みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
フリーランス(イラストレーター)の相談

Gmailの開示について

解決済
回答数
3
閲覧回数
3134
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

イラストのお仕事の募集に応募した所、返事がきました。もう一度案件を確認した上でご対応頂ければ返事を下さい、とのことでした。他には詳しく仕事の内容や著作権の同意に関しての文章でしたが最後に作業シートにアクセスするためにGmailアドレスを聞かれました。応募.スカウトの時点ですがアドレスは教えても大丈夫なのでしょうか?

2017年05月31日 22:57
naviさんからの回答

はじめまて。
利用規約に書いてありますので、ご自分で読んで確認してみてください。

https://crowdworks.jp/pages/agreement.html

2017年05月31日 23:17
naviさんからの回答

合わせてヘルプも読んだほうが理解しやすいと思います。

https://crowdworks.secure.force.com/faq/pkb_Home?q=%E7%9B%B4%E6%8E%A5%E9%80%A3%E7%B5%A1&l=ja&cl=0

2017年05月31日 23:24
相談者コメント

お返事ありがとうございます。やはり違反ですよね。発注者様のページや今までの発注履歴などもしっかりしていたようだったので、きちんとお仕事もらえたのかと嬉しく思っていたのですが…
実は数時間前Gmail送ってしまっていたのですが、今、Gmailアカウント共に削除してきました。このような受注者様にはもう関わらない方が良いですよね。初心者で無知ですみません。

2017年05月31日 23:34
naviさんからの回答

関わるか関わらないかは自分が決めることであって、他人が決めることではありません。
クライアントの中には、初心者で利用規約さえ読まずに募集をして、知らずに規約違反をしているケースもあれば、利用規約も読んでいない初心者のワーカーを騙してやろうと悪意を持っているクライアントも居て、それは自分が接してみて判断することです。

今回の場合も、あなたから「利用規約に違反するので、契約後でなければお知らせできない」と伝えることで改めてくれるクライアントだったかもしれませんし、無視されたかもしれませんし、それはやってみなければ判断できないことです。
個人的には利用規約も読んでいないようなクライアントははなからお断りですが、それを言うならクライアント側も同じで、常識的で高単価のまともなクライアントほど「利用規約も読んでないようなワーカーはお断り」と判断します。

初心者であると自覚しているなら、せめて必要最低限の義務を果たすよう、利用規約くらいは自分で読みましょう。
ヘルプも用意されているのですから、分からなかったらまず自分で調べましょう。
それらを「初心者だから知らなかった」で済ますのは勝手ですが、それで損をするのは自分だけです。

また基本的にこういうところのワーカーは仕事を取り合うライバルですから、聞けば教えてくれるというわけではありませんし、悪意を持って嘘を教える人だって居ます。
こういう仕事は雇用関係と違いますから、基本的に「分からないことは全て自分で調べて解決する」のが大前提であり、それが出来ない人は、毎日何時間か稼働しても、月に1~3万円も稼げれば良い方だと思います。

クライアントもお金を払う以上は遊びではないのですから、最初から「私初心者で何も分かりません」という人に、仕事を任せようと思えるはずがありません。
報酬の高いクライアントほど、そういう点はシビアで厳しいです。
逆に初心者を一から育てるかわりに低単価でと考えるクライアントさんも居ますし、なかなか稼げないで喘いでいる初心者を騙そうと考える詐欺も居れば、その詐欺に騙されて自分もクライアントとしてマルチの募集をするような人まで居て(自分が騙されていることも、他人を巻き込んでお金を奪うことになる自覚も持っていない人さえ居て)、まさにクライアントもワーカーも「人を見る目」が大変重要です。

とりあえず自分から「初心者」という言葉は使わないほうがいいですよ。
こういう世界は「初心者だから出来なくても仕方ない」世界ではなく「出来るようになってから来やがれ」という世界です。
自分から「初心者」だと名乗るなんて、良いクライアントからは相手にされなくなり(何か問題が発生したら「初心者だから」と言い訳して逃げる気満々の無責任な人だと思われます)、悪いクライアントは「騙してやろう」と近づいてきますから、百害あって一利なしです。

まずは自分が自信を持って仕事ができるくらいの知識は(実務経験が伴わなくても知識くらいは)自分で身につけましょう。

ただし、デザイン系は「業界内の一般常識」ってものが結構あるので、一度も実務経験がない場合はなかなか難しいと思いますが、バナーやキャラクターデザインなどであれば好みやインスピレーション・独自性が重要視されるので、可能性はあると思います。

あと、余計なお世話かもしれませんが、オリンピックロゴの盗用疑惑が世界中で取り沙汰されたように、デザイン業界は著作権に厳しい世界です。
失礼ながらポートフォリオにある「◯◯◯◯しんちゃん」のような絵柄は、「この人著作権無視して盗用するような人物かも、他の作品も盗用かも」と疑われる可能性がありますよ。

著作権侵害は、10年以下の懲役または1千万円以下の罰金です。
これは刑事罰なので前科になりますし、損害賠償はまた別途請求です。
これも「知らなかった」では済まされません。

2017年06月01日 03:44
相談者コメント

詳しくご指摘ありがとうございます。全てが勉強不足でした。もう一度一から出直してきます。
丁寧の御返事、感謝しています。ありがとうございました。

2017年06月01日 07:24
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言