「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。
お世話になります、
昨夜、キンドルの表紙デザインの募集をしたさい、間違って価格設定をしてしまいました。直ちに修正したいです。
55,000円から5000円です。
よろしくお願いいたします。
こんにちは。
価格は一番大きい要素だから、確かに募集終了が妥当ですね。
こちらはクラウドワークス事務局ではないので、ここにコメントしても事務局は見ていないし、何もしてくれません。
ご自身で操作して募集終了しないといけないと思います。
ありがとうございます。
それが募集終了ができずに困っています。。
仕事管理の右端の「編集・コピー・削除」にその欄が設けられていません。おそらくコンペ方式にしてしまっているためだと思います。
ですので、いったん非表示にしました。
また、非表示にしていますが、追記で価格の訂正の旨をきさいして再度募集しようかとおもっていますが、、
こんにちは。
コンペは私自身も実際に募集したことがないので、どっちで出来るのか分からないですが、二つ方法があるみたいですね。
【クライアント】募集の早期終了について(コンペ形式)
https://crowdworks.my.site.com/help/s/article/10075
コンペ形式では募集の早期終了が可能です。
採用手続きは募集期間終了後の選定期間中のみ可能となるため、募集期間終了前に採用手続きを進めたい場合には早期終了をご検討ください。
■早期終了方法
1、仕事管理画面を開く
2、早期終了をおこなう仕事の「編集・コピー・削除など」にある「操作を選択」から「早期終了する」を選択する
■早期終了手続き後
・提案や相談済みワーカー、気になるリストに登録済みのワーカーに対して早期終了がおこなわれた通知が送信されます
■募集終了タイミング
・早期終了手続きをおこなった24時間後に募集が終了します
■手続き可能期間
・募集期限の2日前まで手続きが可能です
募集期限の1日前(前日)の場合には、募集期間終了までそのままお待ちください。
※提案が1件もない場合は早期終了できません。
【クライアント】キャンセル方法(コンペ形式)
https://crowdworks.my.site.com/help/s/article/10069
■コンペキャンセル方法
1、募集期間終了後、「仕事管理」を開く
2、キャンセルをおこなうお仕事の「編集・コピー・削除など」にある「操作を選択」から、「キャンセルする」を選択
※「採用確約をする」の設定で依頼したコンペはキャンセルできません。
「提案人数」が「提案保証人数」に満たない場合には仮払い済みの金額を返金いたします。
「提案人数」が「提案保証人数」以上の場合でも、提案人数に応じたキャンセル手数料を支払うことでキャンセルが可能です。
キャンセル手数料は以下のとおりです。
ユーザが追加した画像
提案保証人数は、コンペのカテゴリと契約金額によって異なるため、詳しくは「新しい仕事を依頼」の「4.契約金額と支払方法を決めましょう」からご確認ください。
(Q)ですので、いったん非表示にしました。
(A)気になって、「仕事を探す」から「不登校」を検索してみたのですが、なぜかあなた様の
「不登校児を持つママ向けの応援本 」
がヒットしますね。
しかも、提案画面みたら55000!のままです。
このまま応募すると、強制的に5万5千円のまま応募出来てしまいます!
おまけに「気になるリスト」に29人もいるみたいです。~
どうしますか?
とりあえず、「※提案が1件もない場合は早期終了できません。」とあるので、不安ならこちらから提案してみましょうか?
(どうやってお助けしたらいいのか、私も分かりませんが…)
先ほどレスした者です。
調べたら非公開はあまり意味が無いみたいですね。
【クライアント】非公開について(コンペ形式)
https://crowdworks.my.site.com/help/s/article/10070
コンペ形式のお仕事では2種類の非公開オプションと、閲覧制限の機能があります。
■会員限定公開(+提案非公開)オプション 9,600円(税込 10,560円)
・仕事詳細を検索エンジンや未ログインユーザーから非公開にします
・募集中、募集終了後も提案内容が非公開になります
■会員限定公開オプション 8,400円(税込 9,240円)
・仕事詳細を検索エンジンや未ログインユーザーから非公開にします
※提案内容の公開設定は本オプションとは関連がありません。
■閲覧制限(無料)
・提案内容は募集期間中のみ非公開になります
※募集期間終了後は公開になります
※仕事詳細の公開設定は本オプションとは関連がありません。
つまり、「提案内容」が非公開になるだけで、あなたの募集は公開されっぱなしのようです。
このままでは被害が55000円と高額なので、何とか助けてあげたいですが…。
つまり早期終了か、採用確約をしてないならそのまま放置で誰にも決めない方法しかないようですが、気になるリストが29人だと、放置でもお金取られてしまいますね。
【クライアント】キャンセル方法(コンペ形式)
https://crowdworks.my.site.com/help/s/article/10069
■コンペキャンセル方法
1、募集期間終了後、「仕事管理」を開く
2、キャンセルをおこなうお仕事の「編集・コピー・削除など」にある「操作を選択」から、「キャンセルする」を選択
※「採用確約をする」の設定で依頼したコンペはキャンセルできません。
「提案人数」が「提案保証人数」に満たない場合には仮払い済みの金額を返金いたします。
「提案人数」が「提案保証人数」以上の場合でも、提案人数に応じたキャンセル手数料を支払うことでキャンセルが可能です。
キャンセル手数料は以下のとおりです。
提案保証人数は、コンペのカテゴリと契約金額によって異なるため、詳しくは「新しい仕事を依頼」の「4.契約金額と支払方法を決めましょう」からご確認ください。
ちなみに、キャンセル料金は
5人未満 20%(1万円)
5~9 35%
10人~ 50%ですね。
気になるリストが29人なので、多分、キャンセルでも2万5千円取られる危険性大だと思います。
もし不安なら私が応募して1名にして早期終了してもいいですよ。
ご連絡ありがとうございます。
教えていただいた
■早期終了方法
1、仕事管理画面を開く
2、早期終了をおこなう仕事の「編集・コピー・削除など」にある「操作を選択」から「早期終了する」を選択する
の操作が全くできずに困っている状態です。
少し調べてみます。ありがとうございます。
補足レス有り難うございます。
被害額が25000…さすがに助けてあげたいです。
「補足」で「金額設定し直したいので、こちらにて応募停止します。現在、クラウドワークス事務局に相談中です。応募されても採用できませんのでご了承下さい」と追記してはいかがですか?
最悪の場合、私が応募して早期終了という形もありかと思いますが。
ezuki様
気が動転しており、きちんと読んでいなくて申し訳ありません。
そうですね。いま事務局のチャットボットに募集の終了をお願いしています。
ダメだった場合は、ご提案お願いしてもよろしいでしょうか?
調べていただき感謝いたします。
ありがとうございます。
ご提案、させていただきます。
「補足」で「金額設定し直したいので、こちらにて応募停止します。現在、クラウドワークス事務局に相談中です。応募されても採用できませんのでご了承下さい」
ですね。
補足レス有り難うございます。
今確認すると、きちんと補足は反映されましたので、この調子なら何とかなるかと思います。
ezuki様
ありがとうございます。
今回は、時間がなく、再募集をかけないといけませんので、
よかったら、応募をお願いしてもよろしいでしょうか?
その後早期終了をしたいです。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
補足レス有り難うございます。
早期終了以外に何か解決方法がないか、調べてみようと思います。
が、クラウドワークス事務局から返信や削除のOKが来るかもしれないので、今日の18時までは様子見をしていてもいいと思いますよ。
どうぞお気に病まないで下さいね。
あなた様ができるだけ損をしない形で、事態が収拾することを心からお祈り致します。
あれから調べたのですが、コンペの金額変更は出来ないみたいです。
【クライアント】契約金額の変更(コンペ形式)
https://crowdworks.my.site.com/help/s/article/10407
一度公開(募集開始)されたお仕事は、契約金額の変更はできません。
お仕事が「下書き」の状態であれば、下記の手順で変更が可能です。
■契約金額の変更方法(※下書き状態の場合)
1、「仕事管理」画面を開く
2、該当する仕事の「編集・コピー・削除など」にある「操作を選択」から「編集する」を選択
3、仕事内容の編集画面より希望の金額に変更
上記の手続き後、内容を再度確認して問題がなければ、公開手続きをおこなってください。
【共通】コンペ形式とは
https://crowdworks.my.site.com/help/s/article/10026
コンペ形式の仕事は下記の流れで進みます。
■クライアント(発注者)向け
1、「新しい仕事を依頼」画面より依頼内容を記載して登録します。
※コンペ形式を発注する際の仕事のカテゴリは「デザイン」または「ネーミング・アイディア」からご選択ください。
2、コンペ形式の場合、仮払いを先に行っていただく必要があります。
※仮払いが完了した時点で、お仕事が公開されます。
仮払い時点ではワーカーには報酬は支払われず、その後、提案を採用した後で支払いが行われる形になります。
3、仕事が公開されるとワーカーが制作案を提案します。
4、募集期間が終了すると選定期間に移行します。
14日間の選定期間内に、どの提案内容を採用するか選定を行い、気に入った提案の「採用」ボタンを押して下さい。
5、採用する提案内容をワーカーから納品データを受け取りましょう。
データを確認した時点でワーカーへの報酬が確定します。
6、データ確認後、ワーカーの評価をしていただきます。
※選定期間内に提案を採用しない場合には、キャンセル手数料またはコンペ保証料の支払いが発生するので、必ず期間内に採用をお願い致します。
コンペのキャンセルにかかる料金について詳しくは「【クライアント】コンペのキャンセルについて(募集中)」をご確認ください。
ただし採用確約した場合、満額支払です。
【クライアント】キャンセル方法(コンペ形式)
https://crowdworks.my.site.com/help/s/article/10069
■コンペキャンセル方法
1、募集期間終了後、「仕事管理」を開く
2、キャンセルをおこなうお仕事の「編集・コピー・削除など」にある「操作を選択」から、「キャンセルする」を選択
※「採用確約をする」の設定で依頼したコンペはキャンセルできません。
「提案人数」が「提案保証人数」に満たない場合には仮払い済みの金額を返金いたします。
「提案人数」が「提案保証人数」以上の場合でも、提案人数に応じたキャンセル手数料を支払うことでキャンセルが可能です。
キャンセル手数料は以下のとおりです。
提案保証人数は、コンペのカテゴリと契約金額によって異なるため、詳しくは「新しい仕事を依頼」の「4.契約金額と支払方法を決めましょう」からご確認ください。
提案確約してないなら、キャンセル代かかりますがキャンセルできます。
【クライアント】気に入った作品がなかったためキャンセルしたいのですが?(コンペ形式)
https://crowdworks.my.site.com/help/s/article/10248
気に入る作品がない場合には、選定期間中であれば、ワーカーに提案内容の修正を依頼することができます。
自分のイメージをワーカーに伝えたうえでメッセージ機能を利用して修正依頼をおこなってください。
「採用確約」をしていないコンペ形式の仕事では、契約金額に応じた「提案保証」を設けており、提案人数が保証数に満たない場合には仮払い金を返金いたします。
提案人数が保証数以上の場合でも、提案人数に応じたキャンセル手数料を支払うことで、コンペの取引をキャンセルすることが可能です。
■コンペキャンセル手数料
・提案人数が5人未満の場合は、コンペ保証料の20%に相当するキャンセル手数料
・提案人数が5人以上10人未満の場合は、コンペ保証料の35%に相当するキャンセル手数料
・提案人数が10人以上の場合は、コンペ保証料の50%に相当するキャンセル手数料
■キャンセル方法
1、募集期間終了後、画面上部にある「仕事管理」を選択
2、該当の仕事、「編集・コピー・削除など」にある「操作を選択」から「キャンセルする」を選択
上から続きます。
ただし、誰も応募しないなら、0円で終了もあり得ます。
【クライアント】提案が0件で募集終了した場合(コンペ形式)
https://crowdworks.my.site.com/help/s/article/10065
募集期間が終了しても提案が0件の場合、仮払い済みの金銭は返金いたします。
※クレジットカードをご利用の場合には、与信枠の解除となります。
返金状況は「返金履歴」をご確認ください。
誰も応募しないままで無事に終了するといいですね。
esuki様
アドバイスいただいた追記メッセージの効果があればいいなと思っています。
ありがとうございます。
ezuki様
事務局よりキャンセル承諾をいただくことができました。
たくさんのお力添え、感謝いたします。
新しいお仕事ページにキャンセルした旨や、新ページのURLなどを入力するようにとの条件をいただき、反映させて募集を開始いたしました。
ご厚意・お力添え、本当に感謝いたします。