「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。
ワーカー評価についてご質問させて頂きます。
今度依頼者様と副業案件についてミーティングを行うのですが
ワーカー評価についての言及があり、受注者としてまだわからない点がございます。
ミーティングの当日キャンセルを行うと自動的にワーカー評価が最低点となり
今後全ての仕事を請け負えなくなるので注意するようと依頼者様からの記載がありました。
まだ依頼者様との業務の提携及び契約を請けおっていない状態なのですが
この状態でも依頼者様からワーカー評価というのはされるのでしょうか?
自分では不明な点がございましたのでご質問させて頂きました。
ご教授頂けますと幸いです。
こんにちは。
すみません、経験から言わせてもらうと、そのクライアントはかなり威圧的でおかしいです。
違和感があると言うか、変と言うか…。
普通のクライアントなら、そんなこと言わないですよ。
(私自身はプロクラウドワーカーで、200件以上の受注歴あります。だから、そのクライアントに嫌な予感を覚えますね。言ってることも変と言いますか…)
契約前なら、応募取り消しをしてブロックした方がいいかもしれません。
あと、おかしなことを言ってるので、ブロックする前に、違反報告した方がいいですね。
ブロックすると一部の違反報告機能が使えなくなるので、次のレスで手順を書きます。
詐欺案件です
あと詐欺師からの評価なんてどうでもいいです
なおカンタン在宅ワーカーでいる限り詐欺案件は避けられませんから副業に関する考えを改めた方が良いです。
即刻辞退します!
昨日レスした者です。
手順書きますね。
違法な業者による詐欺案件だった時の手順一覧
1【応募の取り消し】
ステイタスが「応募・スカウト」の状態や「条件交渉」の状態なら契約に至っていないので、応募の取り消しができると思います。
該当の仕事のメッセージのかなり下の方に、小さな青い字で
「秘密保持契約を締結する
応募・スカウトを辞退する
一覧画面に表示しない」
があるので、「応募・スカウトを辞退する」をクリックするといいです。
もし応募の取り消しができない状態なら、そのまま放置してブロックするか、気になるなら下のリンク先から直接クラウドワークス事務局に、手順を相談して見て下さい。↓
【共通】条件提示/条件同意後の応募辞退について
https://crowdworks.my.salesforce-sites.com/faq/articles/FAQ/10285/?q=%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E5%90%88%E6%84%8F%E5%BE%85%E3%81%A1&l=ja&fs=Search&pn=1&id=kA010000000UKE8&url=10285
↑上のリンク先に手順がありますが、分からない場合はリンク先の一番下の「お問い合わせ」からクラウドワークス事務局に質問できますよ。
2【メッセージ画面で「問題あるやりとりの報告」する手順】
クラウドワークスメッセージ画面で、メッセージ上の相手のアイコンのすぐ下に「ハート」と「顔マーク」があります。
この顔マークから、クラウドワークスに「問題あるやりとりをクラウドワークスに報告」できます。
3【違反報告の方法】
メッセージ画面のうす黄色の部分の場所に、「違反報告をする」とあるので、これをクリックし、「外部サービスの正常な運営に影響を及ぼす可能性がある」の項目にチェックを入れます。
そしてメッセージ欄に相手のクライアント名、仕事名、されたことを書いて
「ミーティングと称して外部アプリに誘導され、しかも『ミーティングの当日キャンセルを行うと自動的にワーカー評価が最低点となり今後全ての仕事を請け負えなくなるので注意するよう』と依頼者様からの記載がありました。まだ依頼者様との業務の提携及び契約を請けおっていない状態なのですがこの状態でも依頼者様からワーカー評価というのはされるのは完全におかしいです。脅しにしか聞こえません。早急に対応をお願いします。」
のようにやられたことを書いて、送信。
※この時、送信する前に書いた内容を一旦コピペしておいてから、次の「問い合わせから違反報告」に進むと、コピペしておいた内容をそのまま貼り付けられるので便利です。
4【「問い合わせ」から違反報告】※3をやったなら必須ではないため、余裕がある時にやってください。
こちらのリンク先にある一番下の「お問い合わせ」から、相手のクライアント名、仕事名、されたことを書いて「このような問題行為をされています。早急に対応をお願いします。」みたいに相談する。
【共通】違反のお仕事とは
https://crowdworks.my.salesforce-sites.com/faq/articles/FAQ/10402/?q=%E8%A6%8F%E7%B4%84%E9%81%95%E5%8F%8D&l=ja&fs=Search&pn=1&id=kA010000000Q0iH&url=10402
5【「不満をお聞かせ下さい」の手順】メッセージ画面→応募要項から
メッセージ画面の上にある契約内容のすぐ下にある、青くなっている仕事名をクリックすると、仕事募集の画面が出てきます。
仕事募集画面の右下にある「この仕事を通報する」のすぐ上にある「不満をお聞かせ下さい」をクリックして「発注者の対応に問題がある」にチェックを入れて、「送信する」をクリックします。
すべてが終わったら、LINEなどのブロックと、クラウドワークスのメッセージ上でのブロックです。
6【ブロックの手順】
相手の画像か名前をクリック→会社概要の右下の方にある「○○さんをブロック」をクリックしてブロック。
これでいいでしょう。
とにかくその業者は変なので、今後関わり合いを持つ必要はないと思います。
ありがとうございます!
交渉をしているうちにどこか不可解に感じていたのですが
踏ん切りがつきました!
お二方ともご回答いただきありがとうございました!