みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他の相談(受注者)

追加支払いについて

解決済
回答数
4
閲覧回数
6612
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

固定の仕事で
継続的に仕事をする時、一度契約完了のボタンを押した後、
「信頼できると確信できるクライアントさまと思える場合ですが」
「追加支払い」と言う形式でそのまま仕事を継続しても
クラウドワークス的には問題はないのでしょうか・・・・・

2018年03月24日 10:26

ベストアンサーに選ばれた回答

shiasaさんからの回答

「追加支払い」は任意であり、クライアント次第です。
クライアント側か追加支払いが妥当と考えるような場合です。

クライアント側が「信頼できると確信できるワーカー」と考えるなら
追加作業の前に「追加支払い」を先払いしてもよさそうです。

そうでないなら別途スカウトで契約するのが筋だと思います。
ワーカーを信頼しないがクライアントを信頼しろというのはおかしいですよね。
少額案件を多数出しているクライアントの場合は特に気をつけたほうが良いと思われます。

2018年03月24日 13:20
相談者からのお礼コメント

お返事をしていなくて本当に申し訳ありませんでした。
改めて【おそすぎなのですが・・】ありがとうございました。

2023年03月04日 10:12

すべての回答

蓮華花さんからの回答

クラウドワークス的には、「追加支払い」をそのように使うことは想定していないと思われます。
信頼できる・できないということよりも、きちんとした契約をなさった方がお互いのためではないかと思います。
以下、ご参考までに↓

(よくある質問より)
追加支払いとは
https://crowdworks.secure.force.com/faq/articles/FAQ/10137/?q=%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84&l=ja&fs=Search&pn=1&id=kA010000000UKBh&url=10137

「固定の仕事で継続的に仕事をする」のであれば、マイルストーン払いでのご契約をお勧めいたします。

マイルストーン払いとは
https://crowdworks.secure.force.com/faq/articles/FAQ/10052/?q=%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84&l=ja&fs=Search&pn=1&id=kA010000000UKAN&url=10052

同一メンバーに定期的に報酬を支払う方法
https://crowdworks.secure.force.com/faq/articles/FAQ/10272/?q=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3&l=ja&fs=Search&pn=1&id=kA010000000UKDu&url=10272

継続発注に便利なマイルストーン払いとは?
https://crowdworks.jp/cases/?p=1355&ref=mypage_topic

2018年03月24日 11:20
shiasaさんからの回答

「追加支払い」は任意であり、クライアント次第です。
クライアント側か追加支払いが妥当と考えるような場合です。

クライアント側が「信頼できると確信できるワーカー」と考えるなら
追加作業の前に「追加支払い」を先払いしてもよさそうです。

そうでないなら別途スカウトで契約するのが筋だと思います。
ワーカーを信頼しないがクライアントを信頼しろというのはおかしいですよね。
少額案件を多数出しているクライアントの場合は特に気をつけたほうが良いと思われます。

2018年03月24日 13:20
ソラ君さんからの回答

契約を終結するかは、あくまで自己責任です。

>>>「信頼できると確信できるクライアントさまと思える場合ですが」
>>>「追加支払い」と言う形式でそのまま仕事を継続しても
>>> クラウドワークス的には問題はない

自己責任なのでやってはいけない!というものではないと思いますが、
「石橋を叩いて渡る」という諺通り十分に安全を確保する方が利口だと思います。

「案件毎にスカウトで契約」する方が何かと安全かもしれません。

何にしても契約は当事者同士の責任で行いますので、どう考えるかによるでしょう。

2018年03月24日 15:03
セレンディピティ☆さんからの回答

>クラウドワークス的には問題はないのでしょうか・・・・・
そもそもクラウドワークスの利用規約(の一部)は何のためにあるか?と考えると。

クラウドワークスの利用規約(の一部)は
安全に取引するための方法を説明しているものであり、
発注者からワーカーに不利な(仮払いなしでの作業開始などの)要求をされた時に、
「クラウドワークスの利用規約のに違反することになりますので、それはできません。
 (規約の該同箇所を提示する)」
と言って安全な取引への誘導に利用するためのだと思っています。

「私(ワーカー)が発注者を信用できないので」というと発注者はかなり不快に感じますが、
「クラウドワークスの利用規約に違反するので(別案件を立ててください)」ならば、
発注者もそこまで不快に感じないと思います。

2018年03月24日 15:51
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言