1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. ポータルサイト作成について
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

発注者からの相談
サイト構築・ウェブ開発の見積もり・相場に関する相談

ポータルサイト作成について

回答
受付中
回答数
5
閲覧回数
1051
困ってます  : 困ってます

サイト構築・ウェブ開発の依頼を検討しており、下記のようなサービスを作りたいと思っているのですが、どれくらいの相場感・費用になるかがわかりません。

下記に要件を書きますので、簡単な見積もりをいただけませんでしょうか。

1.作りたいサービスやサイトのイメージ(コンセプトなど)

  -全国の有機農家ポータルサイト
  ※参考サイト:スーモ、パーキングサイト

2.必要な機能

  -マップや野菜など訪問者のニーズから有機農家の検索
  -そのページから購入も可能
  -会員管理

3.ボリューム(ページ数など)

  -2000ページ

4.その他備考(納期や言語など)

  -納期は1〜2ヶ月程度、

全国の有機農家を応援したく、このようなサイトを作りたいと思いました。

      お力添えを頂ける方、ご興味がありましたらよろしくお願いします。

2017年12月09日 22:22
(退会済み)
(退会済み)さんからの回答

まずは、そもそも有機農家が何件あるかを確定してからサイトを企画しましょう。
データのリサーチ、ニーズの調査、マーケティングを実施するのです。
こちらでも同様の有機農家のサイトを制作している方も以前お見受けしました。

まとめますと、
1、有機農家数(登録してくれる農家の件数)
2. 個人データー(住所、連絡先)
3. もしも全国に2000件あるとすれば、
※参考サイト:スーモ、パーキングサイト
⇒スーモはリクルートの運営するポータルです。億単位ですよ。
⇒パーキングサイトは、場所と地図を検索できるという意図でしょうが、いずれにせよ

 1.システムDBの構築(検索できる)
 2.会員システムの構築
 3.静的なWEBサイトページを作成(WordPressなのか、HTMLなのか)

以上の三つの仕様が必要になります。
それぞれの仕様によって予算が変わってきます。
具体的に確定してください。
そのうえで予算が見えます。

https://agri.mynavi.jp/
などもすでにあります。

あなたがどう大手の企業と戦うのか、まずはその強み、戦略を考えましょう。

2017年12月10日 12:13
ソラ君さんからの回答

有機農家の情報なら「農林水産省」がありますのでそこで確認されると良いでしょう

農林水産業
http://www.maff.go.jp/j/seisan/kankyo/yuuki/

こういう「業務委託」の場合、業務要件(要件定義書)は重要です。
この内容で対応期間(開発期間)、予算などが確定しますし、トラブル時の判断基準にもなります。

>>> -マップや野菜など訪問者のニーズから有機農家の検索
>>> -そのページから購入も可能

2つ目ですが、「直接購入」を可能とするなら、当然「農家の方」との承諾・契約が必要になるでしょう。 その当たりの事務的な手続きを提示される必要があるでしょう。

また、お金をどのように取り扱うのか・・・カードを利用するならそのあたりも必要ですしオンラインバンクを利用するのも同様に必要となるでしょう。

「開発言語」は意識する必要はないと思います。
C#だろうがPHP7だろうがSwiftだろうが・・・JAVAだろうが大きな問題ではありません。
業者に一任してもよいレベルです。

価格は作業ボリュームなどに比例しますので、上記の部分が不明瞭だと算出できません
もう少し内容を詰めてから公募されるほうが良いとおもいます。

2017年12月10日 13:02
相談者コメント

shiriusu0315様

私のweb知識が無いことによる不十分な相談に対し、ご丁寧に回答していただき、本当にありがとうございます。

以下、ご質問の回答となります。

> 1、有機農家数(登録してくれる農家の件数)
> 2. 個人データー(住所、連絡先)

有機農家の件数は2222件あります。(平成28年3月31日現在)
その中で農林水産省に公表を許可している有機農家は約1500件ほどとなり、こちらの資料は取得済みです。
(生産者名、住所、連絡先、生産品目等々)

> 3. もしも全国に2000件あるとすれば、
> ※参考サイト:スーモ、パーキングサイト
> ⇒スーモはリクルートの運営するポータルです。億単位ですよ。
> ⇒パーキングサイトは、場所と地図を検索できるという意図でしょうが

不動産情報サイトのように地図から有機農家が検索できるイメージをしていたため、参考サイトを載せました。shiriusu0315様の仰る通りです。

> 1.システムDBの構築(検索できる)
> 2.会員システムの構築

知識がなく申し訳ございません。上記の2つを必要とするのですが、どのような仕様があるのかを分かっておりません。

> 3.静的なWEBサイトページを作成(WordPressなのか、HTMLなのか)

WordPressでの依頼となります。サーバー等々は取得済みです。

> https://agri.mynavi.jp/
> などもすでにあります。

上記のサイトは農業者の生産を応援しているサイトとなり、
私は農家と消費者のハブとなるようなサイトを考えおります。

> あなたがどう大手の企業と戦うのか、まずはその強み、戦略を考えましょう。

仰る通りです。貴重なアドバイスありがとうございます。
私は今夏に内閣府認可の「マスターオーガニックコーディネーター」という資格を取得しました。しかしオーガニックの知識はあるのですが、今までweb関係の仕事に携わったことがないため、その分野のパートナーを探すべく相談させていただいております。

知識がないために、情報が不十分な相談となり申し訳ございません。
是非ともお力添えをお願いします。

2017年12月10日 15:10
セレンディピティ☆さんからの回答

>内閣府認可の「マスターオーガニックコーディネーター」という資格

余談です。そんな国家資格があるのかと、気になったので調べてみたのですが。
内閣府認可 一般社団法人職業技能振興会認定資格「マスターオーガニックコーディネーター」
と、検索したら出てきますが、

「マスターオーガニック・コーディネーター」は、財団法人職業技能振興会が行っている「民間認定資格」。
「内閣府認可」さているのは、その民間資格を認定している「一般財団法人職業技能振興会」。
のようです。

「マスターオーガニックコーディネーター」という資格自体は「内閣府認可」されていないのでは?
もしそうであれば、
「マスターオーガニックコーディネーター」という資格が「内閣府認可」されているように記載して
お仕事を受注してしまうと、後でトラブルになってしまうので、
もう一度確認された方が、良いかと思われます。

差し出がましい事を言ってしまい、申し訳ありません。
また、私の勘違いでしたら申し訳ありません。

2017年12月10日 21:52
CodeLabさんからの回答

正直なところ、これだけの情報ではいったい何がしたいのかがわかりません。
データのは既にあるのか、それとも訪問者が登録するのか。購入可能とのことですが、アマゾンや楽天のようなカート機能や決済機能が必要か、もっと簡易的なものなのかなど、検討事項がものすごくたくさんあるように思われます。

ですので、費用云々は出しようがないと思われます。
もっと、どんが画面があって何ができるのかということをおまとめになったほうがよろしいでしょう。

逆に、予算いくらぐらいでどこまでできるかといった方法のほうが良いかもしれません。

ご参考まで

2017年12月11日 17:19
相談者コメント

岡嶋昌之 様
セレンディピティ☆ 様
CodeLab 様


みなさま、私の浅はかな知識による相談に対し、丁寧にご教授いただきまして本当にありがとうございます。
この場を借りて感謝申し上げます。


「要件定義書」について調べさせていただきました。
私が具体的にどのような発注したいかを提示する必要性がよくわかりました。
確かに、私のこの相談内容では費用も何も組めないのは当然でしたね。反省です。


資格の件で誤解を与えてしまい、大変申し訳ございません。
仰る通り、国家資格ではなく、あくまで"オーガニック"について詳しく学びたい人のためにある資格です。
保有していて特に何かができるわけではないので、セレンディピティ☆様が調べていただいた通りです。
今後は、省略せずにしっかりと明記いたします。ご教授ありがとうございます。
また、少しでも関心を持っていただけたことに感謝致します。


みなさまの回答により、私が依頼したいポータルサイト(ECになるのかも)にどんな機能があって、どのように利用できるのかを考える機会を与えていただき、本当にありがとうございます。


具体的な内容を提示でき次第、またご相談に乗っていただければ幸いです。

2017年12月13日 00:51
タカヤマツカサさんからの回答

ご相談内容拝見しました。
1.農家と消費者のハブとなるようなサイト
2.マスターオーガニックコーディネーター
というような視点から考えると、いきなり農産物の販売をしたり、会員管理をしたりといったシステマティックで大規模なサイトを、それなりの費用をかけて構築するより、もっと小規模で手作りできるサイト、例えば農家の情報発信や、農家に取材した内容を紹介するといった手の届く内容のサイトを作るというステップを経られた方が、目指されていることにマッチしているように感じました。
そのようなサイトでできるだけ、費用を抑えたところからスタートし、人気がでて集客のめどが立ったらそれなりの機能を随時追加していくほうが、手ごたえもあり、リスクも小さくなります。
私共も、極く小規模なブログサイト、情報発信サイトから、システムと連動したサイトまでカバーできますので、まずは継続的にご相談いただくことから始められてはいかがかと思います。

2018年02月08日 17:40
相談者コメント

takachan01 様

ご回答いただきありがとうございます。
以前、こちらで質問させていただいたときはhtmlやcssすら知らず、ご相談させていただきました。

その後、少しをつけた上で、takachan01 様の仰るような有機農家だけに集約した情報発信サイトを私なりに開発しています。(ワードプレスのAVADAテーマを使用しておりますが)

また、今後は会員システムやEC化視野に入れておりますので、その際は相談させてください。

この度は、様々な方にお知恵を貸していただきありがとうございました!

2018年02月09日 19:34
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言