1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 募集を締め切った後の案件なのに、新い条件を提示する画面が表示されます。
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他(仕事)に関する相談

募集を締め切った後の案件なのに、新い条件を提示する画面が表示されます。

解決済
回答数
2
閲覧回数
4728
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

募集の締め切りになってしまった後に、質問の返信が届きました。
メールを開き、URLをクリックしたところ、相談内容と回答が書かれており、「新しい条件を提示」のボタンを押せるようになっており、メッセージの送信ボタンも送れるような状態になっております。
サイトにこの案件の募集は終了いたしました。の表示もありません。
これは応募可能と受け取ってしまってよい事なのでしょうか?
回答お願いいたします。

2014年06月20日 21:28

ベストアンサーに選ばれた回答

mega3さんからの回答

はじめまして。メンバーとしてライティングの作業をしております。

募集を締め切った後に質問の回答がきたとのこと。

私も先日やりとりの間に応募期限が過ぎてしまった案件がありましたが、
それ以降でも、お互いの条件提示と応募ステップ、仮払いに進むことができました。

質問の回答内容から契約できる内容でしたら、そのまま応募ができるかと思います。

もちろん「回答を読んだ結果、自分にはできなそう」
「不採用かと思って他のに応募してしまったから、忙しい」など、あるようでしたら
その募集期限が過ぎた案件メッセージから伝えることや話し合いもできます。

参考になれば幸いです。

2014年06月21日 13:23
相談者からのお礼コメント

どうも有難うございました。

2014年06月22日 11:45

すべての回答

mega3さんからの回答

はじめまして。メンバーとしてライティングの作業をしております。

募集を締め切った後に質問の回答がきたとのこと。

私も先日やりとりの間に応募期限が過ぎてしまった案件がありましたが、
それ以降でも、お互いの条件提示と応募ステップ、仮払いに進むことができました。

質問の回答内容から契約できる内容でしたら、そのまま応募ができるかと思います。

もちろん「回答を読んだ結果、自分にはできなそう」
「不採用かと思って他のに応募してしまったから、忙しい」など、あるようでしたら
その募集期限が過ぎた案件メッセージから伝えることや話し合いもできます。

参考になれば幸いです。

2014年06月21日 13:23
naviさんからの回答

はじめまして。

募集人員が多い場合には応募があった都度各人を選考して決定していくこともありますが、募集人員が一人の場合には、基本的に「募集期間が終了してから、募集してきた方たち全員の中から選考して決定」という流れになりますから、募集が終了してから連絡が来ることは珍しいことではありません。

複数人を選出する場合でも、募集が終了してから選考開始ということも多々あると思いますよ。

ですから、その業者さんも、募集期間が終了して応募が出揃ったので、選考準備&条件交渉に取り掛かったということだと思います。

そうしなければ、募集期間内に応募したのに「既に決定済みです」と却下されてしまうケースが出てしまいますよね?
ですから募集期間が終了してから選考に入るのが普通だと思います。

もちろん個別の質問なんかには、その都度答えていくケースのほうが多いと思いますが・・・

募集期間が終了すると新規の方は応募できなくなりますが、既に応募済みの方たちとはその後もずっと条件交渉などができます。

全ての方たちと個別に条件交渉や打ち合わせをしながら、発注先を選ぶことになります。

質問に答えてきたということですから、おそらく応募の際に何らかの質問を入れていたのではないかと思います。
あるいは他の方の質問を、応募者全員にQ&Aという形で出してきたのかもしれません。

その案件に応募していたor見積は提示していなくても質問は送ったなどのアクションをしていたのでは?


いずれにしても、その条件で仕事を請けるつもりがあるのか?
見積り価格や納期の変更がないか?
応募してきた時の提示通りの見積り価格で選考に入って良いのか?
これらを確認するつもりでの連絡だと思います。

ですから辞退するなり、そのままの見積り価格と納期でOKなり、見積り価格や納期を変更するなりの条件交渉に入ればよいだけだと思いますよ。

その返事によって、誰を選ぶか決定するわけですから、その辺りも考慮した返信をするのが良いでしょう。

2014年06月21日 18:52
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言