どんな仕事も、簡単ネット発注。まずは会員登録から!
  1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 「見てみて!リクエスト」について
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他の相談(受注者)

「見てみて!リクエスト」について

解決済
回答数
2
閲覧回数
2617
時間があるときに  : 時間があるときに

はじめまして。こちらの相談所を初めて利用する者です。
質問があります。

「見てみて!リクエスト」が届くのですが、
その案件に応募する気が無くても返信のメッセージは送るべきでしょうか?
例えば「今回はお断りさせて頂きます」のような内容です。
皆さまはいかがなさっているのでしょうか?

また、メッセージに対するレスポンス率というものは計測されているのでしょうか?
もし計測されているなら、それは発注者様に公開されていますか?

2016年04月11日 19:23

ベストアンサーに選ばれた回答

makkieさんからの回答

cryo様

はじめまして。

見て見てリクエストに関して、どこまで返事をするのかって悩みますよね。

私は最初は、返信をすべてにしていましたが、現在は受けるつもりがあるもの以外
また直接の相談やスカウト以外には返信はしていません。

特に見て見てリクエストは、多くの方に送られていることがほとんどなので
断る場合は、受けてもらおうと思っている相手からすると、
断りの返事が来ても、手間をかけるだけだと感じるからです。

その代わり、プロフィール欄に
お受けできる案件にのみ返信させていただいている旨を
記載しております。

よろしくお願いいたします。

makkie

2016年04月11日 21:19
相談者からのお礼コメント

丁寧なご回答ありがとうございました。

2016年04月12日 16:45

すべての回答

xxxxxxxxxxx12200さんからの回答

何回も来る相手だけでいいですよ。

2016年04月11日 19:54
makkieさんからの回答

cryo様

はじめまして。

見て見てリクエストに関して、どこまで返事をするのかって悩みますよね。

私は最初は、返信をすべてにしていましたが、現在は受けるつもりがあるもの以外
また直接の相談やスカウト以外には返信はしていません。

特に見て見てリクエストは、多くの方に送られていることがほとんどなので
断る場合は、受けてもらおうと思っている相手からすると、
断りの返事が来ても、手間をかけるだけだと感じるからです。

その代わり、プロフィール欄に
お受けできる案件にのみ返信させていただいている旨を
記載しております。

よろしくお願いいたします。

makkie

2016年04月11日 21:19
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言