1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. HP作成費用とその他の管理に関しまして
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

発注者からの相談
サイト構築・ウェブ開発の見積もり・相場に関する相談

HP作成費用とその他の管理に関しまして

回答
受付中
回答数
5
閲覧回数
682
時間があるときに  : 時間があるときに

過去にブログを少々やっていたくらいなので素人の質問となりますことをご了承くださいませ
創業を考えており、それに伴いHPを作りたいと思います
スタートは、たったひとつのアイテムから始める予定です
製品紹介・特徴紹介・使い方は写真・動画・イラストなどを使用したいと思います
アイテムはひとつですが外観のバリエーションは3~4種類を考えております
アイテムは現段階では伏せますが、収納ボックスみたいなものです
特徴の説明とはいっても3項目ほどなので製品の写真の周囲に吹き出しで記載すれば完結する程度です
ネット販売をしたいのですが、受発注に関わる面も全部作って頂けるものなのでしょうか
次の新しいアイテムが登場するまでにはたぶん1年以上は先になりますが
数ヵ月から半年に1度の割合で写真の差し替えは行いたいと思います
HPにブログものせたいです
ページ数などで料金は変わってくるとお聞きしますが「1ページ」がどのくらいの範囲なのか
よくわからないのですみません
思い立った時に内容を変更してもらったり写真の差し替えを行って頂いたりと
HPの管理をおまかせするようになるかと思うのですが
作成と管理で50万円以上は軽くかかると聞きました
個人で始めるため、初期費用を押さえたいのはもちろんですが
アイテムひとつのHP作成と管理費の目安になる金額分かる方がいらっしゃいましたら
大雑把で結構ですので教えて下さい







2016年03月22日 21:38
ソラ君さんからの回答

アイテム一つか?否かは関係ないですよ。

サービス業者が複数あるのでそれらを参考にされると良いと思います。


ブレーン・アシスト株式会社
http://www.brainassist.com/service/web/plan.html

業者の料金などを参考にして、ここで公募されると良いでしょう。
それよりは安く見積もってもらえると思います。

2016年03月23日 07:43
Sonicさんからの回答

こんにちは

ネット販売は集客にある程度の広告資金が必要になります。
もし、集客(SEO対策)が込みの値段でしたら、相場的にはそこまで高くはないと思います。

ただ単純に安くネット販売したいというだけでしたら、Yahooショップへの出店が今なら無料ですし簡単です。
こちらの店舗デザインを依頼する形で、依頼されればいいと思います。

また、CMS(WordPressやECCube)であれば、自社HP形式でネット販売も比較的簡単に可能です。
CWなら対応されているワーカーもたくさんいますので、こちらでの依頼でもいいでしょう。

2016年03月23日 17:46
相談者コメント

岡嶋昌之さん:
アドバイスありがとうございます
さっそくブレーン・アシスト様のサイトを閲覧しました
この世界は日々目まぐるしく変化するので、なかなかついて行く事は困難です(笑)
依頼側の要望に細かく対応可能で料金も比例して対応して頂けるのは有り難いです
以前、WordPressを使って自分で出来るか本まで買ってみましたが
そもそもそこに時間を取られては自分は活動できないし
HPは「顔」でありネットビジネスの要になりますからセンスが重要ですね
プロに任せるのが賢いと感じます
ありがとうございました

2016年03月23日 18:20
相談者コメント

Sonicさん:
アドバイスありがとうございます
昔、ブログを少しだけやっていた時にWordPressの存在を知り
自分でも作れるのかな?と本まで買ってはみましたがチンプンカンプンでした(恥)
始めは大手に依存せず自社HPでのネット販売から始めたいと思っています
普段、よくネットで商品を購入しますが自分が売る側になろうと思ったら
お客様が購入したら私はどんな形で注文を知るのだろうとか
実はまったく分からなくて受注画面とかも含めて全部やっていただけるのかなとか
この世界に精通している人からみたらホントに恥ずかしい限りです
CWを大いに活用したいと思います
ありがとうございました


2016年03月23日 18:45
ソラ君さんからの回答

YAHOO ショップは確かにお手軽です。

ここと同じで利用に関してはよく確認された方が良いかもしれませんが。
無料ですけど・・・。

WORDPRESSやEC-CUBE3は人気があるCMSですね。
Amazon AWSやMS Azureなどの有名なレンタルサーバー業者を利用して実装運営されている
業者をよく見かけています。

自分が紹介したサイトは価格の参考にするのにはお勧めですが
契約するにはお勧めしてません。

ショップ運営には「集客力」が必要ですが。
マイナーな所で契約しますと「集客力」がありません。

大手ネット商店街を利用すれば、それなりに「集客力」があります。
販売戦略はお考えでしょうけど、お金をかけずに集客力を得るには
メジャーな場所で利用するのが良いと思います。

2016年03月23日 19:11
相談者コメント

岡嶋昌之さん:
アドバイスをありがとうございます
yahooショップに関して検索し色々読んでみました
「無料」という言葉の意味合いは理解できました
取り扱う商材や売り方・売り数etc....
それぞれの条件で何が合ってるか見極めないといけませんね
ありがとうございました

2016年03月25日 01:30
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

内容を拝見いたしました。その内容を踏まえたうえで
価格について具体的な話を致しますと、今回の場合では

---

 ・ WEBデザイン作業費( トップページ + 個別ページ単価 , テンプレート用デザイン等 )
 ・ CMS 導入作業
 ・ コーディング( デザイン案を実際にサイトとして構築する作業 ) 費用 × ページ数
 ・ ショッピングカート導入費用
 ・ サーバー設定 / 管理費用など
 ・ サイト文章作成 , 校正作業など
 ・ イラスト制作 / 写真撮影 / 素材準備 / etc...
 ・ サイト管理費用 / 修正や要望対応など

---

といった様々な費用が発生してくることになるかと思います。
これらはページの難易度といった要因でも金額が変わってくるものですので
頂いた情報だけでは見積もりを出すことは不可能かと思います。

前提として、デザイン企業の場合ですと、対企業案件が多くなりますので
この辺りの単価を厳密に定めたうえで、見積書を作成する傾向にあります。

しかしながら CW といったクラウドソーシング案件の場合、顧客の多くが個人、かつ
予算をそこまで持っていない ( また専門的な知識を持ち合わせていない ) 場合が多いので
全てを総括したうえで 「 1プロジェクトで○○円 」 といった計算の仕方をする場合が多いです。

募集されている方々の多くは 「 大体の予算はいくらになるか 」 といったことが気になるようですが
企業の定める作業単価で実際に見積もりを出すと、結果的に個人では払えないような請求額になるかと思います。

なので 「 今回予算をいくらで想定しています。この額で作ってくれる人はいますか 」 といった形で
募集をかけるのが宜しいかと...

---

当然、募集をかける前に自信の作りたいサービスについてのフローや、内容といったものを
固めておく必要があるかと思いますが、それを書面におこしておけば
実際に外注される方との打ち合わせや金額交渉等、スムーズに運ぶのではないでしょうか。

何かの参考になれば幸いです。

2016年03月31日 18:30
相談者コメント

MK WORKSさん:
アドバイスをありがとうございます
今般の質問は「ハワイに行きたいのですが幾らくらいですか」
と、言っているようなものですね(笑)
扱う商材や表現したい内容が違うのですから大雑把といわれても困りますよね
おかげさまで貴方様を含めHPを創設するにあたり色々勉強になりました
自分の理想のHPを作成するためには自分自身多少なりとも
知識は必要なのだと認識しました
ありがとうございました

2016年03月31日 21:20
白河弥生さんからの回答

すでに解決済みかもしれませんが、横から補足失礼いたします。


HP作成を丸投げする場合、規模や制作難易度で料金が変動するのは他の方の仰る通りです。

①HP制作に関する交渉について
一番良いのは、まずはバナーやロゴの大まかなデザインや配置イメージを固めた上で、
簡単なイメージ画像を制作すると良いかも知れません。
というのも、ご依頼者様とCWの頭の中にあるイメージは文字からだとかなり差が出るので、
イメージそのものを伝えたほうが、誤差は少ないかと思われます。
(画像イメージは、伝われば手書きでも構わないと思います)

そこからは、CWさんとのイメージのすり合わせを数回行った上で、
予算内で出来る最低限のHP制作を発注するのが賢いかなと思います。

②保守サービスについて
まず、HP作成と保守サービスは分けて考えた方が良いかなと思います。

保守内容によっては、対応可否や得意とする分野が違ったりするので、
別の方に頼んだ方が良い場合もあります。

CWの場合、定期的な保守契約を結ぶことは少ないと思いますが、
立ち上げ当初は色々更新作業の機会も多いと思いますので、
3ヶ月~1年とかのスパンで、月額契約を提案しても良いと思います。
(※これは同じ方に担当してもらいたい場合ですが)

ただ、追加開発と保守サービスだと作業量が変わってきたりするので、
受注する側としては、都度発注の方がトラブル回避しやすいです。


以上、ご参考になれば幸いに存じます。

2016年05月10日 04:09
相談者コメント

白河弥生さん:アドバイスをありがとうございます
何もわからずアイテムが少ないから安いとか単純に考えていました
その後の追加や更新・全体に対して保守は継続するものなのですね
色々教えて頂いて感謝いたします
ありがとうございました

2016年05月10日 08:46
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言