1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 本サイトにおける「スカウト」メッセージについて
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他の相談(受注者)

本サイトにおける「スカウト」メッセージについて

解決済
回答数
1
閲覧回数
11001
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

初めて質問させていただきます。折原と申します。
さっそくなのですが、本サイトにおける「スカウト」とはどの程度の意味合いを持つものなのでしょうか?

実は、私はつい先日登録させていただいたばかりなのですが、登録した翌日にはもう「応募・スカウト」として、端的に言うと「お仕事しませんか」というメッセージをいただきました。
(他にもいくつかメッセージをいただいておりますが、そちらはいずれも「応募・スカウト」ではなく「相談」となっております。)

大変ありがたいことで私自身とてもうれしく思ったのですが、ここで疑問が浮かびました。
それは「登録したばかりで実績も経験もない私になぜ?」という点です。
そこでふと思いました。「この『スカウト』というシステムに私が思っているような意味はないのではないか」と。

私が想像するスカウトとは「人材を探し、この人はいい!是非この人に仕事を頼みたい!」というようなものだったのですが、実際のところは「どこかから検索して出てきた適当な人材に、コピペした同じメッセージをいくつも送っている」ようなものだったりするのでしょうか?
つまり「それ(スカウト)ってかなり珍しいよ!よかったね!」なのか「誰にでもあることで、誰しもが登録翌日にはそんなようなメッセージ受け取ってるよ。落ちつけよ」なのか。
思わず嬉しくて舞い上がってしまったのですが、仮に後者ならちょっと残念というか、対応も変わってくるので。

あといくつか質問があります。
仮にお仕事に同意した場合、同意をクリックした後、なにかこちらから(これからお仕事をさせていただく身として)ごあいさつのようなメッセージを送った方がいいのでしょうか?
もう一つ、相談という形で提示していただいた仕事の中に明らかに私では勤まらないものがあり、それに関しては断ろうと決めているのですが、断わりのメッセージなどは送った方がいいのでしょうか?

長らく仕事をされている方から見たら、そんなの当たり前でしょう、常識だよといった叱責もいただきそうな質問ではありますが、調べてもどうにも同じような質問をされた方を見つけられなかったため、今回質問させていただきました。
どうかご回答の方よろしくお願いいたします。

2016年02月18日 01:00

ベストアンサーに選ばれた回答

naviさんからの回答

はじめまして。
それはクライアントによって違いますから、一概にどうとはいえません。

様々な条件のもと人材を選んでスカウトする人もいれば、職種に「データ入力」や「記事作成」と記載されている人全員に一斉送信していることもあります。

スカウトと言っても「腕」を見込んでのスカウト以外に、「とにかく安くやってくれる人」を条件に、敢えて初心者で実績のない人を求めてのスカウトがあります。
プログラミングとか、出来る人が限られている分野の仕事の場合は、過去の実績や職歴などから特定の人を選んでスカウトというケースも多いと思いますよ。

ですが記事作成とかデータ入力というのは、このようなサイトでは「一番簡単で誰にでもできる仕事」という位置づけですから、自分を選んでスカウトしてくれる場合は、それなりの単価が記されているのですぐに判断できますよ。
例えば1円/1文字以上の単価でしか請け負わない人物に0.1円以下/1文字のような安価な仕事を依頼しても請けてくれるはずがありませんから、安くてもやってくれる初心者にスカウトメールを一斉送信することは珍しいことではありません。

普通に仕事募集したら必ずしも見てもらえるとは限りませんが、直接スカウトや相談という形で連絡すれば見てもらえる可能性が高まりますから、そういう意味で利用しているクライアントも居ると思います。


>ごあいさつのようなメッセージを送った方がいいのでしょうか?

請け負うのであれば、「よろしくお願いします」程度の返信は必要だと思います。
その辺りは一般常識の範囲で考えれば良いと思います。


>断わりのメッセージなどは送った方がいいのでしょうか?

明らかに少人数を選抜して送ってきたような内容であれば返事をしたほうが良いですが、何千人にも一斉送信しているような場合、請けないのに返事を送るのは、個人的にはむしろ迷惑になると思っています。

ですがそれでは自分の気が収まらないというのであれば、断りの返信を入れれば良いと思います。

その辺りは自分で判断すればよいと思います。

2016年02月18日 04:51
相談者からのお礼コメント

naviさん初めまして。
プロフィール拝見いたしました。とても経験豊富なようで、そのような方に回答いただきとても安心しております。

>それはクライアントによって違いますから、一概にどうとはいえません。
やはりそうなのですね。

>スカウトと言っても~
「なぜ私のような初心者に?」という疑問も解消しました。
受注者側から見たら、必ずしも経験豊富でハイレベルな人材が常に良いというわけでもないのですね。
コスト面を考えたら初心者にメリットがある場合もある、と。
そういった事情があるのですね。納得しました。

ライティングというか、「ネット上で顔が見えない相手との仕事」というものが初体験であるため、通常の顔を合わせての仕事との感覚の差異が気になったのですが、基本的には「常識の範囲で」ということで問題なさそうなので安心しました。
ただやはり相場や「一斉送信っぽいメール」といった判断については、感覚を培っていく必要がありそうなので経験を積みたいと思います。

このたびは迅速且つ的確な回答ありがとうございました。
また何かありましたらぜひよろしくお願いいたします。

2016年02月18日 10:26

すべての回答

naviさんからの回答

はじめまして。
それはクライアントによって違いますから、一概にどうとはいえません。

様々な条件のもと人材を選んでスカウトする人もいれば、職種に「データ入力」や「記事作成」と記載されている人全員に一斉送信していることもあります。

スカウトと言っても「腕」を見込んでのスカウト以外に、「とにかく安くやってくれる人」を条件に、敢えて初心者で実績のない人を求めてのスカウトがあります。
プログラミングとか、出来る人が限られている分野の仕事の場合は、過去の実績や職歴などから特定の人を選んでスカウトというケースも多いと思いますよ。

ですが記事作成とかデータ入力というのは、このようなサイトでは「一番簡単で誰にでもできる仕事」という位置づけですから、自分を選んでスカウトしてくれる場合は、それなりの単価が記されているのですぐに判断できますよ。
例えば1円/1文字以上の単価でしか請け負わない人物に0.1円以下/1文字のような安価な仕事を依頼しても請けてくれるはずがありませんから、安くてもやってくれる初心者にスカウトメールを一斉送信することは珍しいことではありません。

普通に仕事募集したら必ずしも見てもらえるとは限りませんが、直接スカウトや相談という形で連絡すれば見てもらえる可能性が高まりますから、そういう意味で利用しているクライアントも居ると思います。


>ごあいさつのようなメッセージを送った方がいいのでしょうか?

請け負うのであれば、「よろしくお願いします」程度の返信は必要だと思います。
その辺りは一般常識の範囲で考えれば良いと思います。


>断わりのメッセージなどは送った方がいいのでしょうか?

明らかに少人数を選抜して送ってきたような内容であれば返事をしたほうが良いですが、何千人にも一斉送信しているような場合、請けないのに返事を送るのは、個人的にはむしろ迷惑になると思っています。

ですがそれでは自分の気が収まらないというのであれば、断りの返信を入れれば良いと思います。

その辺りは自分で判断すればよいと思います。

2016年02月18日 04:51
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言