「みんなのお仕事相談所」では、ユーザーさまのご依頼の相場や製作期間、
契約書やお金に関する悩みを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
違反案件についてはよくある質問の「【共通】違反のお仕事とは」をご覧ください。
また、違反報告についてはよくある質問の「【共通】違反報告とは」をご確認ください。
私はライティングの仕事をして6年目になります。
最近、特になのですがテストライティングしてから採用という人が増えてまいりました。
テストライティングはもちろんいいのですが、テストライティング後採用されなければ、無報酬という人もいます。
今までは採用されなかったとしても無報酬に納得していましたが、なんだか段々と納得できなくなってきました。
そのテストライティングの記事が下手をすれば使用されているかもしれませんし、発注側が得をしているとしか思えないのです。
テストライティングの無報酬というのはクラウドワークスでは違反にならないのでしょうか?
あと1つ質問なのですが、修正に関してです。
某アプリで記事作成で募集したところ、ありがたいことに何件かお仕事をいただきました。
しかし、修正などがとてもしつこく、誤字脱字などは一切ありません。
内容に対して、ここを詳しく!ここを!と何度も何度も訂正させられました。
1度言ってくれればいいものの何度も訂正後に分けていうものですから、他の仕事が進められないということにもなりました。
なので、修正は大きな修正は2回までとし、誤字脱字などがあれば、何度でも可能ということにしたのですが、発注者から「それは法律違反だ。誤字脱字や内容変更は修正とは言わない。納品後に発注者側でOKを出しているのに修正してほしい!という場合であれば、修正の制限というのも考えられるがそれ以外であれば、法律違反となる」といわれました。
私は今までそのような法律を聞いたことも、見たこともなかったので色々と調べましたがそのようなことは書かれてありませんでした。
ですので、その依頼はこちらからキャンセルということにさせていただきました。(なにか、テストライティングのような気もしますし、記事を渡した後なのでその記事を違う形で使用しているかもしれません(笑))
修正に関して法律というのはあるのでしょうか?
この場合どうしたらいいのでしょうか?
長くなってしまい、申し訳ございません。
回答していただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
単純に無料のテストライティングは受けないです
絶対詐欺だと思っているので
また、修正ですが
最近他サイトでそういったクレーマー的な依頼者にあたり
むかついてぶちのめしました
納品しないから金は要らんと拒否ってやりました
その案件は4000字の記事になっているのに「3000字以上と契約したんだ。かけ」といってきましたね
無限にかかされるとかごめんですよ
なんで拒否したほうが効率いいと思います