「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。
昨日、お仕事依頼の連絡メッセージが来まして
内容は「夜羽様
お世話になります。mykee324fujiです。
現在、「【instagramを使ったことのある方大歓迎】簡単なDM送信」
という仕事を募集しております。
https://crowdworks.jp/public/jobs/9862776
もしよろしければ見積もり相談などをさせて頂きたいのですが
いかがでしょうか?
お忙しいとは思いますが、ご検討の程何卒よろしくお願い致します。」
となっていたのですが内容をよくよく確認するとフォロー・DM送信となっていたので
犯罪行為の勧誘もしくは詐欺か出会い系のスパムを送るような感じで怪しいです。
「弊社作成のInstagramアカウントにログインをしていただき、フォロー・DM送信などの簡単な運用代行を行っていただきます」
はい真っ黒ですね。加担したら前科が付きます。
さらに、送ったメッセージからマルウェア感染や企業へのランサムウェア感染などを引き起こした場合、億単位の損害賠償になる可能性もあります。
私もそのクライアントからスカウトメールが来ました。基本的に大半のスカウトは詐欺や違反案件がほとんどであり即ブロックしました。
SNSを使った仕事が全て悪い訳ではありませんが、SNSを使用したDM送信作業は自分のアカウントを使って送信することが多く、自身のアカウントが規制されたりトラブルも多いようです。そしてSNSを使用したDM送信作業を募集しているクライアントはライバー募集など勧誘か理由を明確にしないで募集しているパターンが多いような気がします。
あまり関わない方が良いと思います。
前に何度か相談されていた方ですね。
ネットでの物事の良し悪しが判別つかないようなので退会をオススメした記憶があるのですが
まだしがみついていたんですね。
動画系は違法案件だらけですよ。
あたらめて退会をオススメします。
私もそのクライアントからスカウトメールが来ました。基本的に大半のスカウトは詐欺や違反案件がほとんどであり即ブロックしました。
SNSを使った仕事が全て悪い訳ではありませんが、SNSを使用したDM送信作業は自分のアカウントを使って送信することが多く、自身のアカウントが規制されたりトラブルも多いようです。そしてSNSを使用したDM送信作業を募集しているクライアントはライバー募集など勧誘か理由を明確にしないで募集しているパターンが多いような気がします。
あまり関わない方が良いと思います。
やはり…私も怪しいと思って返信も全くしてないので今のところは恐らく大丈夫でしょう。