1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 【YouTube】確定申告書に入力する「源泉徴収税額」の調べ方について。
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

発注者からの相談
その他の相談(発注者)

【YouTube】確定申告書に入力する「源泉徴収税額」の調べ方について。

解決済
回答数
1
閲覧回数
143
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

YouTubeの動画配信をしている者です。
確定申告で雑所得(その他)を入力する際の、源泉徴収税額(円)の調べ方について教えてください。

<現状>
・日頃、クラウドワークスは発注(募集側)のみで利用しています。
・その際、「源泉徴収なし」でワーカー様にお支払いしています。

<質問>
①今回のケースの場合、「源泉徴収なし」にしていても、
 クラウドワークス社が私が支払った金額から、既に源泉徴収しているのでしょうか。

②また、確定申告書の「源泉徴収税額(円)」に入力すべき金額がある場合、
 クラウドワークスの画面のどこを見ればわかるのでしょうか。

こちらの質問がわかりづらければ、申し訳ございません。

ご存じの方がいらっしゃれば、お教えいただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

2025年03月11日 13:22

ベストアンサーに選ばれた回答

fnishiさんからの回答

回答のみ
①今回のケースの場合、「源泉徴収なし」にしていても、
 クラウドワークス社が私が支払った金額から、既に源泉徴収しているのでしょうか。

A 源泉徴収はクライアントがリクエストしたときのみです。

②また、確定申告書の「源泉徴収税額(円)」に入力すべき金額がある場合、
 クラウドワークスの画面のどこを見ればわかるのでしょうか。

A 報酬→出勤履歴で契約金額・システム利用料・源泉徴収額が分かります。

2025年03月11日 13:53
相談者からのお礼コメント

この度は、お教えいただきまして誠にありがとうございます。

確認に時間をいただき、お礼が遅くなり申し訳ございません。

①について源泉徴収は選択していません。

①②無事、解決しました。

重ねてお礼申し上げます。

2025年03月14日 09:40

すべての回答

fnishiさんからの回答

回答のみ
①今回のケースの場合、「源泉徴収なし」にしていても、
 クラウドワークス社が私が支払った金額から、既に源泉徴収しているのでしょうか。

A 源泉徴収はクライアントがリクエストしたときのみです。

②また、確定申告書の「源泉徴収税額(円)」に入力すべき金額がある場合、
 クラウドワークスの画面のどこを見ればわかるのでしょうか。

A 報酬→出勤履歴で契約金額・システム利用料・源泉徴収額が分かります。

2025年03月11日 13:53
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言