「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。
WEBライターの求人に応募し、先ほどZOOMミーティングをしました。
「今回初心者向けの募集なので応募者が大変多く、簡単な動画を観て感想を送り返す、所謂テストをしたい」と言ってLINEのURLを送られてきました。怪しいと思いつつもLINE登録してしまい、その後まじめに動画を観て感想を送りました。今後毎日動画が1つずつ送られてきて、それぞれに感想を送るという事をした後、5日後にフィードバックとされるZOOMミーティングがあるのですが、最後のミーティングで講座か何かを売られそうな気がしています。
このタイミングで辞めてもいいものでしょうか?
固定報酬も最初10,000円だったのにテスト報酬として110円に変えますと言われて、今見たら変わっていました。
まだ契約ボタンは押していませんが、LINEを教えてしまった事、ZOOMミーティングで顔出しさせられた事、この2点に心配しております。
対策方法があれば教えてください(T_T)
初心者でも出来る仕事は全部詐欺か有害案件だとら思った方がいいです
上手い話はありません
そうですよね。只より高い物はない。これに尽きます。ありがとうございました。