1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. 見積り要件未定のため受注できないと言われた
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他(お金)に関する相談

見積り要件未定のため受注できないと言われた

回答
受付中
回答数
4
閲覧回数
1994

(退会済み)
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

先日質問させていただいた続きになります。(https://crowdworks.jp/consultation/threads/7466
何度もすみません。

前回の相談へのコメントを参考に、できるかぎりの見積書を提出しました。
すると
「弊社としては納品物の要件が決まらないうちに発注することはできないため、
お見積りおよびご契約は要件確定後でお願いいたします。」(本文ママ)
と言われました。

ここでの「納品物の要件」とは、チラシに記載するキャッチコピーや文言など一式のことです。
それらを詳細(項目名ではなく文言そのものを書く)に見積書に書かないと「発注できない」らしいのです。
キャッチコピーの考案などのコピーライティング的作業も依頼内容であり、まだ確定できません。

「発注」されていない作業を始めていいのでしょうか?
そもそもデザイナーの見積りは、「納品物の要件」の明確化が必要なものでしょうか。

2017年02月10日 13:11

すでに数名の方にお答えいただき、ありがとうございます。
この相談はCrowdWorks上で起きたものではなく、
友人から来た話しで、有限会社でゲームショップを運営しているオーナーとのやりとりです。
友人のお手伝い感覚でしたが、オーナーが書類に厳しい方でした。

2017年02月10日 15:31 追記

ライターの見積り参考サイトなどのリンクを見せても効果なく、
それとなくクラウドソーシングでプロのフリーランスの方に頼むことをお勧めしましたら、
今後独立を考えているなら行政書士に頼んで書類を全て用意してもらえ、というありがたいお節介なお返事をいただきました。
私はまだ独立の予定はありませんしもう本当に面倒だし悲しくなってきてしまいました。

2017年02月11日 15:50 追記
ソラ君さんからの回答

仕事の作業の流れは下記のページで確認されると良いでしょう。
(形式によって流れが違いますので、ご注意を)

https://crowdworks.jp/pages/guides/employee/project

また、契約ルールなどは利用規約に記載されていますので読まれていないなら一読されておかれるのをオススメします。

クラウドワークス利用規約
https://crowdworks.jp/pages/agreement.html

2017年02月10日 13:25
Micronomicさんからの回答

(CW外の取引の話しだということだったのでその前提でですが、)
コピーライティングは「納品物の要件」ではなく「納品物」ですね。
一般的な取引は必ずしも綺麗に理想通りに進む訳ではないので、先方を説得するか、先方の流儀に従うか、撤退するかはKaolさんの「営業的な判断」で決断されれば良いと思います。(個人で仕事を請けるというのはそういうものですので…)
いずれにしてもリスクはありますが、あまり無理すると自分では責任の負えないトラブルになる可能性もありますのでご注意ください。

2017年02月10日 14:04
CodeLabさんからの回答

見積もりに、”納品物”を添えろと言っているのと同義なので、さすがにこれはどうかと思います。
クラウドワークスの規約上はNGでしょう。
要件を決めるのは基本的にクライアントの仕事です。

一般的な話であれば
もう何度も取引があって、案件もそれなりに利益が出るようなものであれば、営業費用としてある程度はリスクを負ってもいいとは思います。
見積もりに提案書を添えて出すのはよくある話ではありますが、普通は大企業、大きな案件で金額的に大きいい案件でしょう。クラウドソーシングに発注しているような規模の企業の場合はまず100%無駄になりますので考えないほうが良いと思います。

他の案としては、"コンサルティング料"という名目で契約を結び、要件定義や企画書の作成などをしてあげる(手伝ってあげる)という手もあるかと思います。

2017年02月10日 15:12
sinyaf.aowさんからの回答

kaolさんの手に余る内容で辞退すべき案件だと思います。


 お勤めの会社が業務として受ける前提ならばある意味理解できますが、kaolさんが個人で受けるには正業への影響(時間面、副業禁止等々)等リスクが大きすぎます。

 
 お友達がどう思っているかというのもありますが、kaolさん個人で引き受けるにはスキルや時間的に無理であり、辞退させていただく旨を説明し、ご辞退するのがbetterではないでしょうか。

 どうも、相手様がkaolさん個人ではなく、Kaolさんの勤める会社をみて対応されているような気もします。

クラウドワークスもそうですが、理解できないものを理解できないまま進めると、お互い不愉快な思いだけが残って終わりになる場合がおおいですよ。

2017年02月10日 20:46
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言