みんなのお仕事相談所

「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。

受注者からの相談
確定申告・税金に関する相談

源泉徴収について

解決済
回答数
2
閲覧回数
1909
時間があるときに  : 時間があるときに

初めまして、最近このクラウドワークスを始めたのですが、
依頼の応募画面にクライアントに源泉徴収をしてもらう
というチェックがあるのですが、
年間20万円以下の所得ならば税金は控除されるので
特にチェックを入れずに確定申告をする必要はないのでしょうか。
回答よろしくお願いいたします。

2018年10月14日 07:51

ベストアンサーに選ばれた回答

セレンディピティ☆さんからの回答

源泉徴収するかどうかは、受注者の事情は関係ありません。
発注者が、源泉徴収して納税する義務のある人(法人)であるかどうか によって決まります。

源泉徴収の義務のある発注者の案件を受けたいのなら、源泉徴収を承諾する。
源泉徴収が嫌ならば、源泉徴収の義務のある発注者を避けて受注する。

源泉徴収の義務のある発注者は、たいてい募集要項詳細にその趣旨を書いてあると思います。

「源泉徴収 納税 義務」で検索すると、国税庁のHPとか出てくると思います。

2018年10月14日 08:26
相談者からのお礼コメント

お忙しい中
回答ありがとうございました

2018年10月14日 11:25

すべての回答

セレンディピティ☆さんからの回答

源泉徴収するかどうかは、受注者の事情は関係ありません。
発注者が、源泉徴収して納税する義務のある人(法人)であるかどうか によって決まります。

源泉徴収の義務のある発注者の案件を受けたいのなら、源泉徴収を承諾する。
源泉徴収が嫌ならば、源泉徴収の義務のある発注者を避けて受注する。

源泉徴収の義務のある発注者は、たいてい募集要項詳細にその趣旨を書いてあると思います。

「源泉徴収 納税 義務」で検索すると、国税庁のHPとか出てくると思います。

2018年10月14日 08:26
相談者コメント

ええとつまり源泉徴収をして納税する義務は発注者にあって
受注する側はクライアントに源泉徴収をしてもらおうがもらわないが
こっちには関係ない(脱税にならない)という解釈でよろしいですかね?

2018年10月14日 10:40
セレンディピティ☆さんからの回答

>ええとつまり源泉徴収をして納税する義務は発注者にあって
>こっちには関係ない(脱税にならない)という解釈でよろしいですかね?

そういうことです。
ワーカーは「確定申告」を通して納税をしますので、それをちゃんとすれば大丈夫です。
(源泉徴収された額は確定申告に記載して、納税額から差し引きされます。)

2018年10月14日 11:22
不安や疑問に真摯に向き合い改善につとめます クラウドワークス安心安全宣言