「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。
途中契約終了、報酬の件について、質問します。
ライターとして契約をし、仮払いをしていただき、とりあえず一ヶ月納期遅れなどもなしでやりきりました。
しかし、一ヶ月で契約終了、報酬も支払われないまま。
ネット上で自分が執筆した記事が公開されているということは、クライアントは成果物を認めた、ということではないのでしょうか?
納得がいかずで、どなたかご回答いただけるとありがたいです。
チャットワークでの納品でしょうか。
それともメッセージにて納品、契約終了でしょうか。
契約終了に合意されたということかと思われますが、なぜ合意されたのでしょうか。
直接のお答えとならず申し訳ありませんが、もう少し状況をお伝えくださると、
回答も増えるように感じましたので口を出させていただきました。
ご回答ありがとうございます。
納品は詳細に言えば、WordPressを使用しての納品で、やり取りは全てChatWorkで行なっておりました。
契約終了に同意してしまったのは、とりあえず一ヶ月分の契約終了だと思い、合意してしまったのです。
そして、再度次月の契約が開始されるのだと思って、間違ってしまいました。
状況が良くわかりませんが、仮払いはすんでいるのであれば、すくなくとも1か月分は支払われるのではないでしょうか?
まちがえて契約自体を解消してしまったのであれば、仮払いも解除されてしまうので、早く事務局のほうに連絡したほうが良いかと思います。
ご回答ありがとうございます。
とりあえずの1ヶ月分の契約終了ボタンだと思い、契約終了ボタンを押してしまい、契約は終了したことになったのだと思います。
クライアントに問い合わせても何の返答もないので、事務局からの返答を待ってみます。
合意はされてしまったとのことですので、あとはクラウドワークスとのやり取りが中心になると思います。
ですが合意をされていますので、あまり期待されないほうが良いかもしれません。
外部ツールでの納品はトラブルも多いようです。
良い結果となることをお祈りしています。