みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他(お金)に関する相談

金額について

回答
受付中
回答数
4
閲覧回数
840
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

新しい条件提示について
データ入力のお仕事です。
条件交渉で止まったまま合意にならないので不採用なのかもしれませんが、新しい条件提示の出し方が分からなくて初めてなので低い金額を書いたりしています。新しい条件提示をした後メッセージを投稿するに質問など書いてもいいのでしょうか?

2022年04月02日 21:43
wateronoさんからの回答

rancoyuki様。
>データ入力のお仕事です。
・何のデータですか。
(止めておいた方が無難です)
>新しい条件提示をした後メッセージを投稿するに質問など書いてもいいのでしょうか?
・はい(放置でもいいと思います)
何のデータ入力ですか?
先程も聞きましたよね。
データ入力憶測ながらあれですね。
契約止めた方がいいですお疲れ様です。

2022年04月02日 23:24
shinkakuさんからの回答

データ入力と称した詐欺案件が多いらしいので、その手の仕事は止めた方が良いです。

2022年04月03日 15:31
村嶋 明さんからの回答

質問に対する回答になっていないかもしれませんが参考になればと。

質問者様の他の質問も拝見させてもらっていますが、案件獲得に向けての見るべき方向を変えてみてはいかがでしょうか?

と言いますのは、質問内容が「新しい条件提示」に対してとなっています。しかもとらえ方が若干ネガティブかと。
ちなみに私は受注実績29件のうち、「新しい条件提示」を出したことは一度もありません。
(正しいとか間違っているではなく、あくまで私の過去の状況となります)


クライアントの提示条件をそのまま承諾する形で業務を請け負ってきました。
そのほうがクライアントとしては、契約までのやり取りがスムーズでストレスが無い様に感じます。

そういう意味では、「新しい条件提示」について悩むよりも、クライアントの提示する内容のままに業務を受けていく体制を整えてはいかがでしょうか?


具体的にどのような業務に対して、どのようなメッセージ交換をしているか分かりません。
しかし質問しているメッセージ内容を見ると、クライアントとのやり取りが少しややこしくなってはいませんか?

質問者様のプロフィールを見る限り、まずは業務を受けていろいろと経験をされてはどうでしょうか?
それは良い経験も苦い経験も含めてという意味になります。
(規約はしっかりと読んでもらい、危ないトラブルは出来る限り避けましょう)


「新しい条件提示」に踏み込むのは、私個人の考えでは少し上級者向け機能のように感じます。

2022年04月03日 20:47
柚子小町さんからの回答

私も初心者で、データ入力を中心にお仕事を探しています。
状況を整理しますが、応募時に報酬を提示した後、合否の返信が来ないので、報酬金額が高くて採用に至らないのかと思い、再度金額を下げて応募してみたが、それでも返信が来ないということでしょうか?
殆どのクライアントは採用時にしか連絡してきません。ワーカー側からしたら、不採用時にも連絡が欲しいとは誰もが思うところですが、クライアント側からすると、多数の応募者全員にそれをするのはかなりの手数なんでしょう。募集が終了しても合否の連絡がなければ不採用だと思って次の仕事を探しましょう。
また、自分が初心者だからって金額を下げるといいように使われるか詐欺に合うだけなので、仕事別の報酬相場を勉強しておいたほうがいいです。

2022年04月04日 18:41
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言