どんな仕事も、簡単ネット発注。まずは会員登録から!
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
フリーランス(エンジニア・プログラマ)の相談

冷やかしでの受注について

解決済
回答数
1
閲覧回数
301
困ってます  : 困ってます

あらすじから文章を起こす仕事をお願いしています。

当初から相手の総合評価が3.5くらいだったところがやや心配ではありましたが、納品物が特に技巧を要さない標準的な文体でよく、プロフィールの文章やメッセージの文章などを見て十分でしたので依頼しました。金額には相場として一般的な額を提示し、作業開始前の質問や相談にも回答しました。

依頼した作業量は、それまでの方ですと2−3日、早ければ1日でできる程度でしたが、完成するまでに、予定の倍、通常の10倍ほどの時間がかかり、理由を聞くと、他の仕事やプライベートを優先していたなどと言われました。予定外の経費が発生したと言いますが、必ず発行されるはずの領収書も提出しません。

提出物の内容も日本語としておかしく、こちらで半分程度の範囲を指定し見直しと修正を依頼すると、自分で書けなどといって仕事を進めてくれません。ゲーム感覚でからかっているようにも見える状態でした。

依頼のし直しを考えざるをえなくなり、時間のロスも発生するため困っています。
冷やかしでの受注など、皆様はどのように対応されていますか。
総合評価を信じるしかないのでしょうか。

2023年01月27日 11:06
shinkakuさんからの回答

ここは悪質発注者の話題が多いのですが、悪質な受注者も多く存在します。
評価や実績は副アカウントをたくさん作って偽装が可能なので信用に値しません。
一般常識に基づいて信用を確認してから(確認できる相手に)依頼してください。

2023年01月27日 11:28
相談者コメント

回答ありがとうございます。個別に注意が必要になるのでしょうね。当方では殆ど全ての受注者様が仕事をきちんとしてくれておりましたが、今回のようなケースでは、在学証明書などの提出も必要なのかもしれません。Crowdworksの本人確認がありますから副アカウントはごく少数と信じたいものです。

2023年01月27日 12:24
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言