1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. Wordpressでのサイト構築(レスポンシブ)
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

発注者からの相談
WordPress制作・導入の見積もり・相場に関する相談

Wordpressでのサイト構築(レスポンシブ)

回答
受付中
回答数
3
閲覧回数
1740

商店街のサイトリニューアルで、WordPressでの構築を検討中なのですが、どれくらいの相場感・費用になるかがわかりません。

簡単に要件をまとめさせていただきますので、お見積もりをお願いできませんでしょうか。

1.作りたいサイトのイメージ

  -レスポンシブ
  -トップページはタイル状配置
  -各店舗固定ページの下部に、各店舗のブログ投稿掲載
  ※参考サイト:http://machida.m-modi.jp/

2.ボリューム(長さやページ数など)

  -店舗数多いので、裏にDBが絡めたほうがいいのかもご相談したいです。

3.その他備考(納期など)

  -2014年2月末(未確定・もっと先に伸びる可能性あり)

よろしくお願い致します。

2013年11月22日 20:48
qsoftさんからの回答

こんにちは。

ご希望のサイトでしたら、概算ですが20万か30万程度で
やれると思います。

1ヶ月くらいでできると思いますので、
どちらにしても1月以降の着手になりますね。

ご参考ください。

2013年11月23日 09:50
やなぎだ@humanさんからの回答

初めまして。コーダーの柳田ともうします。
私はIT業界よりも飲食・小売業界に長くおり、地方都市や関西・関東近郊の商店街組合さんともお付き合いがあったため、興味があり書き込みさせていただきます。

例示されておりますようなサイト構築でしたら、ワードプレスをカスタマイズして、店舗情報はデータベースで管理した方がいいでしょう。
ウェブサイトで実現したいことにもよりますが、一ヶ月~二ヶ月ほど、30万~50万あたりの予算が(クラウドワークスでは)妥当なところかと思われます。

(これ以下は単なる個人的な考えです^^)
例に示されているような(NHKスタジオパークのHPで話題になりましたね)スタイルのサイト作りは、失敗に終わった実験だと思っています。(いきなり否定でごめんなさい)
一時期こういったスタイルでサイトをリニューアルしたところは、予算がある大企業の多くはもうやめて別のデザインにしています。予算がないところはそのままです。
大企業はすごい予算をかけてウェブサイトのマーケティング効果を分析しています。その結果がこれ、ということが全てを物語っているような気がします。
結局、サイト訪問者はどこを見たらいいか分からないので、すぐに見るのをやめるか何も頭に残らないか(少なくとも私は閉じちゃいます…)、といった感じなのだと思われます。

あるいは…商店街ということで、各店舗の平等性という理由でこういうレイアウトに話がまとまってしまうのかもしれません。でも、こういうサイトを作ってしまうぐらいなら、いっそそれをやめて浮いた数十万円を地域の話題をかっさらうぐらいの年末福引にでも充てたほうがまだ有意義だとすら思うのです。

たくさんの店舗が集まっているから全ての店舗の情報を掲載しないといけない、と決めつける必要はないと思います。
商店街のウェブといえば、かならず店舗マップがありますが、極端な話、「それ、いりますか?」と。商店街に金物屋があったかな~とHPで調べてる暇があったら電車か車でホームセンターやショッピングモールに行かれてしまうのが何よりの問題なのではないかと思うわけです。情報の羅列は、今まで来なかった人を呼ぶ力はそれほど持っていませんよね。

極端な話、例えばスマホ用の表示なんて最新イベント情報と近隣の提携駐車場マップだけで十分だとすら思います。
また、ウェブサイトそのものよりもSNSとの連携やリアルの現場との連携(QRコードを使って低予算でいろいろできます)を重視した方がいいかもしれません。

地域によって商店街の抱える問題も様々でしょう。
年度末で予算を使い切ることだけが目的だというケースなら別ですが、せっかく予算をかけてリニューアルするのですから、
今一度思いとどまって、商店街の強み弱み、問題点やこれまでに講じてきた対策など、これまでおそらくさんざん議論してきたであろうことをウェブサイト作りに反映させることに時間をかけるのも悪くないと思います。

また、制作後の運用面でも商店街独特の苦労ポイントがありますよね。全体で何かをするというときには、商店街ってのはショッピングモールのようにスムーズに事が運ぶことはないというのが殆どだと思います。そういう面も事前に極力考えてサイト設計に反映させたほうが良いとも思います。

過去に商店街組合や観光協会などと関わってきた経験から、多数の店舗が会員(組合員)となっている現場の調整の大変さは承知しているつもりです。やはりお金をかける話ですから、一ヶ月や二ヶ月遅らせてでも、あと一歩二歩詰めて置いたほうが長い目で見て良いのではないかと思った次第です。

以上、私見を長文で失礼しました。
もちろん、単に注文通り作るということであれば一番上に書いた通りです。
もしご質問などございましたら、商店街や組合のサイト作りでの典型的失敗パターンはいくつか持ってますので、お気軽にご相談下さいませ。

2013年11月23日 16:05
kaguaさんからの回答

こんにちは。
ちゃんとしたサイトを作るのであれば、他の方がおおせのように50万円も見ておけばよいでしょう。
さくっと定番のもので数ページ作って欲しいということであれば、ビズベッカーというビジネス向けのデザインひな形をつかえば数万円で出来ると思います。「いちばんやさしいWordPressの教本」という初心者向けの書籍で解説されているほどの難易度ですので。
個人的にはあまり作成にはあまりお金をかけず運用に予算を回すことをオススメします。
ご参考になれば幸いです。

2015年01月15日 11:08
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言