「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。
いつもお世話になっております。
タスクの入力時間についての要望がありメッセージさせていただきました。
現在タスクの作業は1時間の制限時間が設けられていますが案件によっては1時間で作業できないものあり
時間切れになった直後にすぐに「作業を再開」ボタンを押すのですが、
その一瞬で他の人にタスクを取られてしまいます。
おそらく5Gの速度で作業している人はその一瞬でタスクをゲットできてしまうのです(言い換えれば横取りされてしまうのです)。
1時間以内で作業ができない案件は、別でワードなどで作業をしているのですが、
1時間かけて作業をしたものが、ネット環境によって横取りされてしまうとその労力が無駄になってしまいます。
きっとこれを感じているのは私だけではないと思います。
すでに私はこのようなタスクを横取りされた経験が5回ほどあります。
3時間かけて作業していたものが無駄になったこともあります。
そんなことがないように、タスクの制限時間を2時間や3時間に設定していただくことはできないでしょうか。
どうぞご検討よろしくお願いたします。
こんにちは。
タスクの時間設定については、確かに1時間だとやや少ないな、と思います。
keic7isan様の仰る通りです。
横取りされるのは辛いですね。
でも同様のことは私も過去にありました。
個人的にはタスクには時間制限の問題も気になるけど、訳の分からない理由で非承認にするクライアントもいて、理由を明確化してもらいたいとは思います。
(多分、お金をケチりたいのでしょうけど、何十分も頑張って書いたし、きちんとした内容だったのに非承認になると「なんだかなあ」と思ってしまいますね。)
keic7isan様のタスク承認率は98%のようですが、プロフィールから真面目に執筆していらっしゃる雰囲気が伝わって来ているので、どうせ非承認にした2%は発注者側の一方的な理由だったのではないか、と推察されます。
そう考えると、10000件以上頑張っているkeic7isan様は200近い非承認を受けているということで、本当に理不尽な損失だと思います。
こちらも改善してほしいですね。
いずれにせよ、keic7isan様の「入力時間を延ばしてほしい」という仕様の変更希望も含めて、そろそろタスクについてはクラウドワークス側が少し改善すべき時が来ているような気がします。
こんにちは。
タスクの時間設定については、確かに1時間だとやや少ないな、と思います。
keic7isan様の仰る通りです。
横取りされるのは辛いですね。
でも同様のことは私も過去にありました。
個人的にはタスクには時間制限の問題も気になるけど、訳の分からない理由で非承認にするクライアントもいて、理由を明確化してもらいたいとは思います。
(多分、お金をケチりたいのでしょうけど、何十分も頑張って書いたし、きちんとした内容だったのに非承認になると「なんだかなあ」と思ってしまいますね。)
keic7isan様のタスク承認率は98%のようですが、プロフィールから真面目に執筆していらっしゃる雰囲気が伝わって来ているので、どうせ非承認にした2%は発注者側の一方的な理由だったのではないか、と推察されます。
そう考えると、10000件以上頑張っているkeic7isan様は200近い非承認を受けているということで、本当に理不尽な損失だと思います。
こちらも改善してほしいですね。
いずれにせよ、keic7isan様の「入力時間を延ばしてほしい」という仕様の変更希望も含めて、そろそろタスクについてはクラウドワークス側が少し改善すべき時が来ているような気がします。
ほんとに、横取りされるのは、とてもショックです・・・