1. クラウドソーシングTOP
  2. みんなのお仕事相談所
  3. この場合どうしたらいいんでしょう?
みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
その他(仕事)に関する相談

この場合どうしたらいいんでしょう?

回答
受付中
回答数
10
閲覧回数
6838
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

ちょっと今あまりに突然でパ二くってるのとショックでどうしていいのかわかりません。

クラウドワークスでライターのお仕事はじめて3年ほどになります。

昨年末から某音楽サイトのライティングを行っているのですが、スカウト時に記事数ノルマはないと言っておきながら、最低10記事は予約してと言われ、スカウト時の話をすると記事予約0はダメと実質ノルマがある状態なのにノルマがないと言い張ります。

また、なぜか1記事作成したら他のライターの記事をチェックし、指摘していないと自分の記事が公開されません。どんな事情があっても納品日は変更できない決まりです。

先日、他ライターがこのサイトで自身が作成した記事をコピペしたという事件が発覚し、処分したという事をチャットワークで所属ライターに通知していました。そして今から全員の数か月間に書いた記事を再チェックするともいっていました。

パ二くっている&ショックの理由が、いきなり「リライト該当記事があるがリライトしたのか」と代表者からチャットワークで連絡がきたことです。

「こちら違反行為をした人間については摘発の上で、民事訴訟、刑事訴訟(詐欺罪)などで社会的責任を追求しており、弊社としても毅然とした態度を取っております。
ただし、誠意ある対応を取っていただいた方については弊社としても誠意ある対応を取っております。」

と書かれていて今後どうなるのか怖くてしかたありません。
CDやアーティストのプロフィール、関連しているゲームなどのストーリーや発売日紹介などはどうしても似てしまう傾向にあるので、リライトとして取られてしまうような書き方をしたかもしれない、自身の記事は言い回しが同じようになってしまうことがあるので該当記事は修正対応します、といって返事を返したのですが、先方からの返事がなくてどうしていいかわかりません。

該当記事に関しても「この記事」と言う指摘はなく、ただ「リライトしたのか」と聞いてきたので、今までの記事が全てダメなのか、修正対応の場合はきちんと修正箇所を指摘してほいしいと返事には書いてあります。

先日チャットワークで全体に通知していた違反者の文章を再確認しようとしたところ、削除したのか記事が見つからず…。

ライターをやっている知人に言わせると「編集の人間のチェックがずさんで言いがかりに近いんじゃないか」と言っていましたが、どうなんでしょう?

身近なところに他にライターをやっている人がいないので、このような場合の対応どうしていいのかわかりません。今までこんなことなかったので、ほんとにどうしていいのか…。

2018年04月07日 01:33

閲覧数が一気に増えて気になっている人がいるようなので、昨日弁護士にやり取りのSSや執筆記事などを印刷できるものは印刷して持参し相談してきました。

結果、リライトや詐欺罪とかいう以前に、先方の言い分が支離滅裂で訴えられる根拠がない、私自身に関しても全く違法性はないだろうとのこと。ワンクリック詐欺や迷惑メールと同類だとも。
昨日先方には弁護士との相談結果連絡し縁切りしました。
再度クラウドワークスの運営にも弁護士との相談結果などを通報ずみです。

仮に本当にこちらがリライトしたと訴えてきた場合には著作権に強い弁護士に相談しなさいと言われました。

2018年04月10日 12:55 追記

同じサイトの記事を作成している方で被害に遭われた方。

とりあえず、一旦落ち着きましょう。
まず、いわれのない不当な金銭請求の場合は運営に違法行為として通報しておいたほうがよいと思います。
また弁護士にも念のため相談することをおすすめします。
(お金がない場合でも法テラスのシステムが利用できる弁護士さんなら無料で相談できる場合もあります)
また弁護士ドットコムで簡単な相談を無料ですることができます。

それと出版社などに知り合いがいる人は相手のリライトの定義等について相談してみてもいいかもしれません。
最悪の場合、警察のほうでネット犯罪のサバ―警察というものがありますので、事件にならないまでも情報提供と言う形で何かしら相談履歴などを残したほうがいいかもしれません。

2018年04月12日 15:19 追記

サバ―警察→サイバー警察の間違いです。
ひとまず一旦これで〆ます。
また何かあったら相談しにくるかもしれません。

2018年04月12日 20:02 追記
佐藤セイさんからの回答

はじめまして。

色々なことがあってパニックになっておられるとは思います。

しかし、先方からは具体的な指示がないのですよね。またリライト該当記事の指摘もないのであれば、今のところ出来ることはすべてされているように思います。

相談者様の対応は誠意があるものだと思います。
また、きちんと連絡されたのがネットの記録に残っているので、何か言いがかりをつけられても対応したことを証明できますしね。


とりあえず、今は先方の動向を待ちましょう。
そして再度何か訴訟を起こすというようなことを言われたら法テラスで相談しましょう。相談者様の収入にもよりますが無料でも法律相談にのってくれますよ。


コピペ記事が発見されるとサイト自体が潰れることもありますから、先方もかなり慌てており、危険性は1つでも潰したくて必死なのだと思います。

連絡がないのも他のライターにも同様の質問をして、リスクが高いところから対応しているからではないでしょうか。


長くなってしまい申し訳ないです。
拙い回答ですが、相談者様の気持ちが少しでも楽になりますよう、祈っております。

2018年04月07日 14:42
相談者コメント

>佐藤セイさん

お返事ありがとうございます。
心配になって弁護士ドットコムの著作権関係の所で先ほど相談していました。

一応先方から誠意ある対応を取るのであれば、今回は不問にすると言われたのですが、該当記事を聞いても教えてもらえまえん。

先方からすでに摘発した人で飛行機に乗ってお金払いに来た人がいる、摘発したら今まで支払った分全額返金の上、民事・刑事両面から対応していると再度言われました。

とりあえずこちらで該当してそうな記事を申告、残り記事はあちらでチェックし、修正後、あちらでチェックと言われたのですが、あちらでの作業料金を支払えとのことです。

しかもチェックもコピペやリライトツールを使わず、目視で、1記事当たり料金いくらかかるのかと聞いたら、「担当者からかかった時間を申告してもらう」というだけで、具体的な金額を教えられず、高額を取られそうな気がして怖いです。

2018年04月07日 14:49
佐藤セイさんからの回答

お話を聞いて、第一に感じたことは
「詐欺ではないか」
ということです。

要するに先方の言う誠意ある対応とは、お金のことですね。

弁護士ドットコムでも相談されているようですので、法的な回答を待たれた方がいいと思いますが。

ただ、もし私が同じ状況に置かれたら、まず詐欺を疑います。
まず、相談者様が該当していそうな記事を申告するのがおかしいですよね。
だってリライトの疑いを言い出したのは先方で、先方がその記事を指摘すれば良いのですから。

申告させる意図としては、相談者様がリライトしたことを認めた形を作り出したいと思われます。
そして、「自分で認めたんだから金払え」という主張をしてくるのではないでしょうか。

また全額返金させておきながら民事で対応しているのもおかしな話です。そういう対応がうまくいかないから民事裁判になるのに、対応済みの案件に民事で対応?

飛行機でお金を払うのもおかしいですよね。世の中振り込みはいくらでも出来るのになぜわざわざ直接?

しかも仮に飛行機に乗ってまで支払った人がいるのなら、大体いくらくらいになるか普通わかりますよね。
それがわからないのも変です。

先方の話は明らかにおかしいことばかりです。


話を大きくして、相談者様を動揺させ、冷静な判断を奪おうとしていると感じます。

不安はあると思いますが、まずは弁護士ドットコムの回答を待ちましょう。

どうぞ焦って行動なさらずに。

先方が急かそうと、本当に民事や刑事で対応しているなら、支払い額や支払い期限などは弁護士や裁判所など公的なところから通知が来ますから。

2018年04月07日 15:09
相談者コメント

>斎藤セイ様

お返事ありがとうございます。
サイトに直接データ入力して記事作成するものなので、念のため今コピペチェックサイトで公開されている記事のテキスト類似度チェックしたのですがCDやアーティスト名など固有名詞が多いので単語は高かったんですが、テキスト文章だとどれも15~20%。

以前チャットワークで悪質ライターを処理したという記事も全体通知していたのが削除されいたのでなんかおかしいとは思ってたんです。編集でもないのに他ライターの記事チェックさせられ、ノルマの件も引っかかってはいたんですが。

とりあえず先方にはこちらで記事全てチェックするので少し待ってほしいと言っています。

運営会社名でググったら、代表名で詐欺みたいな記事でてきたし、知人に話てもおかしいって言われてるので、先方の出方をみつつやり取りのSSなども用意しておいて相談してみます。

2018年04月07日 15:30
glico71さんからの回答

はじめまして。
私も同じサイトでライターをしている者です。
昨日、サイトの代表者から「リライト行為が確認された」とチャットワーク経由で連絡がありました。
誠意ある対応をとのことでしたが、こちらも故意にリライトしていたつもりはないと返信しました。

杠葉さんは某サイトからお金を請求されたのでしょうか?
考えると恐ろしいです。
こちらも進展がありましたら、ご報告させていただきます。

2018年04月07日 18:56
相談者コメント

>glico71さん

コメントありがとうございます。
やっぱりの人にも同じこと言ってるんですね…。
多分私の文章でNGならアーティストのプロフィールとかCD紹介とかやってる人結構引っかかると思ってたんで心配してたんですが…。

私の場合は代表とのやり取りで、今後の誠意ある対応次第で訴訟やライティング料金の返還は不問にするようなことは言われましたが、あちらから該当記事を教えてもらえません。
今後の流れとして先方から提案されたのが

1.こちらから該当記事を申請。申請していないものに関してはあちらでチェックするが、チェック料金はこちらで払え。
2.該当記事の修正
3.修正した記事のチェックはあちらで行うが、その作業代も払え

このような流れでした。
諸事情あって会社辞めたのでお金なくて、高額請求されたらと思い、1件あたりいくらなのか聞いたら「担当はまだ決まっていない。作業者がチェックにかかった時間」とあいまいなことを言われ、お金欲しいだけじゃないかなと思えてきました。

https://ccd.supersonico.info/

こちらの無料コピぺチェックツールで、今閲覧できる自分の記事チェックしたんですが、テキスト文章15~25%と低いです。とりあえず今後は編集長とやりとりと言われたので、再度どの記事のどこがダメなのか聞いてみようと思います。

弁護士ドットコム(https://www.bengo4.com/)で相談してみてはいかがでしょう?私もこちらで昨日相談投げてみました。あと知人から法テラス(http://www.houterasu.or.jp/index.html)も利用したほうがいいと言われたので、先ほどメールで問い合わせしたところです。

2018年04月07日 19:08
glico71さんからの回答

早々に返信をありがとうございます。

今回の件、そもそも某サイトがいう「リライト行為」とはどういう行為なのでしょうか。
意味を変えずに文章を変える(オリジナルのものにする)行為をリライトといいますよね。
それがNGだったら、あのサイトでの執筆は不可能です。

勝手な想像ですが、ほとんどのライターが「リライト行為」をしているのではないでしょうか。
さすがにコピペはないと思いますが(苦笑)

やっぱりお金を請求されるんですね。
タチの悪いクライアントにひっかかっちゃったのかな(涙)

2018年04月07日 19:20
相談者コメント

>glico71さん

お返事ありがとうございます。
お互い変なとこにひっかかっちゃいましたね。
ぶっちゃけ、取材しているわけではないので大雑把にいえば歌詞解釈以外ほとんどリライトに当たるとは思います。
昨日連絡来た時知人のライターに相談したら、そもそも自分が好きで聴き込んでいる曲でも全く文字のかぶりや言い回しゼロで書くの無理でしょ?、リライトの基準は?って逆に聞かれましたもの。

こちらが該当記事聞いても教えてくれない当たりでも怪しいですし…。
そもそも私の場合、スカウト時に他ライターの記事チェックあるとか聞いていない状態で、ノルマなしって言ってて、記事予約0はダメと矛盾していること言ってるのがずっと引っかかってたんで、今月でやめようかと思ってたんですよ…。
なんてタイミング悪いんだろう…。

知り合いは上位ランカー以外にメッセージ投げて引っかかってくる人にお金請求するんじゃ?って言ってました。

2018年04月07日 19:27
相談者コメント

まだあちらの編集者から連絡はありませんが、リライト指摘しておいて私の過去記事公開されたままっておかしいと思うんですが…。
法テラスからまだ連絡ありませんが、予約取れ次第相談に行こうと思っています。

2018年04月08日 11:15
glico71さんからの回答

金払えと言ってきました。

2018年04月08日 18:06
相談者コメント

>glico71さん

たったいま、代表から連絡がありました。
11日までにこちらからリライトに該当する記事を申請しろとのことです。

また福岡から飛行機できて報酬を返還して示談にした人がいること、数百記事書いた人で返金に同意していない人は自宅まで行って両親にも今回の件を話して法的拘置をとると言っています。

該当の記事、リライト元となった記事のアドレスなどは裁判の証拠になるとして教えてもらえませんでした。

納品時の記事のチェック体制・自社社員に対しての処分などの質問も無視。リライトについて意識のすり合わせをする必要があるだろう、また自分の記事が公開されているままなのはなぜなのかと言ってもスルー。

そしてリライトを意図してやっていないといったら、裁判すると言って、内容証明を送るから住所を教えろといってきました。
とりあえずこちらも弁護士と相談してから連絡するといったら11日までに連絡しろ、11日までに連絡がなかったらクラウドワークスに連絡をとって法的措置をとると言っています。

こちらと話し合うつもりは全くないようです。

2018年04月08日 18:16
相談者コメント

住所は教えないほうがいいです。
まず弁護士に相談しましょう。

2018年04月08日 18:21
glico71さんからの回答

>杠葉さん

こちらも代表者とチャットワーク経由で連絡を取り合いました。
一方的な通達に納得できない部分もありますが、とこちらが書いたところ
以下のような返信がありました。

>リライトについては弊社の方で幾つか証拠となる記事を抑えております。
>ご納得いただけない場合は、弁護士に確認し自身の書いた記事でリライトに該当するものがないか確認ください。
>その上でリライトに該当する記事がないということであれば、裁判で裁判官に判断頂きます。
>弊社として十分な勝算を持ってご連絡をさせて頂いております。

杠葉さんがおっしゃるように話し合いの意志はまったくないようです。
リライトの定義は?という質問もスルー。
とにかく修正し、カネを払えの一点張りです。

微々たるギャラでモメるのもイヤなのでとりあえず先方の指示通り
該当記事と思われるものを先方に連絡します。

この問題が解決次第、御社との取引はやめますと通達したところ
1分も経たないうちにさっそく私のアカウントを凍結したと連絡がありました。

某サイト、とてもコワイところですね。
細かいレギュレーションやノルマを押しつけておいて「私たちはライター様の味方です」なんてことを
いけしゃーしゃーと公言しているところが、より一層恐ろしさを増しています。

2018年04月08日 18:55
相談者コメント

>glico71さん
こちらは連絡したその日にアカウント凍結されていましたよ。。
取り合えずご丁寧にやり取りのキャプチャ送ってくれたので、クラウドワークスにキャプチャ添付で違反報告で連絡してみました。

先日の私とのやり取りだと多分、自分でチェックしてもさらにあちらでチェックすると思うのでお金取られると思います。
執筆記事数30ちょいで全額返金でいいなら3万くらいなら何とか払えるから最悪弁護士と相談の上返金して縁切る予定ではいます。その際はきちんと自分のアカウント削除と、執筆記事の削除、またライター名変えての記事の再掲ないこと約束させたいとは思っています。

再度今弁護士ドットコムで相談投げて、明日朝一で法テラスいってきます。

2018年04月08日 19:16
glico71さんからの回答

>杠葉さん

私もクラウドワークスに違法報告をしてみました。ま、そんなことしても何もしてくれなさそうですが(苦笑)
杠葉さんは、どのように「リライト行為」を自己チェックされていますか?

2018年04月08日 20:23
相談者コメント

>glico71さん

リライトチェックですけど、参照サイトと文章極端にに通っていないか、目視ですね。
先日お伝えした
https://ccd.supersonico.info/
こちらのサイトつかってコピペもチェックしてみましたが。
個人基準になってしまうため、先方の言っているリライトのNG枠がわからず、申告するにしてもどこから申告していいのかわかりません。
そちらは先方が言うようにあちらが言うリライト該当記事ありましたか?

取り合えずリライトの修正よりもお金目当てっぽいのが強いです。
自分が申告していない記事に関してはあちらでチェックするといっていたので、こちらでしなくてもあっちで全部みてお金請求してくると思います。

ちなみに先日のやり取りだと、こちらが修正した記事のチェック、目視って言ってたのでツール類使わないみたいです。
「リライトの定義は裁判所に任せる」といっているので、あちらの定義ってないみたいですよ?

2018年04月08日 20:29
相談者コメント

>glico71さん

ふと思ったんですが、あの代表ってもしかして弁護士と相談してああいってるのではなく、自分の判断で話持ちかけてきているようなきがしてきました。

2018年04月08日 20:49
glico71さんからの回答

>杠葉さん

教えていただいたサイトでチェックしてみたのですが、類似文章としてたとえば

○○月○○日にリリースされたシングル「■■■」は

というような文章もひっかかってしまいます。これがクライアントのいう「リライト」ならすべての記事はリライト行為をしていることになります。むしろ、これにひっかからないように書くことは無理なのでは?とも思えてしまいます(汗)

執筆マニュアルへのアクセス権限も削除されてるので確認も取れません。やはり「リライトの定義」が明確でなければ自己申告しようがないですね。

2018年04月08日 21:00
相談者コメント

>glico71さん
そうなんですよね。しかも私の場合、非公開になっている記事もあリログインができないため全ての記事をチェックすることができない状態です。

先ほどお教えしたサイトのチェックだと、単純一致はかなり高かったですが、テキスト文章は15~25%なんですよねぇ…。

こちらもマニュアルのアクセス権がないため、あちらの言うリライトの概念を確認することもできません。
記事の修正に非協力的と取れます。やはり修正ではなくお金目当てでしょう。

どのみちこちらが申請したもの以外はあちらでチェックしてお金請求、そちらが代表とやり取りしたログからすると申請したもの以外にリライトがあったら結局裁判ですよね?

早いうちに弁護士に相談したほうがいいと思います。
縁きるにしてもお金はかかりますが弁護士を通してきちんと条件付けしたほうが、後々面倒なくて良いようなきがしてきました。
ちなみに、私の記事はまだ閲覧可能です。

2018年04月08日 21:05
相談者コメント

>glico71さん

法テラスだと予約待ちかもしれないので、弁護士ドットコムから近くの弁護士探して、法テラスと提携している弁護士探した方がいいかも。
提携しているとこなら、弁護士事務所で話しできるみたいです。

2018年04月09日 00:21
相談者コメント

>glico71さん
その後経過そちらはどうなりましたでしょうか?
こちらは昨日自宅近くの弁護士に相談予約とれたので、某サイト代表者とのやり取りのSSを印刷、執筆記事も公開されているもの全て印刷し持っていきました。

結果的には追記した通り支離滅裂な言いがかりで、わざわざ弁護士に相談するまでもない迷惑メール等と同レベルといわました。最初に対応してしまったのがまずかったとは言われましたが、今後は放置しておけばよいとのこと。
テスト記事作成か契約時に先方に電話番号を教えているかと思うのですが、今現在弁護士でも電話番号から住所特定するのは難しく、内通者がいるか違法行為でもしないと簡単にはわからないとのことです。

こちらは昨日クラウドワークスに弁護士との相談結果つきで、再度違反報告を出したあと、代表者に結果を教え、あちらとのやり取りをしているチャットルームを速攻退室しました。
あのサイトの編集長と思われる人物との個人チャットルームも退室済みです。
全体チャットは気が付いたらあちらから削除されていました。

本当に内容証明を送られた場合には、著作権に強い弁護士に相談しなさいとのことでした。
ちょっと気になるのが、私がログインできなくなった日から2記事ほどなぜか更新されてる記事があるんですよね。
まあ、それで何かあったら警察なり弁護士にまた相談しようと思っています。

2018年04月10日 13:23
glico71さんからの回答

>杠葉さん

その後、代表者より「コピペ、リライトの定義」なるものが送られてきました。

https://docs.google.com/document/d/1aShRUyosM07E0BINTIfKl8CNSxdwU7qLMjiwzHbdEtI/edit

正直、この程度のリライトで問題視するのなら、ネット上すべての文章がリライト行為にひっかかるのでは?
と思ったのですが、たしかに先方の言い分に当てはまるような文章を書いていた記事もあったかなと。
私の場合90本ちかく原稿を書いていたため、チェックに時間がかかってしまいましたが、Excel一覧表を送り
それでどう返答がくるか待ってみます。

修正してほしいと言われた箇所は修正するつもりです。
具体的にお金を振り込めとかなんとか言われたら、杠葉さんのようにチャットルームから退出します。
幸いにもチャットルームを使っているクライアントは、あそこだけだったので。
次回、チャットルームを使うようなら、別アカで登録しなおします(笑)

そもそも、ライターに他者の記事校正させるなんて、聞いたことないですよね。
修正が必要なら、クライアント側がチェックし、一般公開するまえにライターに修正指示を出せばいいだけの話です。
結局、自分達の怠慢をライター側に押しつけてるだけではないでしょうか。

ちなみに、私のほうも問題定義されて以降、2記事が新規にアップされています(笑)
そろそろここで、某サイトの名前を出したほうがいいかも? 現在もクラウドワークス内でライター募集を行っています。
同じような言いがかり、詐欺的行為の被害者が出ないためにも。

2018年04月11日 17:29
glico71さんからの回答

>そろそろここで、某サイトの名前を出したほうがいいかも? 現在もクラウドワークス内でライター募集を行っています。

と書いた後に気づいたんですが、「リライトの定義」リンクを張ったら、そこにサイト名が記載されちゃってましたね。

2018年04月11日 17:32
相談者コメント

>glico71さん

記事チェックお疲れ様です。
リライトの定義ありがとうございます。念のため、リライト定義印刷しておきました。

先方の言っていることが正しいとは限らないので(法律の解釈間違っている可能性もある)、やはり弁護士に一度相談したほうがよいかと思います。
弁護士に相談しているのなら、普通はあのような恐喝まがいな発言、いきなり修正ではなくお金を払えとは言ってこないと思うんですよね。(だから相談した弁護士は、こういった発言する人ははったりで弁護士ついていないことが多いとも言っていました)。相談して自分が悪くないのすっきりさせたほうが楽だと思いますよ。

自社でチェックしているといいつつ、公開前のチェックってライターの指示が修正されているかしか確認していないんだと思います。
指摘して修正してよりも先にお金要求が来ていることもあるので、本当はチェックしてない可能性もありますよ。
ライター募集していたのに、編集業務(他人の記事チェック)までさせる時点でおかしいなとは最初から思ってたんですよね、あそこ。

この件、また何らかの方法でこちらに何か言ってくるようなら詐欺や恐喝になってくる可能性もあるかなあと、警察に情報提供することも考えています。

2018年04月11日 18:43
相談者コメント

>glico71さん

それと先方に仮に本当に弁護士がついていたとしても、著作権やネットに疎いと解釈間違ってる可能性もあります。

2018年04月11日 18:48
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言