1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 発注者が、登録したマイページの記入事項は、受注相談された方は、見ることができないのでしょうか?
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

発注者からの相談
その他の相談(発注者)

発注者が、登録したマイページの記入事項は、受注相談された方は、見ることができないのでしょうか?

解決済
回答数
1
閲覧回数
1292
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

相談メールとして、マイページに、書かれていることを、ご存知ない方から、詳しい情報をもらえないと、仕事が受注できません。
と言うコメントが、非常に多いのですが、受注希望者の相談質問の大部分は、URL
:
crowdworks 末尾 347337に書かれていることなんですが、なぜ、そういう質問が多いのでしょうか?
ひょっとして、いくら発注者が、マイページで、法人の内容を、記入しても、受注希望者には、見えないようになっているのでしょうか?

2015年07月29日 21:00
haro1210さんからの回答

ワーカーにはこの内容で見えています。
https://crowdworks.jp/public/jobs/347337
この内容から幼稚園の場所はわかりませんでしたが、幼稚園の名前で検索をかければ愛知県にあることはわかりました。
全国(海外)のワーカーが働いていますので、愛知県まで行ける方がどれ位いらっしゃるかわかりません。
また、仕事の依頼内容を見させていただき、どこまで仕事を担当するのかわかりにくいと感じました。
タイトルで、キャッチコピーと書かれていますが、多元化したPR計画を、大きく立ててから、順に、キャッチコピー、園マークデザイン、手作りポップ 園パンフレット、解りやすい「募集要項」など、と様々な業務が書かれています。
これをすべて一人で請け負うのか、それともこの仕事内容をいろんな人が別々に行うのかが良くわかりませんでした。
こちらで一度質問されていらっしゃいますが、この2番目の回答はご覧になられましたでしょうか。
https://crowdworks.jp/consultation/threads/4241

2015年07月29日 22:20
相談者コメント

2番目の回答は、読みました。
ネットで、お仕事をされる方が、登録されておられるのですから、当然、企業名で、検索を掛けるでしょうし、
その結果、当方のオフィシャルホームページやブログも、すぐリンクしているので、お分かりになると、思ってました。
また、キャッチコピーを作るには、当然、全体の流れのフロー計画があって、各ポジションのプロが、ついてくるので、
大体、過去の経験ですと、15人から20人くらい、全体では、関わることになるはずなので、
過去、電通など、大手に発注したときも、それくらいのプロを、電通の営業マンが連れてきて、まず、全体のフローを電通さんが、コーデネートして、初めて、コピーライターに、具体的発注があり、作品を納品する都度、支払いが、生じるか、突っ込みで、総額を電通と契約して、スタートするのが、今までに、経験した手法でしたので、この世に、コピーライト、イラスト、写真、ホームページ作成。。。。と、多様な業務を、ひとりで、こなせる人は、いないと思ってますので、
ワーカーさんに、見えている内容で、理解されると思ったのですが、やはりこちらに登録されている方は、業務経験が、多いプロ事務所から、素人に近い人まで、かなりの幅が、あrんだなあ。と、初めて、知った次第です。

ご迷惑をおかけしまして、申し訳ございません。
私たちの事業は、保育内容とキャッチコピーに、はなはだしい解離があってはならないと思ってますので、ワーカーの見えている内容で、最低1度は、顔を合わさないといけないと、読み取れるとおもったのです。

過去に、そういう発注を大手にしてきた経験があるので、業界の仕事分担を、ワーカーさんが、ご存知だと思ってました。
こちらの思い込みだったようですね。

申し訳ございませんでした。

ネットで検索してでも、情報を得るスタンスでないと、お子さんをお預かりする立場の発注ですので、失敗したら、また、
新しいキャッチを作れば良いという業態ではないので、一発勝負ですよね。

つまり、発注して、結果が悪い場合は、約束の報酬を支払って、「作品」は、ボツになり、日の目を見ることはないってことですね。

逆に、電通あたりは、発注者が、納得するプロを、入れ替えをなんどもしてきますから、その保険の意味もあって、1桁違う
料金体系なんでしょうが、ほとんど、発注側が、根負けします。

逆に添付ファイルで、大量の情報を、ネットで、与えてしまったら、受注希望者が、収集がつかないくらい出てきて、
提供されるプランが、全員、同じ内容ってことになるので、私一人で、決められません。

ご理解くださいませ。

2015年07月29日 23:59
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言