「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。
今月からクラウドワークスに登録しました。
『初心者歓迎!実績つけたい人!』という手軽なアンケートに答え納品すると、急な低評価をつけられました。
(星2)
やり取り上も問題と思える内容もなく、最後はありがとうございました。と双方お礼で終わっていた案件だったので急な低評価で戸惑っています。
運営のQ &Aを見ても、チャットボットでみても評価は消せないということでどうすればいいか困っております。
同じような状況に陥った方、どうされたか教えてください。
よろしくお願いいたします。
みなさまご回答ありがとうございます。
実績を積むためアンケートがいいとよ教えてもらい行っていたのですが、短慮でしたね。
なおそのアンケートの最後の
高額な副業に興味がある
簡単に稼ぎたいと感じている
お金に困っていないので興味がない
のような趣旨の質問がありました。
お金に困っていないわけではありませんが、怪しいと感じ興味がないと回答したためかもしれません。
今回は自分の知識の無さからです。
初心者のみなさまどうぞ実績系アンケートにはご注意ください。
みなさまご回答ありがとうございます。
実績を積むためアンケートがいいとよ教えてもらい行っていたのですが、短慮でしたね。
なおそのアンケートの最後の
高額な副業に興味がある
簡単に稼ぎたいと感じている
お金に困っていないので興味がない
のような趣旨の質問がありました。
お金に困っていないわけではありませんが、怪しいと感じ興味がないと回答したためかもしれません。
今回は自分の知識の無さからです。
初心者のみなさまどうぞ実績系アンケートにはご注意ください。
それはアンケートと称する情報商材勧誘ですよ
詐欺師のお眼鏡にかなわなかったので低評価だったのでしょう
あと貴女が手を出した他の案件も全部有害案件ですよ
上手い話はありません
怖いですね。
それを聞いて相手と関わりたくないと思い、早速私もブロックしました。
あなた様もブロックしてはいかがでしょうか?
相手の名前をクリックして出てきた会社概要の右下に、「○○さんをブロックする」とあります。
評価はどうしようもないようです。
事故のようなものですし、忘れるしかないですね。
ただ、今回はそれだけでマシでしたよ。
Googleメール知られるわけですし、しかもプロフィールに本名と名前を書いてしまっているので、絡んでくる悪質クライアントに出会ったらもっと面倒でしたね。
顔写真と本名は、ここで公開しても何もメリットないので、プロフィールから削除した方が、万が一揉めた時に安全ですよ。
プロフィール写真は空欄のままか、花か空の画像でも貼り付けていた方が、あなたを個人特定しようとする悪質クライアントを避けやすいです。
先ほどレスした者です。
クラウドワークスには、初心者狙いの詐偽アンケートがあります。
気を付けて下さい。
あなたを低評価した業者は、勧誘に引っ掛かりそうがないから、切る代わりに低評価したのでしょうね。
初心者の仕事として割りと安心なのは、
・大学の研究目的のアンケート
・聞いたことがある有名な編集部(T様やオールアバウト様)などのアンケート
・会社概要に、ホームページのリンク先がある仕事で、さらに過去の評価コメントに苦情がなく、プロジェクト完了率が最低でも80%以上(できれば90%)
などです。
まずはこういうのから、始めてみてください。
つけられてしまった評価についてはどうにもならないので、質問には回答できないんですが、一つお尋ねしてもよろしいでしょうか?
>やり取り上も問題と思える内容もなく
とのことなのですが、普通のアンケート以外には何も聞かれませんでしたか?
業務上必要な質問以外には何もなかったとすると、クライアントが悪質だったとして、どこで何を判断したのかが不明になります。そのクライアントは多くのアンケート依頼を出しているようであり、多くの人に対して★2をつけているようなのですが★5の人もいることから、何かしらの部分で評価を判断しているものと思われます。