1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. プロジェクト完了率の修正に関して
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他の相談(受注者)

プロジェクト完了率の修正に関して

解決済
回答数
2
閲覧回数
291
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

初めまして、ricky23と申します。
プロフィール上のプロジェクト完了率の修正が可能かどうかの相談です。


内容:以前契約をしたクライアント様から下記のメッセージが届き、私もまだ作業にとりかかる前だったので双方合意で契約を途中終了したところ、プロジェクト完了率が下がってしまった。

→先方都合での契約終了でプロジェクト完了率が下がってしまったのですが、
同様のケースで修正していただいたことがあるワーカー様はいらっしゃいますか?

もしいらっしゃれば方法等を教えていただけると大変ありがたいです。


↓先方とのやりとり

-----------------------------------------------------
【クライアント様からのメッセージ内容】
お世話になっております。

本日はご報告があり、メッセージいたしました。


台本作成をお願いする予定だったチャンネルですが、
YouTubeから大量に規制されてしまっているという情報が入り、
当方のチャンネルも対象になっていると思われるため、
本日オーナー判断によりチャンネルの運営をストップすることになりました。


そのため、先日ご依頼したトライアルの台本は、作業している部分までで構いませんので、
納品手続きをお願いできますでしょうか?
検収・お支払いをさせていただきます。

また、継続依頼の件は、白紙に戻させていただいきたく思います。


このような結果となり、大変申し訳ございません。
ご理解のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
-----------------------------------------------------

【私からの返信内容】
お世話になっております。
ご連絡いただきありがとうございます。

昨日はメールを確認できておりませんでしたので、返信できておらず失礼いたしました。

この度のご事情も承知いたしました。
先ほどメールを確認したところでまだ作業を始めておりませんので、
報酬に関しては無しで問題ありません。

必要な手続き等ございましたらご指示いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
-----------------------------------------------------


ご協力いただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

2025年02月12日 13:27

ベストアンサーに選ばれた回答

ezukiさんからの回答

こんにちは。

(Q)先方都合での契約終了でプロジェクト完了率が下がってしまったのですが、
同様のケースで修正していただいたことがあるワーカー様はいらっしゃいますか?

(A)確か、修正は不可だったと思います。
それが出来てしまうと、悪徳ワーカーや悪徳クライアントが嘘をついて運営に修正を依頼することができてしまいますし…。
私自身もプロジェクト変更や中止により下がったことが何度かありますが、あまり気にしなくても大丈夫ですよ。

あなた自身は88%ですよね?
この数字は応募やスカウトなど、受注には全く響かない数字です。
あくまで色んなワーカーさんのその後を見た経験則で言っているだけですので、絶対ではないが、特に問題ないでしょう。
(もっと酷いケースである「星1付けられた」ですら支障ないようですので、クライアント様はあまり見ていないのかもしれませんね。)


それよりよっぽど気になるのは、
「台本作成をお願いする予定だったチャンネルですが、
YouTubeから大量に規制されてしまっているという情報が入り、
当方のチャンネルも対象になっていると思われるため、
本日オーナー判断によりチャンネルの運営をストップすることになりました。」
の一文です。
これってもしかしてパクリ動画やリライトと称した著作権違反などを、そのチャンネルがやってしまったということでは…?
(ただの削除、で済むならいいのですけど、弁護士使って裁判とかになっていたら大変ですね。)
あなた様にも火の粉が降りかからないことを祈ります。
私が聞いた限りでは、「繰り返しのコンテンツと見なされた」などの全く無関係のことによる収益ストップなども結構あるので、そういう大事になっている可能性は低いとは思いますけど…それでもやはり、心配ですよね…。
しばらく静観するしかないとは思います。

2025年02月12日 18:28
相談者からのお礼コメント

ezuki様

こんにちは、
ご回答いただきありがとうございます。

(A)確か、修正は不可だったと思います。
それが出来てしまうと、悪徳ワーカーや悪徳クライアントが嘘をついて運営に修正を依頼することができてしまいますし…。
私自身もプロジェクト変更や中止により下がったことが何度かありますが、あまり気にしなくても大丈夫ですよ。

→やはり修正はできないのですね。
確かに悪徳ワーカーや悪徳クライアントかどうかを都度判別する手間と難しさを考えると、難しい話ですね…。
ezuki様も同様のご経験をお持ちで、それほど気にしなくともよいということを聞いて安心しました。

そしてクライアントの方は完了率をあまり見ていない方もいらっしゃるのですね。あくまで目安ということで、このままにしておこうと思います。


そして、

これってもしかしてパクリ動画やリライトと称した著作権違反などを、そのチャンネルがやってしまったということでは…?
(ただの削除、で済むならいいのですけど、弁護士使って裁判とかになっていたら大変ですね。)
あなた様にも火の粉が降りかからないことを祈ります。

こちらに関してご心配いただきありがとうございます。
クライアント様のページを確認したところ、現時点では引き続き別の案件を募集されていらっしゃるので問題なさそうな気はしております。
しばらく静観してみますね。

親身になってご回答くださり本当にありがとうございました!
僭越ながらベストアンサーに選ばせていただきました。

引き続きよろしくお願いいたします。

2025年02月14日 06:38

すべての回答

pooooonさんからの回答

先方都合や合意にかかわらず途中終了は下がる仕様なんで修正はしてもらえないんじゃないですか。ダメ元で1回運営に直接問い合わせてみたらいいです。相手都合だし、下がるのが嫌なら条件変更で価格下げて納品終了すればよかったけど。

2025年02月12日 15:57
ezukiさんからの回答

こんにちは。

(Q)先方都合での契約終了でプロジェクト完了率が下がってしまったのですが、
同様のケースで修正していただいたことがあるワーカー様はいらっしゃいますか?

(A)確か、修正は不可だったと思います。
それが出来てしまうと、悪徳ワーカーや悪徳クライアントが嘘をついて運営に修正を依頼することができてしまいますし…。
私自身もプロジェクト変更や中止により下がったことが何度かありますが、あまり気にしなくても大丈夫ですよ。

あなた自身は88%ですよね?
この数字は応募やスカウトなど、受注には全く響かない数字です。
あくまで色んなワーカーさんのその後を見た経験則で言っているだけですので、絶対ではないが、特に問題ないでしょう。
(もっと酷いケースである「星1付けられた」ですら支障ないようですので、クライアント様はあまり見ていないのかもしれませんね。)


それよりよっぽど気になるのは、
「台本作成をお願いする予定だったチャンネルですが、
YouTubeから大量に規制されてしまっているという情報が入り、
当方のチャンネルも対象になっていると思われるため、
本日オーナー判断によりチャンネルの運営をストップすることになりました。」
の一文です。
これってもしかしてパクリ動画やリライトと称した著作権違反などを、そのチャンネルがやってしまったということでは…?
(ただの削除、で済むならいいのですけど、弁護士使って裁判とかになっていたら大変ですね。)
あなた様にも火の粉が降りかからないことを祈ります。
私が聞いた限りでは、「繰り返しのコンテンツと見なされた」などの全く無関係のことによる収益ストップなども結構あるので、そういう大事になっている可能性は低いとは思いますけど…それでもやはり、心配ですよね…。
しばらく静観するしかないとは思います。

2025年02月12日 18:28
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言