「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。
動画の編集のお仕事をさせていただいたのですが、
納品した動画を、検収完了(報酬確定)する前に、YouTubeにアップロードされてしまいました。
それを発見し、クライアントに確認したところ、
「仮払いしているので、確実にあなたの元へ振り込まれます。
アップロードをしたら検収完了とは一言も言ってません。」と言われました。
その後「仮払いをしてるのに検収の催促をされました。
CWのシステムを分かっていないワーカーです。」と、低評価をされてしまいました。
「納品物だけ持って行かれて契約途中終了」となるのが不安だったのですが、
仮払いされれば本当に確実に私の元に振り込まれるのでしょうか?
いいえ。
システムを分かっていないのは、そのクライアントです。
納品物に不備があった場合に、ワーカーにお金がいってしまわないように(=クラウドワークスでお金が止められるように)
仮払いのシステムがあります。
検収が完了している様なので確実に振り込まれます、と言いたいところですが
業務内容やアカウントの使い方に問題が見つかった場合は報酬は振り込まれません。
なお動画系は違法案件を依頼する、ならず者クライアントも多く、
著作権の扱いはCWの取り締まりより、世間の方がはるかに厳しいので要注意です。
でも
>「納品物だけ持って行かれて契約途中終了」となるのが不安だったのですが、
という気持ちをクライアントに見せたら、失礼ですよ。
未払い=権利譲渡の契約が済んでいないもの と承知で、クライアントが使用はずがない、
つまり、クライアントが他人のワーカーの著作権の侵害を意図的にするはずがないので。
検収をすでにしたと勘違いして、使用してしまったのだと思われますが。
実際には検収を「忘れちゃっていますよ」
…というスタンスは大事です。
「仮払いされれば本当に確実に私の元に振り込まれるのでしょうか?」
されません。仮払いとは不測の事態に備えて運営が預かるってこと。検収された時に著作権移動するんで、検収前に動画アップするクライアントがおかしい。「アップロードをしたら検収完了とは一言も言ってません。」もナニイッテンノ?だし、ポケモン動画とか言ってる時点で著作権自体よく分かってない人なんでしょう。「忘れちゃっていますよ」…というスタンスは大事ですけどw
皆様、ご回答ありがとうございます。
「仮払いの時点で確実に支払われるわけではない」という事がわかり、安心しました。
そして、確かに失礼な対応だったかも知れません。反省しております。
納品報告後に「了解です!!」と返信が来て3日ほど連絡が来ず、
その間にアップロードされていたので、不安な気持ちが先行してしまいました。
「お忘れでしたら、お願いします」という気持ちを大事にしたいと思います。
いいえ。
システムを分かっていないのは、そのクライアントです。
納品物に不備があった場合に、ワーカーにお金がいってしまわないように(=クラウドワークスでお金が止められるように)
仮払いのシステムがあります。
迅速なご回答、ありがとうございました。
皆様の回答も全て参考になりました。ありがとうございました。