1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. コピーライティングや文章作成の依頼について
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

発注者からの相談
キャッチフレーズ・コピーライティングの見積もり・相場に関する相談

コピーライティングや文章作成の依頼について

回答
受付中
回答数
4
閲覧回数
1898
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

キャッチフレーズ・コピーライティングや文章作成の依頼を検討中なのですが、
どれくらいの費用でやっていただけるか判断が難しいため、
ここで見積もりをお願いできればと考えております。

下記に要件をまとめますので、お見積りいただけますと幸いです。


<お願いしたいこと>
  
弊社は乳製品の製造販売を行っております。
主に商品関連のコピーや文章作成依頼をしたいと思っています。

例えば、
 ・商品「ヨーグルト」のラベルに記載するキャッチコピーを考えてほしい。
 ・商品パンフレットに載せたいラフ文章があるのですが、
  お客様に引きがある文章にリライトしてもらいたい。
 ・「自然/牧場/新感覚」等のキーワードから、キャッチコピーを作ってほしい。

等々です。
弊社より箇条書き文を提示して、かっこよくリライトしてもらう、という方法が主になる予定です。
  
  
すでに販売している商品でしたら、試食していただくことは可能です。
依頼する際に、こういう条件提示してもらうとやりやすい、ということなどありましたら、
見積もりと合わせて教えていただけますと助かります。


お手数ですがよろしくお願い致します!

2016年01月14日 11:07
Micronomicさんからの回答

しあわせ乳業株式会社様

お世話になります。

キャッチコピーですと、1万から5万程度でコンペ案件で発注されると程々の件数が集まります。価格や内容にもよりますが、多いものだと数百の提案が集まるケースもあります(もちろん一般コンペなので玉石混交です)。

パンフレットのテキストに関しては、すでに原案を作成済ということですので1ページ当たり3千~5千円程度、内容やボリュームにより更に安価に対応できるかもしれません。

上記のようにキャッチコピーをコンペで発注し、別途パンフテキストをプロジェクトで発注するのが効率が良いとは思いますが、全体のテイストや意識合わせ等を考慮して含めてトータルで発注されたい場合は、一人のライターにプロジェクトで発注されても良いのではと考えます。

私もライターで、キャッチコピーも含めた商品パフレットのテキスト作成経験がございますので、テキストのテイストやボリュームが分かればより詳細のお見積りも可能です。ここでは情報がオープンですのでなかなか詳細のお見積り情報を出すのが難しいですので、もしご希望でしたら写真下のボタンから直接ご連絡ください。特にわたくしにご発注いただく前提でなくてもご相談承ります。

Link & Seed

2016年01月14日 12:37
味村彰久経営戦略事務所さんからの回答

こんにちは。

私の回答を書きます。

今回の案件はキャッチコピーとラフ文章の編集かと思われます。

キャッチコピーのみなら、コンペで依頼するのも1つの手になります。

しかし、ラフ文章の編集があるため、できればスカウトがよろしいかと思われます。

文章の見積もりですが、CrowdWorksで参考になる見積もり基準を明確にすることは少し難しいと思われます。

そのため、文章の量を伝えて「このぐらいで依頼できませんか?」とスカウトをかけていくことが妥当でしょう。

HP制作案件の相場の調査を行いましたが、だいたいは、ページ数によって価格が変わっています。

例えば、文章の量がキャッチコピーを含めて1ページで収まるなら10,000円で依頼してみたらどうでしょうか?

予算が30,000円あるなら3人の方に依頼をして、編集文とキャッチコピーを受け取ります。

その後、一番良いものを選ぶことで、比較しながら、良いキャッチコピーと編集文をパンフレットに載せる確率は高くなるのではないでしょうか。

2016年01月14日 13:32
K.MANOさんからの回答

しあわせ乳業株式会社様

お世話になります。
あくまでも私見として書かせて頂きます。

コピーやリライトの相場というものは無くピンキリです。
ただ、コピーやリライトが一瞬で出来るとは限りません。
下調べの時間や、修正、経験と言った事を加味する必要が出て来ます。

コンペであれば、敗者は何も貰えない事を考慮し、
ある程度、受かった人が満足出来る額だと
作業者は多く集まり、また、頑張るものだと思います。
その結果、希望に近いものが集まると思います。

ごく一般的な就労の日当×1.5倍〜3倍ぐらいを
目安にしておくと良いかも知れません。
(修正分の時間と費用が無いと、作業者の負担になります。急ぐ場合はプラスした方が効果的かと思います。)

毎日仕事として出せるものであれば、単価は下げる事が可能かも知れません。
会社として何を言いたいかについて一緒に考える戦略的パートナーと考え、
御社として出せる上限を決めて募集をかけるのも手かと思います。


募集条件に関しては、
直接お会いしてお話しが出来ない分、
イメージが行き違いになる場合がございます。
なので、出来るだけ情報をオープンとし、
自由にして良い部分と、確定している条件を
明確にしておくとスムーズかと思います。

オープンに出来ない場合は、特定の人を選定するか、
プロジェクト形式で発注をかけた方がよろしいかと私は思います。

2016年01月14日 18:06
tak2993さんからの回答

こんにちは、目に留まったので少し意見を述べさせてください。

コピーや文章作成についてお考えだと言う事で、尚且つ適正な価格はいくらだろう?
と言うのが今回のご質問ですね。


まず最初に、コピーやそれに続く文章と言うのは、【それらしい文章】ではありません。

そのコピーでないとならない理由と、消費者が手に取る確率が比例する物です。
言わば、手に取るかどうかを決断させる大切な要素です。

媒体や、売り方にもよりますが、コピーひとつで売り上げは半分にもなれば、数倍・数十倍になります。
とにかく、ハマればびっくりする位の反応率が出るんです。

正直、私も過去にネット販売でそれを経験しました。

そしてそれは、真実に裏打ちされた、いわば宝石の鑑定書のようなものです。


もし、貴社が短期的にその商品をネットや商品棚に置いて、ごく普通の結果を求めているのであればごく普通の募集で来る方にお願いすればよいと思いますが、そうではありません。

そのコピーや、その文章がいわば【消費者の心を動かし、商品への思いを消費者の方に届ける】、逆を言いますと、【商品が独り歩きし、SNSに画像が貼られ、お友達の勧めで一度食べてみたい】と言う状態になるのが目的です。

他の例でいえば、口にした人が、【美味しいなこれ、そう言えば知人のあの人にも送っておこう】
となるのが目的だと思います。

ですから、コピーライティングや記事のライティング能力と併せて【マーケティング能力】が必要になってきます。

また、ネットや紙媒体での戦略と重複させて考えないとならない部分です。



正直、コピーや文章は誰にでも書けて、それらしく見せる事は可能です。

しかし少し考えてみてください。

貴社の大切な商品、商品と言ってもおそらく貴社の看板や命とも呼べるものに付けるコピーです。
ですから【運任せ】や【社内で数種類を比較して】選ぶようなものではありません。

理由や戦略を納得の上、商品を成長させる過程です。
売り上げを上げていく過程なんです。

しかし、これが理解できている提案者は少ないと思います。
コピーを書いて、数万円の仕事は普通の方からしたら悪くない仕事ですから。



貴社の商品は

一生懸命作った命の商品。
従業員の方の思いが詰まった商品。
ライバルに打ち勝ち、口コミを発生させ貴社の第1の第2の看板となる商品。
食べた方が、もう一度食べたい、もっと食べたい、家族や隣に居る人に【美味しいから少し食べてみて】と言わせる商品
愛する自社の基軸もしくは主力商品にもなり得て、貴社の売り上げを支える商品になること。

だと思います。



ひとつ簡単な質問ですが、AとBのパターンでどちらのコピーを選ぶべきでしょうか?

A,商品棚に並べても恥ずかしくなく、それらしく見える商品のコピー
B,消費者の目に留まり、購入を激しく葛藤させる商品。

答えはもちろんお解りですよね。

それには期間と商品元の貴社のご理解が必要でしょう。

最後に、コピーは商品の説明でも名前でもありません。
売り上げをあげる為に必要な3大要素の一つです。


商品が何であるか、また販売方法や、戦略、期間が不明ですので少し抽象的になりましたが、コピーの役割を書きました。

2016年01月14日 20:14
相談者コメント

皆さん、ありがとうございました。
不慣れなため、色々なご意見をいただけて助かりました。
その都度、皆さんの回答を参考にしてトライしてみたいと思います。
機会がございましたら、お声掛けさせていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

2016年01月15日 11:15
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言