みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
フリーランス(エンジニア・プログラマ)の相談

契約内容について

解決済
回答数
5
閲覧回数
3794
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

はじめまして、最近クラウドワークスをはじめたばかりなのですが、
契約内容について疑問がございましたので相談させていただきます。
クラウドワークスの募集欄に提示されていた金額で応募し、
契約時にクライアントから
「チャットワークを通して改めて業務内容と報酬を提示するため」と、
契約金額¥1 での契約をしました。
手数料を懸念してのことだろうと、そのまま契約してチャットワークで説明を受けたところ、
募集時に「固定報酬¥〇〇+歩合制1件につき¥〇〇」とされていたのに対し
チャットワークでは契約1件につき¥〇〇とのみ記載されており、
業務内容も少しハードになっていました。
クライアントに固定報酬について確認したところ、
「条件は上記の通りです」と謝罪も説明もなかったので、不安になり調べてみたところ、
クライアントは登録後3ヶ月経過しており評価は星一つ、本人確認はしておりませんでした。
クラウドワークスでの仮払いが済んでいれば、賃金を払ってもらえないことはないとされていますが、
私の場合、クラウドワークスでの契約金が1円ですので信用できません。
今回がはじめての契約なので、トラブルについての知識がないため相談させて頂きました。
よろしくお願い致します。

2018年10月01日 21:11

ベストアンサーに選ばれた回答

naviさんからの回答

はじめまして。
この中の何を気にしているのでしょうか?

クライアントが信じられないということでしょうか?
だとしたら★1の時点で「信じられない」というよりは「何があっても関わっちゃいけない」って私なら判断します。
信用以前の問題です。

>クラウドワークスでの仮払いが済んでいれば、賃金を払ってもらえないことはないとされていますが

はい。
1円で契約しているのですから、仕事が完了すれば1円が支払われます。

>手数料を懸念してのことだろうと

どういう意味でしょう?
手数料(システム利用料)を支払うのはワーカーの方ですが、クライアントが何を気にするのですか?
また手数料は「クライアントが支払った報酬額の20%」ですから、仮に1円で契約した場合は手数料が実質0円ですが、途中で金額変更して100円とした場合は20円が引かれる事になるので(つまりあなたの手取りは20%引かれた金額で、報酬額から引かれる20%がシステム利用料)1円で契約することに何の意味もないと思いますが…

>チャットワークでは契約1件につき¥〇〇とのみ記載されており

チャットワークにどう書かれていようが、実際の契約は1円なのですよね?
だとしたらその仕事でもらえる金額は1円だけですよ。
ただし、ワーカーは「契約条件変更リクエスト」で金額の変更を申し出ることが出来ますが、クライアントが同意しなければ1円のままです。

仮払いとは、契約した金額を、クライアントが事前にCWに前払いで支払うという意味です。
つまり契約金額はCWが預かる形になり、仕事が終了すればCWで預かっていた報酬額がワーカーに分配されるという意味です。
だから仮払いされていれば報酬額は実質CWが差し押さえている形になるので、ちゃんと手順に沿った手続方法で仕事を納品すれば、報酬をもらい逸れることがないという意味です。

仮払いは、あくまでも「契約額を前払いする」という意味でしかありませんから、チャットワークで100円と言われてようが、1万円と言われていようが、CWで1円で契約していたら1円しか支払われません。

>募集時に「固定報酬¥〇〇+歩合制1件につき¥〇〇」とされていたのに

CWでは前述したように「最初に仮払いされた報酬額」はキチンと納品すれば保証されますが、歩合制のように「報酬額が変わる」やり方には、あまり適していません。
報酬額が変わるやり方としてはマイルストーン払いというやり方がありますが、仮払い方式だと「金額変更を忘れた(金額変更しなければならないことを故意に教えない)」「金額変更に応じない」などのトラブルに発展する可能性があります。
(詳しくはご自分でヘルプを読んでください)

ここでは、たとえ1円でも納品→検収が行われると契約終了になるので、クライアントから新たに募集を掛けてもらわないと差額を受け取る手段はありません。
ここでは、それらのクライアントとの交渉は全て「自分でやらなければならない」のですから、少しでもトラブルになりそうな可能性は極限まで排除したやり方をする必要があります。

逆に、トラブルの可能性があるものには手を出さない勇気も必要だと思います。
詐欺的な案件ほどスキルが必要ない簡単作業なのに高額報酬を提示していたりして是非やりたいと思うのでしょうが、「支払われることはない」と思ったほうがいいと思います。
支払われないだけならいいですが、自分がお金を取られる(支払い義務技生じる)ことや、自分が詐欺の実行犯にさせられることさえあるので気をつけなければなりません。

と言うか、↓の案件ですよね?
https://crowdworks.jp/public/jobs/2500139
これって手を出していい案件とは思えませんが…
スパム(迷惑メール)をやたらめったら送って、その中で引っかかる人が居たら1人につき3,000円を別途支払いますよってことですよね?

これってMLMじゃないですか?
恐らくはMLM(何らかの組織に入会させて入会金を取る)か、何かを売りつける・商品代金を支払わせて商品をだまし取る(荷受け代行や代理購入などへの勧誘)辺りではないかと思いますが…

で、結局相談内容は何なのですか?

CWの募集要項やチャットワークで記載された金額がもらえるか?ということであれば、それはあなたの交渉と行動次第です。
あなたが求める金額をキチンと交渉してクライアントが納得し、CWの契約金額変更に応じてくれればOKですが、前述したように揉める可能性や、クライアントが金額変更に応じないなどのトラブルに発展する可能性はあります。

2018年10月02日 03:59
相談者からのお礼コメント

ベストアンサーは navi様にさせていただきましたが、
皆様ご回答ありがとうございました。
自身の無知を恥じました。
皆様からのご意見を伺えてよかったです。

2018年10月02日 08:11

すべての回答

delhezyさんからの回答

契約金額1円で契約を成立させるあたり、そのクライアント、かなり狡猾さを感じさせます
たった1円であろうと契約が成立した以上、momo04092さんが受注しなければならない立場になったわけですから・・・
形式上はCWのルールを逸脱してはいないことになります

相談文中に「手数料を懸念してのことだろうと、そのまま契約して・・・」と、ありますが、
なぜ募集欄の提示金額と契約金額が異なるのかについて、momo04092さんが疑問を呈さなかったのか、私にはちょっと不思議です

あくまでも、私の個人的印象に過ぎませんが、
報酬も募集時とチャットワークでは異なる。そして「業務内容も少しハードになっていました」
とのことなので、かなり怪しいと私は思います
私だったら契約を途中終了すだろうな。といってもここはすべて自己責任の世界。ご自身で判断してください
経験豊富な方の良いアドバイスが頂ければよいですね

2018年10月01日 22:12
shinkakuさんからの回答

お金の問題以前にその案件自体がステルスマーケティングつまり規約違反の可能性があります。
これ以上関与する事はおススメしません。
胸に手をあててその案件自体がフェアな行為なのかよく考えてみてください。

2018年10月02日 00:34
naviさんからの回答

はじめまして。
この中の何を気にしているのでしょうか?

クライアントが信じられないということでしょうか?
だとしたら★1の時点で「信じられない」というよりは「何があっても関わっちゃいけない」って私なら判断します。
信用以前の問題です。

>クラウドワークスでの仮払いが済んでいれば、賃金を払ってもらえないことはないとされていますが

はい。
1円で契約しているのですから、仕事が完了すれば1円が支払われます。

>手数料を懸念してのことだろうと

どういう意味でしょう?
手数料(システム利用料)を支払うのはワーカーの方ですが、クライアントが何を気にするのですか?
また手数料は「クライアントが支払った報酬額の20%」ですから、仮に1円で契約した場合は手数料が実質0円ですが、途中で金額変更して100円とした場合は20円が引かれる事になるので(つまりあなたの手取りは20%引かれた金額で、報酬額から引かれる20%がシステム利用料)1円で契約することに何の意味もないと思いますが…

>チャットワークでは契約1件につき¥〇〇とのみ記載されており

チャットワークにどう書かれていようが、実際の契約は1円なのですよね?
だとしたらその仕事でもらえる金額は1円だけですよ。
ただし、ワーカーは「契約条件変更リクエスト」で金額の変更を申し出ることが出来ますが、クライアントが同意しなければ1円のままです。

仮払いとは、契約した金額を、クライアントが事前にCWに前払いで支払うという意味です。
つまり契約金額はCWが預かる形になり、仕事が終了すればCWで預かっていた報酬額がワーカーに分配されるという意味です。
だから仮払いされていれば報酬額は実質CWが差し押さえている形になるので、ちゃんと手順に沿った手続方法で仕事を納品すれば、報酬をもらい逸れることがないという意味です。

仮払いは、あくまでも「契約額を前払いする」という意味でしかありませんから、チャットワークで100円と言われてようが、1万円と言われていようが、CWで1円で契約していたら1円しか支払われません。

>募集時に「固定報酬¥〇〇+歩合制1件につき¥〇〇」とされていたのに

CWでは前述したように「最初に仮払いされた報酬額」はキチンと納品すれば保証されますが、歩合制のように「報酬額が変わる」やり方には、あまり適していません。
報酬額が変わるやり方としてはマイルストーン払いというやり方がありますが、仮払い方式だと「金額変更を忘れた(金額変更しなければならないことを故意に教えない)」「金額変更に応じない」などのトラブルに発展する可能性があります。
(詳しくはご自分でヘルプを読んでください)

ここでは、たとえ1円でも納品→検収が行われると契約終了になるので、クライアントから新たに募集を掛けてもらわないと差額を受け取る手段はありません。
ここでは、それらのクライアントとの交渉は全て「自分でやらなければならない」のですから、少しでもトラブルになりそうな可能性は極限まで排除したやり方をする必要があります。

逆に、トラブルの可能性があるものには手を出さない勇気も必要だと思います。
詐欺的な案件ほどスキルが必要ない簡単作業なのに高額報酬を提示していたりして是非やりたいと思うのでしょうが、「支払われることはない」と思ったほうがいいと思います。
支払われないだけならいいですが、自分がお金を取られる(支払い義務技生じる)ことや、自分が詐欺の実行犯にさせられることさえあるので気をつけなければなりません。

と言うか、↓の案件ですよね?
https://crowdworks.jp/public/jobs/2500139
これって手を出していい案件とは思えませんが…
スパム(迷惑メール)をやたらめったら送って、その中で引っかかる人が居たら1人につき3,000円を別途支払いますよってことですよね?

これってMLMじゃないですか?
恐らくはMLM(何らかの組織に入会させて入会金を取る)か、何かを売りつける・商品代金を支払わせて商品をだまし取る(荷受け代行や代理購入などへの勧誘)辺りではないかと思いますが…

で、結局相談内容は何なのですか?

CWの募集要項やチャットワークで記載された金額がもらえるか?ということであれば、それはあなたの交渉と行動次第です。
あなたが求める金額をキチンと交渉してクライアントが納得し、CWの契約金額変更に応じてくれればOKですが、前述したように揉める可能性や、クライアントが金額変更に応じないなどのトラブルに発展する可能性はあります。

2018年10月02日 03:59
ソラ君さんからの回答

>>> 契約時にクライアントから「チャットワークを通して改めて業務内容と報酬を提示するため」と、
>>> 契約金額¥1 での契約をしました。
この時点でOutでしょう。 ビジネスというのは契約と法律でしか正当性を立証できません。
この条件で同意した以上、それが全てです。 理由なんて関係ありません。
契約が成立した時点で相手は正当性を主張できます。

>>> 最近クラウドワークスをはじめたばかり
それは関係ありません。 契約が全てです。
一般的には当時者同士で解決できないトラブルは裁判所(簡易裁判)で処理されます。
これは「民法」と「刑法」があります。

名前の通り、民事トラブルは民法、犯罪(著作権違反・人権侵害・肖像権侵害等)は刑法になります。

例えば、貴方が仮に「人を殺した」としましょう。
「私は初めてなので・・・」と言うと「無罪」になると思いますか?
まったくなりません。 殺人は殺人です。

わかりやすく例えましたが、「違法行為」は「違法行為」以外のなにものでもありません。
初心者だかと言っても軽減されません。

>>> 私の場合、クラウドワークスでの契約金が1円ですので信用できません。
そんな契約に安易に同意する貴方も同様に誰が信用するでしょうか?
CW事務局にそれを言ったら、誠意で対応してくれると思いますか?

>>> 「手数料を懸念してのこと」だろうと、そのまま契約してチャットワークで説明を受けた
そういうのを一般的に「中抜き」というのですよ。 
つまり、CWの採算(運用維持費)は考えていないということです。
「その状態であなたの採算だけは考えてほしい」といってCWが考えてくれると思いますか?

下記のガイドラインや利用規約をちゃんと一読して理解していますか?
クライアントの非を指摘するのもいいですが、そう言う事は貴方には非(落ち度)がないことが前提条件です。
貴方に落ち度があれば、同罪ですよ。
仮に裁判で正当性を主張しても、貴方にも非があれば貴方も裁かれます。

つまり、1円で同意した時点でそれが全てと言う事です。

仕事をここでするのであれば、自分がどういう契約で作業するのか?
どういう事をすると違法行為なのか? 
だと必要最低限の事は理解してから仕事を始めるべきではないですか?

十分に理解もせず、相手の非を責めてもどうすることもできません。
事項自得としかいえません。

今後もこういう仕事をするのであれば、下記のガイドラインや利用規約くらいは一読して理解してから仕事をするほうがいいでしょう。

納得できないのであれば、こういう仕事は身を引くのをおすすめします。
そういうモラルやルールを守れない人にはここの仕事は難しいと思います。

仕事依頼ガイドライン
https://crowdworks.jp/pages/guidelines/job_offer.html

クラウドワークス利用規約
https://crowdworks.jp/pages/agreement.html

簡単ご利用ガイド
https://crowdworks.jp/pages/guides/employee/project

業務委託契約とは何か?
https://www.lancers.jp/magazine/5331

瑕疵担保責任とは?その意味・内容・期間は?
https://www.gyoumuitakukeiyakusho.com/warranty-against-defects/

2018年10月02日 06:39
ソラ君さんからの回答

貴方に落ち度がなく、一方的に騙されたのであれば「詐欺」などを主張できるかもしれませんが、「1円で同意した」わけですから詐欺ではありません。 ルールを理解して守らなければ貴方も守って貰えません。

自分の利益だけをまもってもらいたいというのはご都合主義すぎるでしょう。

2018年10月02日 06:47
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言