意味もあったと思います。

「利用規約」、「お仕事依頼ガイドライン」を読んでください。は相談者様へのメッセージです。回答者様へのメッセージではありません。

ただ、「風瑠留」様の案内でしたら怪しいですね。「風瑠留」様は「契約辞退」されているかと思いますが、相談者様も「仕事依頼ガイドライン」「利用規約」を一読すればわかると思い書いただけです。

誤解を招いてしまったようだったら申し訳ないですが、「直接契約はいけない」と言うのは伝わっていると思います。

2021年06月23日 07:50
シーファルさんからの回答

はじめまして。
突然で申し訳ありません。

税務に少し携わる者で、ご参考になればいいと思い連絡いたしました。

事業が異なりますので、確定申告でも業種を分けて申告する必要があると思います。

申告は税理士に委託されていらっしゃるのでしょうか?

本業の口座に、他業種の収支が入ることは、混乱を招きます。
また、行政書士としての事業決算として、法人にしても、青色にしても決算が分かるようにしておかないといけません。

CWの従事される規模にもよると思いますが、別口座が宜しいです。

2021年06月25日 18:53
xxxxxxxxxxx12200さんからの回答

屋号付きの口座は使えないと思いますよ。
行政書士法人なら別ですが。

2021年06月27日 18:31
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言