1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. スカウト後に連絡がない場合
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他(仕事)に関する相談

スカウト後に連絡がない場合

解決済
回答数
4
閲覧回数
7384

(退会済み)
困ってます  : 困ってます

先日、ある業者からスカウトの仕事依頼でメッセージを頂きました。
その仕事自体は、オープンな形でも募集が行われていて、応募者が多数いらっしゃるようでした。
与信を通過している優良企業です。

ご依頼をいただいた、その日のうちにメッセージを返信したのですが、その後は音沙汰なく・・・。
オープンな募集のページに追記で、作業準備をしている~との旨が記載されました。

それから10日待ちましたが、全く音沙汰がないので、またこちらから状況をお尋ねするメッセージをお送りしました。
その後も返信はなく・・・。
オープンな募集での応募が多数いらっしゃったので、時間が掛かっているのかな、でもスカウトでの依頼だし、そのうち連絡が来るだろうと、若干のスケジュール調整をしつつ待っていました。

そうしたら返信のないまま、次の月の募集が行われ、今度はその案件の連絡がきました。(継続案件でした)
スカウトの状態で止まっているので、進捗について連絡をいただきたい旨をお送りしましたが、その返答が「既に他の方に決まったので、またの機会にお願いします」とだけでした。

今まではスカウトの場合、確実に返信が来て契約となっていたので、連絡も取れず、やっと返ってきたものがそれで非常に戸惑っています。
こちらは作業が始まってもいいように、多少のスケジュール調整なども行いますので、いつ業務が始まるかわからない状況というのは困りました。

皆さんは、このようなご経験はありますでしょうか。
また次回からはスカウトの場合でも連絡ない場合、どのくらいの期間なら辞退するのに妥当でしょうか。

2016年06月26日 15:45

ベストアンサーに選ばれた回答

(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

個人的には「三営業日」待つようにします。

それでも返答が貰えない場合は例えば「先日もご連絡差し上げましたが、お返事を頂けない儘になっております。ご多忙とは存じますが6/30 23:59までにご返答をくださいすよう重ねてお願い申し上げます。万が一時間内にご回答頂けない場合は、大変申し訳ございませんがスケジュール調整の関係上、今回のご依頼は一旦白紙に戻させて頂ければと存じます」のように「日にちを時間込みで明瞭に先方に伝える」ようにしております。

今回のご質問の場合、継続案件を抱えているクライアント様ということもあり、やりとりの難しさがあるのかもしれませんが、ワーカーサイドとしてもマネジメントはあるわけで、クライアント様よりご返答を頂けない儘ですと別件作業を入れて良いか悩む事例はあるかと思います。

個人的にはアウトソーシング業務は「何を」「どのように」「いつまでに」「幾らで」作成し、納品をするかについて双方で合意することが絶対条件であり、やり取りを行うにあたって「次はいつまでに」のように予測進捗やMTGに対するセッティングも含めて合意の形成をはかってゆくことが肝要かと思います。

2016年06月26日 17:52
(退会済み)
相談者からのお礼コメント

ありがとうございました。

皆さまのアドバイスはどれも感謝だったのですが、
やまだ様に選ばせていただきました。

2016年06月28日 22:38

すべての回答

nobu shigeさんからの回答

私の判断を参考までに。

このインターネットが発達している時代に「1週間」も超えて連絡を入れてこないような輩は「もともと付き合う価値のない相手」とみなして、バッサリ関係を切ってください。「信頼感を失いました」の一言メッセージを相手に入れてそれで終わりにしてください。いつまでも同じ相手に期待を持たずに、次の新しいクライアント探しにスタートすべきです。

経験上、まともなクライアント、まともなワーカーは「言葉遣い」が親切ていねいで、「返信スピード」が極めて速いです。そういう意味では、どんなに遅くても3日以上返信してこない相手は「要注意人物」です。
相手が突然の病気でスマホもいじれない入院状態になったか、親族が突然なくなったか以外の理由で、仕事だけで返信が3日以上も遅れることはこの時代、想像できません。
それにそれでいいのなら、こんなネットビジネスやる資格もありません。

私も最近親族亡くしましたが、お世話になっているクライアント様には葬儀を仕切っている間でもスマホからメッセージを送り、了解を取り付けていました。相手もちゃんと理解してくれて、仕事の猶予を与えてくれました。
それがまともな大人のしぐさと思います。

スカウトの形であれ、プロジェクト参加であれ、こちらから売り込みのメッセージを送るのであれ、基本は一緒です。
相手がいつまでに返信してきたか、内容は誠実性のこもったものであったか、その二つの基準さえ自分で作れていれば、ネットビジネス恐れる必要なしです。

2016年06月26日 17:08
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

個人的には「三営業日」待つようにします。

それでも返答が貰えない場合は例えば「先日もご連絡差し上げましたが、お返事を頂けない儘になっております。ご多忙とは存じますが6/30 23:59までにご返答をくださいすよう重ねてお願い申し上げます。万が一時間内にご回答頂けない場合は、大変申し訳ございませんがスケジュール調整の関係上、今回のご依頼は一旦白紙に戻させて頂ければと存じます」のように「日にちを時間込みで明瞭に先方に伝える」ようにしております。

今回のご質問の場合、継続案件を抱えているクライアント様ということもあり、やりとりの難しさがあるのかもしれませんが、ワーカーサイドとしてもマネジメントはあるわけで、クライアント様よりご返答を頂けない儘ですと別件作業を入れて良いか悩む事例はあるかと思います。

個人的にはアウトソーシング業務は「何を」「どのように」「いつまでに」「幾らで」作成し、納品をするかについて双方で合意することが絶対条件であり、やり取りを行うにあたって「次はいつまでに」のように予測進捗やMTGに対するセッティングも含めて合意の形成をはかってゆくことが肝要かと思います。

2016年06月26日 17:52
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

初めまして。

連絡がないことって本当に不安ですよね。私も経験があります。

メッセージ欄から私の場合は聞いています。待っても三日間までですけれどね。

だって、私達はお仕事で報酬を頂くわけですから。

音信不通のクライアント様にメッセージ欄から送っても返事が遅いとその間にタスク等しています。

生活が掛かっていますから、いつまでも一人のクライアント様に足止めされていては意味がないって思いますから。

色々ありますけれどね、頑張りましょうね。お互いに。m(__)m

2016年06月26日 21:37
naviさんからの回答

はじめまして。

スカウトメールは、特定の方だけに送っているケースも有りますが、記事作成のような簡単な作業の場合は、作業内容に記事作成が記載してある全員(数万人)に送っているケースが大変多いです。

時々自宅のボストに入ってくる「アルバイト募集チラシ」的なものです。
ですから、スカウトされたからといって「どうしてもその人に仕事をして欲しい」という訳ではなく、ひとりでも多くの人に募集していることを知ってほしいという程度のものと考えていたほうが良いでしょう。

スカウトとは別途で公に募集してあるようであれば尚更です。
つまりスカウトが来ても特別な優遇は一切ありませんし、必ずしも仕事がもらえるとは限りません。

先着数名のこともあれば、応募者全員の中から選考のこともあれば色々です。

基本的に応募期間を1週間以上すぎても返信がない場合は不採用だったと判断して、次の仕事にかかったほうが良いですよ。

不採用者に連絡するかどうかはクライアント次第です。
むしろ不採用者には一切連絡しないクライアントの方が多いです。
そのようなことに心を砕くのは時間の無駄でしかありませんので、忘れて次に行くことをお勧めします。

2016年06月28日 04:10
(退会済み)
相談者コメント

皆さま、ご返信とアドバイス誠にありがとうございました。
まとめてのご返信で申し訳ございません。

皆さまのおっしゃるとおり、つながらない案件に心を砕くより
今あるやらなければいけない仕事に集中しようと思いを改めました。

今回は、「見てみて」でも「気軽な相談」でもない、
非公開のスカウトとしてメッセージが届いていたため、ほぼ決定案件だろうと考えてしまいました。
メッセージ内容も、依頼したいという詳しい内容と返信を求めるものだったため、
公な募集とは別に依頼しているのかと思ってしまったのが認識不足ですね。

「見てみて」などがチラシ的なもので、「スカウト」は依頼だと思っておりましたので、
このようなスカウトも不特定多数の数万人に送れるのだとは知りませんでした・・・。

どのような形式での始まり方にしろ、連絡のつかない方は早々に見切りをつけた方が良いですね。
私も皆さまと同じように今後は、3営業日や1週間など決めて区切りをつけていきたいと思います。

ためになるアドバイスを頂き、本当にありがとうございました。

2016年06月28日 22:36
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言